坂本ケーブルで延暦寺根本中堂へ行って来ました。
延暦寺駅からの琵琶湖の展望!琵琶湖大橋~八幡の鶴翼山・沖島が見える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堂内に入ってお参りをしていたら団体さん入堂。お坊さんの解説が始まったので 片隅で聞き耳を立てた。
その解説から
開祖の最澄が灯した灯火は1200年灯り続いている。決して絶やさないように菜種油を継ぎ足すのだけれど、当番制にはせずに皆がそれぞれ注視することで灯は灯り続いているのです。当番制だったら 当番で無い人は注視することが無くなり、特定の人にまかせっきりになり、注意をおこたるが生じて灯は途絶えてしまったでしょう。油が断たれて灯が消える。そこから注意を怠たることを油断と言うのです。っと。
他に 比叡山寺と言う名であったが 時の天皇に元号を冠することを許され延暦寺になったとか、日本で3番目に大きい木造建築であるとか、論・湿・寒・貧(仏法を学び・梅雨時分は白法衣にすぐに黒い斑点が付くほど湿っている・非常に寒い・質素な生活)とか・・・・・・・云々
沢山のお堂が社があって、財布の小銭はお賽銭ですっからかんに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
門前町坂本は坂道が多い。素敵な小道に誘われて。
ケーブルのPで実家をナビで指定したら距離は6.1kmと表示された。予定通り走って行くことに。10kmくらいあると思っていたのでちょっと拍子抜け。
約6kmを29分45秒で到着。
大津の晴嵐で生れて膳所で育った僕、いまは実家は雄琴にある。大津を離れて20年。大津再発見の小旅でした。