バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

パノパノ…デニッシュブレッド

2020-01-14 16:35:29 | グルメ
ひさびさにデニッシュブレッドをパノパノ…で買いました。
このブレッドをトーストしてはちみつをぬり美味しさいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンジ・ルポ大豆ミート

2020-01-14 13:59:02 | グルメ

大豆ミートの醤油そぼろスパゲッティ
ひき肉ではなく大豆ミートそぼろは言われなければ通常の豚ひき肉と何ら変わらない食感に驚きました。 やがて動物性たんぱく質が食べられなくなる事がありえます。しょうが焼きやトンカツは別としてもこのひき肉は十分にその代用食になりうると思えました。 具材にはキノコがたっぷり使われヘルシーメニューになりました。それでも食べごたえに不満はありませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場

2020-01-14 13:51:32 | バックカントリー
天候…小雪
積雪…新たな積雪はほとんどありませんでした。。
気温…この時期らしい寒さでした。。
通常どおり第1リフトB線から運行されました。かためな雪質に今日は比圧雪斜面は早々にあきらめました。
第2リフトで少し滑り第3リフトまで足をを今日は主にここ滑りました。
機動隊のレスキュー部隊が楽しげに滑る姿があり別部隊は犬倉から姥倉方面に訓練に向かうようでした。 林間から双子峠に滑り降りました。中間にある三石山へのゲレンデからのツアーコースはまだ閉鎖していました。
それもあり機動隊のレスキュー部隊は犬倉方面に今日は向かったようでした。
スキー場をあとにして温泉館で入浴してから帰路につきました。
相ノ沢をすぎてふとストックを積んだか気なり見るとスキー板はありましたが、ストックはありませんでした。
スキー場に戻ると駐車場係りからリフト券売り場に届けたと言われホッと胸を撫で下ろしました。
ストックを引き取り再び帰路につきました。
落とし物はストックは旧八幡平スキー場でもありました。これは仲間が積み忘れでした。もちろん戻って来ました。
網張では二回ほどあり車に戻ると駐車した場所にそのままありました…(笑) 雫石スキー場では免許証を網張スキー場では車のキーを落としました。いずれも手もに戻って来ました。 みな様はそんな事は無いとは思いますが…ご油断なさないようにしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする