昨日は干潮時間が12時過ぎだったので、たぬ吉と香枦園浜に出掛けていった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
カンムリカイツブリは見つからず、海岸にいる鳥たちはいつもの面々。変わり映えしない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
鳥の写真は早々に諦めて、いつもの猫がいるところ、名づけてねこねこアイランドへ・・・。
今日は忘れずにカツオを持ってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一番最初に出会ったのはこのねこさん。よく見る顔だ。
ねこ吉にいわせるとイケニャンではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/33b59f2399675ea6ce64124721421404.jpg)
早速カツオを岩の上において、少し下がって様子を見ていた。
一番最初に出てきた猫は、顔に似合わず遠慮気味。横からやって来た体の大きいトラ猫がカツオを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/0be78eea30e6ce97bcaa2893d4a6c2f1.jpg)
アンタは見慣れない柄のねこさんやね。大人しそうな優しい顔をしてるわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/2fa545be4b8b66fb398494832a034564.jpg)
遠くでねこ吉を見てるアンタも、見慣れない柄のねこさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/b410e80db26124c2c3ab0d55107465ac.jpg)
アンタは確か、たぬ吉を喜ばしたモデルねこさんだったね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/fed71a437d199ac7ef0f9a5c1925f6fc.jpg)
アンタは真っ先にカツオを食べたトラ猫の子ども?兄弟?柄はほとんど一緒でひとまわり小さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a15e3c15f1c16f68fc0af24cf6d3d8df.jpg)
こうやって岩の隙間から出たり、入ったりしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/263c2bea36a3f0f74a4ff157ea9c70bb.jpg)
ピラカンサのそばにいるネコさんは少々お疲れモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/777c7cdc754f906b35322d594f2a3e1c.jpg)
気がつけば、結構な数の猫がやってきていた。あちらこちらの岩においてやったカツオを食べている。
やっぱり大きい猫が強いのか、それとも年功序列でもあるのか、ねこ吉が食べさせてやりたい猫は
食べずにジッとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/d6aeb1acbe724801d5f6ed8cb022e99f.jpg)
この猫の目は片方が青、片方が緑。突然変異やね。ねこ吉の家にも昔、青と黄色の目の猫を飼っていたよ。
目の写真を写そうとかなり粘ったけど無理だった。
昨日はたくさんの猫に会った。この岩の下を住処にして、親子?兄弟姉妹?親戚同士?で仲良く暮らしている。
また、カツオを持ってくるからね。まだまだ寒い日が続くから風邪を引かないように元気で暮らすんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
カンムリカイツブリは見つからず、海岸にいる鳥たちはいつもの面々。変わり映えしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は忘れずにカツオを持ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一番最初に出会ったのはこのねこさん。よく見る顔だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/33b59f2399675ea6ce64124721421404.jpg)
早速カツオを岩の上において、少し下がって様子を見ていた。
一番最初に出てきた猫は、顔に似合わず遠慮気味。横からやって来た体の大きいトラ猫がカツオを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/0be78eea30e6ce97bcaa2893d4a6c2f1.jpg)
アンタは見慣れない柄のねこさんやね。大人しそうな優しい顔をしてるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/2fa545be4b8b66fb398494832a034564.jpg)
遠くでねこ吉を見てるアンタも、見慣れない柄のねこさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/b410e80db26124c2c3ab0d55107465ac.jpg)
アンタは確か、たぬ吉を喜ばしたモデルねこさんだったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/fed71a437d199ac7ef0f9a5c1925f6fc.jpg)
アンタは真っ先にカツオを食べたトラ猫の子ども?兄弟?柄はほとんど一緒でひとまわり小さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a15e3c15f1c16f68fc0af24cf6d3d8df.jpg)
こうやって岩の隙間から出たり、入ったりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/263c2bea36a3f0f74a4ff157ea9c70bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/777c7cdc754f906b35322d594f2a3e1c.jpg)
気がつけば、結構な数の猫がやってきていた。あちらこちらの岩においてやったカツオを食べている。
やっぱり大きい猫が強いのか、それとも年功序列でもあるのか、ねこ吉が食べさせてやりたい猫は
食べずにジッとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/d6aeb1acbe724801d5f6ed8cb022e99f.jpg)
この猫の目は片方が青、片方が緑。突然変異やね。ねこ吉の家にも昔、青と黄色の目の猫を飼っていたよ。
目の写真を写そうとかなり粘ったけど無理だった。
昨日はたくさんの猫に会った。この岩の下を住処にして、親子?兄弟姉妹?親戚同士?で仲良く暮らしている。
また、カツオを持ってくるからね。まだまだ寒い日が続くから風邪を引かないように元気で暮らすんだよ。