![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/9b23472f37b43c7c2dfa07e51b5d9f32.jpg)
今年もトレーラー車検。
前日にウィンカー、車幅灯、ブレーキ灯、バック灯など電気系統のチェックんをして 準備OKのはずだった。
今朝、引っ張るナチャラカーの車検証も要るので車検証入れを確認すると 無い!自賠責保険証も無い!
と すったもんだ。940を整備してもらっているサントラさんに早朝から電話して。
出たとこ勝負の再発行作戦で守山の運輸支局へ。
長命寺川走行中、ハッと気づいた!
車検証の交付日が28年で、29年が無いとあたふた!
良く考えたら 有効期間は2年なので28年発行なら有効期限は30年なので この車検証が有効なのだった!
トレーラー車検が1年毎なので うっかり間違えたというわけ!
とほほ!
車検はスムーズに通って 一安心。
新ナチャラカーもヒッチが付いて 電気系統接続チェックと非牽引登録のためにサントラさんが来てくれて 新旧ナチャラカーが並びました。