![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/54d57518a35cbc50aeaae2982c4543a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/3ae9b2ff3e182175124891614af92df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/5e2a389a0e8b288f0e72f16dd2d80f07.jpg)
神戸税関の前の広場を見て、KIITO CAFEでランチを食べ、「今日の目的は果たした。」
たぬ吉は、三宮まで歩こうというのでついていった。
ねこ吉は、東遊園地、市役所周辺にあまり来たことがないので自分が何処にいるのかがイマイチ判っていない。
今まであった花時計が、「こうべ本の森神戸」の前に移設されていた。
安藤忠雄が設計した子供のための図書館が出来たことは聞いていたけど、ここのあったんだね。
知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/b7529451d32fd45973a516aaf6ba3f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/14cdba5a70ded7fa34e981943287e687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/cb4bbfedf7bbc95d98cdebfaa4133e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/a346969129f78733a6e61240529c8700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/693623564f9674a9c4a99185e00f534e.jpg)
天井まで、本が一杯!圧倒される。
安藤忠雄のトレードマークの青いリンゴもあった。黄色かも・・・。
かつて、子供たちに買ってやった絵本や、買わないけど図書館で借りて読んだ絵本。
懐かしいわ。
幼い子供を連れたお母さん、孫と一緒に来たお婆さん。
子供たちは、静かにマナーを守って本を見ている。
ねこ吉も、子供たちを連れて松戸の図書館によく行ったけど、こんな図書館が家の近くにあれば最高だっただろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/e322852f3e6dd45f2aaf9bb5de284d54.jpg)
寄付をしたら、手回しのからくりが1回まわせます。
100円寄付をして、回しながら動画を撮ろうと思ったけど失敗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/0fde7a1d7bec06be1bdc7725dcccac39.jpg)
東遊園地のカフェでソフトクリームを食べて、糖分と元気をチャージ。
センター街東口のバス停からバスに乗って帰ってきた。
追記
昨日は何をする気もなく、ダラダラとYouTubeを見て、パソコンでゲームの沼にハマり、ゲーム依存症再発。
夕飯を作る気もなく、スーパーで穴子弁当を買って済ませた。
今日は、心を入れ替えようとブログを書き、しかし、またYouTube見て、Amazonプライムで「天使にラブソングを」を見ようとしたら、ファイヤースティックが動かなくなった。
嗚呼、遂にバチが当たったわ。
前もこういう状況になった。娘に聞いて、再起動の仕方を教えてもらったな。
やり方をノートに書いてりゃよかったな。
手探り?で歯車マークから「再起動をする。」を探し出した。
恐る恐る「天使にラブソングを」をクリック。
映ったわ!よかったぁ。
映画を見ないで、夕飯の支度をするわ。