goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

心理学講座が始まった!

2011-04-22 23:15:20 | 植物
甲子園会館の心理学講座が今日から始まった。

写真は駅前の牡丹桜?
ソメイヨシノより色も濃いし、八重咲きでぼってりして重たげ。
咲く時期も少し遅いね。

空はどんより・・・。ちょっと憂鬱。





いつもの線路沿いの道。
すっかり葉を落としていたツタは、しばらく見ないうちに青々と葉を
茂らせていた。

気付かないうちに随分時間が経ってしまったんだナァ・・・。



ナガミヒナゲシも咲いている。
去年買った「身近な野の花のふしぎ」に炸裂危険、取り扱い注意と書いてあった。
ウイルス並みに増殖すると書いてあった。
昨年、ねこ吉は小さな手榴弾と言われている種を、近所にこっそり撒き散らし
この春の開花をひそかに楽しみにしていた。

なのに・・・。
ねこ吉は撒き散らしたところに開花した様子は無い。
恐るべき繁殖力って嘘だったの?
ねこ吉はがっかりしている。

講座が終わったら学生食堂にまっしぐらのねこ吉も、今日は三宮まで炊飯器を
買いに行った。
10年来使っている炊飯器は炊くのにすごい時間がかかって、炊き加減にむらがある。
値段がピンきりで散々迷ったけど、どんなお米を食べても大して美味しさも判らない
ねこ吉なので安い炊飯器を買った。

日曜日に配達してくれる。
さて、どんなご飯が炊けるやら・・・。




帰り道とうとう雨が降り出した。

毎日通っている道なのに、リラが咲いていることに今日気付いた。