BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

Mt.アラジン

2013年01月13日 | 

 Nec_1170  アラジン山・荒神山、ホントはこうじんやま。単独山で、284mに登って来ました。家から6km程の距離で一番近い山。スノーシュのための脚馴らし。

 登り口は何カ所かあるよう、今日は稲村神社から。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 珀を連れて、車中の犬になるのは我が家に来た時以来、ゲージもようやく活用できた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2146Imgp2149

 2.8km・35分で山頂へペットボトルの水を掌に溜めて。

 霞んで琵琶湖の眺望は不良です。

 

Imgp2151 下山は山頂付近にある荒神山神社の脇から荒神山古墳を通る三角点コースから林道へ出た。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp2172 Imgp2177

 下山後今年は巳年なんで麓の西清崎にあるへび岩へ。

 「昔、孝霊天皇の御代、インドの国より仏様が大蛇に乗って琵琶湖の東(荒神山)に到来し、大蛇はそのまま岩となり山とともに住む。その岩は山腹を貫き頭は南方に出、尾は北方にひるがえると記されている。」(荒神山ウォーキングマップより)

Imgp2176_2   へび岩の在処がわからず山裾を1時間ほどウロウロ。

 おかげでいろんな野鳥を見られました。

 Imgp2178