BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

冬備え

2011年12月04日 | 九百四十

Nec_0355  940のタイヤを冬用に!朝から時雨ていたが お陽さんが出れば暖かかった昼中、11時から取り掛かることができた。4本目が終わったころにまたポツポツ来たが問題なし!

 1本1本チェックしながら装着、スタッドレスはまだまだOKだが、外した夏用はもう1シーズン行くかどうか悩み中!

 ハンドルを取られることが有るんだけれど、アスファルトにできた凹み・轍のせいかもしれない!ハンドルを取られる時は決まって轍がある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0359  珀の散歩前に 働く人の店に(ワークマンではない)。雑然と置かれている品々にワクワクする。何か良いもんは無いかと物色。

 目的はカストロジャンパーなんだけれど、思ったのが無く、似たようなのは有ったんだけれど。1点もののネオプレーンの手袋を¥260-でゲット。中ボアの革手袋と雪用スパッツで¥2000-以内で納まった。

 おやつにミスドのチョコファッションを食べたので珀の散歩をロングコースにした。307カロリーを消費するために30分走ってみた。ついでに駅近くにある鉄ポニーでお世話になっている自転車店へ行き、ハンドルカバーをゲット。ご主人は犬の散歩の途中に来た僕を見て不思議そうに見ていた。普通は歩いては来ない距離。

 散歩後帰宅して計量すると69,2!最低値!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0360 夕食後、本屋へ。来年のシステム手帳のスケジュール帳をゲット。TINTINのガイド本も衝動買い!

 Snowyの犬種はホワイトフォックステリア(ワイアーヘアード・フォックス・テリアの白いの?)

 映画観に行こうっと!


ordinary!

2011年12月04日 | 徒然

 先月22日に伊吹山は冠雪したが、直消えた。12月とは思えない暖かい陽気が続いているので12月に入った感が薄い!

 先月19日から土曜日も出勤になったので1週間が長く感じるようになり、そのことも12月に入った感が無い訳の一つだ。3月までは(年末年始を除く)週一の休みを有効利用せねば!

 今日はナチャラカーのタイヤ交換と掃除をする予定だが 朝から時雨で降ったり止んだりで 今、様子見。珀の散歩も止み間に出かけたがやはり雨に当たった。

Nec_0352 Nec_0354

 雨の止み間にはよく虹が出る。今年は良く虹を見る!

 何か良いことがと期待するが何もない!何にもないことが良いことと ordinary!

 最初は糸切り餅みたいな虹(右)だったが 天に向って来た。

 何か善いことが・・・・・・・!

 何もないことが善いこと!       ordinary ! 凡凡! 

                           煩 凡人 ( ぼん ぼんど)