バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

吉野家の牛丼「聖の青春」

2019-05-02 16:06:01 | グルメ

松山ケンイチさんが主演した「聖の青春」を録画してあったのを昨晩見ました。
内容的には病魔と戦う将棋棋士の青春の物語りになります。しかし後味の悪い映画の終わりかたでした。
その中では主人公が吉野家の牛丼を好んで食べる場面だけが、印象に残りました。
それもあり今日はミニ盛りが発売されてから2度目の牛丼と味噌汁を食べて来ました。
50円引きのクーポン券ももらえました。
映画の中の主人公じゃないけど…(笑)美味しかったです。
野外で食べる時には吉野家の牛丼のレトルトパックがありました。それを山飯としてコンロで温めて山頂でも食べていた時期もあったほどです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離…と言うほどじゃないけど

2019-05-02 16:03:57 | 日記

ステレオとレコードの昭和の遺産を盛岡クリーンセンターに捨てに行きました。
市の資源とごみの分け方・出し方カレンダーを見たら今日は、営業中のようでした。
何時も何気に平日に持って行っていきすんなり終わりますが、今日はGWのそれも中日になり同じように昭和や平成の時代の断捨離…(笑)をする車で渋滞でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LeeはLeeでも…

2019-05-02 01:33:41 | 世田谷ベース



このブログを読んでいる人たちはすでにご承知かと思いますが、ブロガーとしもかなり面倒くさい性格になります。
ちまたにあふれるLeeのロゴ入りのTシャツでも良いけど…(笑)何故か…このようなこだわりと言うか面倒くさいロゴに目が行きがちになります。
違いがわかる大人とは言いませんけど…Leeのロゴのeeの横ぼうが斜めになっています。カンザスのLeeなりがある時代にこのロゴデザインを使っていました。
そのこだわりを日本でLeeを企画生産しているエドウィンが現代にわざわざよみがえらせたわけです。
しかしねぇ…(笑)そんなこだわりはどこ吹く風となりジーンズショップアメリカ屋の在庫処分と言う悲しい結末の末に手に入れた次第であります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする