長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ノクターナル・アニマルズ』

2017-12-09 | 映画レビュー(の)

華やかに舞う裸の巨女たち。混沌と捻じれたハイウェイ。アートギャラリーを仕切る主人公スーザンのファッショナブルな日常と、彼女に送り付けられた小説『夜の獣たち』(=ノクターナル・アニマルズ)の暴力的なテキサス荒野。美醜が入り乱れるトム・フォード監督最新作は大成功を収めたデビュー作『シングルマン』同様、徹底した美意識で統一されているが、スタイルよりも叙述が優先されており、映像作家としてのさらなる成熟が見られる一本だ。

スーザン(エイミー・アダムス)のもとに20年前に離婚した夫エドワード(ジェイク・ギレンホール)から著書が送られてくる。若気の至りで学生結婚をした2人。情熱や繊細さ、何より互いのアーティスティックな感性に惹かれて結婚したが、長くは続かなかった。経済的裕福さを求めて再婚したスーザンだったが、今の夫は不誠実で、他の女の影がある。小説のページをめくると、冒頭には“スーザンへ捧ぐ”という献辞。

映画は現実と劇中小説を交互に映していく。
エドワードの書いた小説は強烈なバイオレンスものだ。テキサスを走行中のギレンホール一家が地元の暴力的な若者たちにからまれる。さらわれた妻と娘は翌日、全裸死体となって発見された。末期がんを患う保安官は法の裁きが及ばない彼らに正義の鉄槌を下そうとする。怖ろしいホワイトトラッシュを怪演したアーロン・テイラー=ジョンソンはゴールデングローブ賞を受賞。鬼気迫る保安官役マイケル・シャノンはアカデミー助演男優賞にノミネートされた。

スーザンは何度も小説を閉じる。どうしてこんな暴力的な小説を私に?でも読むのが止められない。文章にあてられ、揺れ動く心。エドワードに「会いたい」とメールを送った。

 創作とは時に深い喪失と激しい苦しみを伴うものである。エドワードは長い年月を経て、ようやく自分の思いを上梓する事ができた。それはスーザンとの決別を意味する。自らを劇中小説内で殺したエドワードがスーザンのもとに現れないのは当然の事だ。創る者と創らざる者の間に横たわる厳然たる溝。これは愛と喪失の物語である。トム・フォードは今回も喪う事の哀切を描き切った。エイミー・アダムス、ジェイク・ギレンホールの素晴らしさは言うまでもない。


『ノクターナル・アニマルズ』16・米
監督 トム・フォード
出演 エイミー・アダムス、ジェイク・ギレンホール、マイケル・シャノン、アーロン・テイラー=ジョンソン、アーミー・ハマー、ローラ・リニー
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ベン・スティラー 人生は最... | トップ | 『マイヤー・ウィッツ家の人... »

コメントを投稿

映画レビュー(の)」カテゴリの最新記事