goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

運動公園のスポーツリードクライミング

2020-10-17 19:55:30 | アウトドアスポーツ
ひさびさに運動公園のスポーツリードクライミングになりました。
ライン難民のために今日はジャパンSくんに直接メールして参加する事ができました。
人数は5人と少数精鋭なりました。元国体選手のHくんらそうそう足るメンバーの中には強化の女子の小学六年生が交じっていました。
さすがに不甲斐ない登りをするわけにも行かず少しだけガッツが見せられ11aがあとは一手まで来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶屋

2020-10-17 19:44:44 | グルメ
ひさびさに新茶屋で炒飯を食べました…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティシエの長い道

2020-10-17 19:39:12 | グルメ




もらったのはフロマージュ(チーズケーキ)と実はスポンジケーキでした。
そのまま食べるのも味気ないので生クリームを盛りつける事にしました。
生クリームはどこでも買えますがホイッパー(泡立て器)が何故かわが家にはありません…(笑)
ホワイトソースも粉ものヘラを使って作っていました。
さすがにホイッパーが無いと困ります。100均のセリアに行くと柄がプラスチックのおしゃれなのしかありませんでした。スーパーマーケットには何と300円こえさらにホームセンターで1000円もしました。
結局ダイソーでステンレス製のよい感じのホイッパーを見つけました。
スーパーマーケットで買った生クリームをこのホイッパーを使い泡立てました。
あいにく料理教室のような電動ホイッパーのようには行きませんでした。泡立ち悪かったので氷水ボールをつけたら一気に泡立ちました。
そこに自家製のブルーベリージャムをぶちこみました…(笑)これが酸味と良い甘さに粒々感が絶妙でした。
スポンジケーキを輪切りにしてブルーベリーホイップクリームをはさみました。
あとはひたすらブルーベリーホイップクリームを塗りたくりました。
スポンジケーキはプロの職人技になります。ブルーベリーホイップクリームは素人とのコラボレーションになり不味いはずがありません…(笑)
見た目今一ではありますが、明日で還暦を向かえる自身へのご褒美になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒毛和牛のビーフシチュー

2020-10-17 00:55:05 | グルメ

ひさびさに寒さもましてきてビーフシチューを作りました。
牛肉は黒毛和牛のすね肉を使いました。それを黒焦げ和牛にならないように焼きめをつけるようにフライパンでじっくり焼きました。
後は玉ねぎを炒め人参を入れて市販のデミグラスソースに赤ワイン、自家製のトマトケチャップを入れてひたすら煮こみました。
美味しいビーフシチューができあがりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立大学クライミング同好会隔週から各週へ…

2020-10-17 00:40:37 | アウトドアスポーツ
今日は午後は上田公民館でのお菓子作り夜は県大に行きリードクライミングとあわただしい午後になりました。
だいたい何時もの学生に世話役がそろいました。サークルの形式が整い世話役には保険がかけられる事になりました。
その世話役の一人スイーツ男子のW田さんにフロマージュの材料は渡しました。
その学生たちの世話をかまけて悲願11bは後一手まで来ましたけどまだ今日もレッドポイントとにならなかったでした。
来週から隔週が毎週にリードクライミングになるようでした。
ちなみに来週は盛ガスで美食王国コラボ・晴澤先生の料理教室のためお休みします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする