![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/538a4685afdb59b8c23da2a0d29f41aa.jpg)
(家電店に行く途中に咲いていたツユクサ)
昨日、寝る前にリビングの照明のスイッチを切って、寝室に持って行こうとした本を忘れたので、再びスイッチを点けたら点かない。
ああ~あ、潰れたわ。
リビングの照明を買って10年以上は経つ。
家電店の人が潰れたら、新しい物を買わなければいけないって言ってたなぁ・・・。
昔は、蛍光灯を買ってきて脚立に乗って、たぬ吉が交換していたけど・・・。
天井に直付けしているから、今回も取り付けに来てもらわないといけません。
ベットに入っても、「明日、家電店に照明を買いに行かなくては。」そう思うと寝つきが悪かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/772494d95c4903da35261ad67bc9c4eb.jpg)
7月24日は、用事で出かけて行ったついでにオーブントースターを買ってきたけど、三宮の家電店に出かけて行くのは面倒だ。
近くに出来た家電店に歩いて行った。
照明器具は、ピンからキリまであって部屋の広さと、メーカーで目星をつけて店員を探して説明を聞きに行く。
店員は平積みしてある「今日のおススメ」を勧める。
取り付け代3300円と消費税がプラスされるのよね。
店員が向こうに行ったので、スマホに品番を入力。
同じものが○○電機は、もっと安い。○○電機は、もっともっと安い。
しかし、大阪まで出かけて行くことは出来ない。
最も安いのはwebなので、ねこ吉が色々入力して取り付けまで頼むのは難しい。
いつまでも暗いのは困るので早く欲しい。
ダメ元で、先程の店員に、スマホを見せて、「もう少し安くしてくれませんか?」と頼んだ。
「もっと安い○○電機」の値段に近づけてきたので、「もう一声!」と言ったけど無理だった。
少しは安くなったので、「まぁ、良し!」と思って買った。
8月4日には取り付けに来てくれる。
昼間はよかったんだけど、夕暮れが迫って来ると部屋が暗くなって、ベッドに置いているスタンドを持ってきて、ブログを書いてます。
追記
ツユクサの思い出。
ねこ吉が小学校1年になって初めての夏休み。
校庭ででラジオ体操があった。
ねこ吉は、2号線より北にある親戚の家に住所を借りて越境入学していた。
従兄は小学6年生。
母が、「ねこ吉をよろしく頼むね。」と言ったので、従兄はねこ吉を連れてラジオ体操をする校庭に連れて行ってくれた。
早く着き過ぎて、首から下げた出席表「出」のスタンプを押してもらって待っていたら、従兄が始まるまで、「探検しよう。」とか言ってプールの方に行ったのでついて行った。
そこには、ツユクサがたくさん咲いていた。
ウロウロしていて気づいて校庭に行ったら、ラジオ体操は終わってた。
今にして思えば、従兄は初めからラジオ体操をサボる気だったんだと思う。
その後、ねこ吉はラジオ体操に行かなかった。
初日に「出」のハンコ一つ押されただけの出席表を今も思い出す。