長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ベル ある伯爵令嬢の恋』

2017-06-25 | 映画レビュー(へ)

18世紀イギリス。海軍士官と黒人奴隷の間に生まれ、名門マンスフィールド家に引き取られたダイド・エリザベス・ベルの数奇な運命を描く伝記映画。彼女は奴隷制度の真っ只中、莫大な富を手に入れたおそらく唯一の英国黒人貴族である。

ダイドは同じ頃マンスフィールド伯爵に引き取られた従姉妹、エリザベス・マレーと姉妹同然に不自由なく育てられた。だが年頃となり、社交界デビューが近付くと自身の置かれた境遇の“違和感”に気づき始める。客人との食事の同席は許されず、まるで人目を避けるかのような田園生活。なぜ自分の肌は黒いのか。鏡に向かって涙を浮かべるダイド役ググ・バサ=ローのエネルギーに満ちた素晴らしいブレイクスルーが胸を打つ。可憐で聡明な彼女にスター誕生を見た。

ダイドとエリザベスの婿取りはやがて2人の関係に隙間風を呼ぶ。やはり可憐で美しいサラ・ガドン扮するエリザベスが心の奥底では“奴隷の子”と蔑視している空気感は、人が問題を直視しない時に必ず訪れる違和感だ。新鋭アマ・アサンテ監督の人間観察眼は登場人物全員に等しく二面性を見出し、きめ細かい。愛情深いが、現実を知っているためにダイドに厳しくあたるマンスフィールド伯爵役のトム・ウィルキンソン、政治家の妻として自我を隠す夫人エミリー・ワトソンと助演陣も好演だ。

ダイドの下す決断はやがてイギリスにおける奴隷制度の撤廃にも大きく関わっていく。近年、発見された肖像画で見せた彼女の微笑みは、世界で自分の居場所を見出した幸福な人のそれではないだろうか。知られざる歴史の秘話に迫るダイナミズムこそ映画の醍醐味であり、個人が世界との距離を知るこの物語は多くの人の心を打つだろう。


『ベル ある伯爵令嬢の恋』13・英
監督 アマ・アサンテ
出演 ググ・バサ=ロー、トム・ウィルキンソン、サラ・ガドン、エミリー・ワトソン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『昼顔』 | トップ | 『マチェーテ・キルズ』 »

コメントを投稿

映画レビュー(へ)」カテゴリの最新記事