![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/24c173aab12904cb62de72fd63c2f87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/3db3e6ddd037cd6b2ed7aebc1364304f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/6829e42046980d56417d37db725b75f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/ed576d5652de6184e7ab522bf49b72c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/5645a95a4d1c0304384be37e49ea8a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/cb225869e7f0fe71919c9924f38cffa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/3163d89904303fdbebd63997e9affc4c.jpg)
諏訪湖を後に馬籠宿へ向かうことに。中津川インターを下りて 先ずはGSへ。この辺りの美味しい蕎麦屋を尋ねて 先ずは腹拵え。
その店は馬籠宿の1番上に在った!
店は宿の古い建物で趣深い、店内も良い雰囲気!
メニューは少なくシンプル。自動の蕎麦挽機がコトコトと。
ざるするかもりにするか 迷ったが ざる。二段重ねで1.5人前くらいかな?950円???
相方はかけにするとこを すんきそばに。
蕪の漬けもんを乗せてある。乳酸発酵させてあるので 汁が酸っぱくなってて???
今までに無い蕎麦だった!不揃いな太さと言ったら?
蕎麦湯は土瓶っ。