鋸山
2011年12月07日 | 山
鋸山(田原山)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/b20fc7f985f6c49cfdefae58031773bb.jpg)
この時期は紅葉が遅い低山がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/e3667f917b913de214907e760be30085.jpg)
登山口付近はもみじが見頃
樹林帯を抜け稜線に出ると奇岩怪石ツアーの始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/48c7d9b02aa832429a1ef9dd945cb244.jpg)
やせ尾根や鎖場が続き飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/0a0438bcf92fcc2da09af1dae6b88f38.jpg)
福岡ではまず見れない景観が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/cbb7c081a14756edae968eb9be778b74.jpg)
展望が良く海まで見えます。天気も良いし快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/89cbfebd2754a38041059cdb7ed890e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/7b343f964f58e95ef1d481dcf003cef8.jpg)
イチバンの見所は岩峰と紅葉の競演でしょう。
下山後は麓の温泉に行きました。
2時間ほどの山歩きでしたが満足しました。
その後は高崎山とウミタマゴで観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/9377894428ec49e9b94cea2d557db3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/57a1f5afd030c7971b57bab780a9ee5b.jpg)
さらに別府で温泉につかり帰路に着きました。
あらためて大分の自然のすばらしさに驚愕した次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/b20fc7f985f6c49cfdefae58031773bb.jpg)
この時期は紅葉が遅い低山がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/e3667f917b913de214907e760be30085.jpg)
登山口付近はもみじが見頃
樹林帯を抜け稜線に出ると奇岩怪石ツアーの始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/48c7d9b02aa832429a1ef9dd945cb244.jpg)
やせ尾根や鎖場が続き飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/0a0438bcf92fcc2da09af1dae6b88f38.jpg)
福岡ではまず見れない景観が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/cbb7c081a14756edae968eb9be778b74.jpg)
展望が良く海まで見えます。天気も良いし快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/89cbfebd2754a38041059cdb7ed890e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/60/7b343f964f58e95ef1d481dcf003cef8.jpg)
イチバンの見所は岩峰と紅葉の競演でしょう。
下山後は麓の温泉に行きました。
2時間ほどの山歩きでしたが満足しました。
その後は高崎山とウミタマゴで観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/9377894428ec49e9b94cea2d557db3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/57a1f5afd030c7971b57bab780a9ee5b.jpg)
さらに別府で温泉につかり帰路に着きました。
あらためて大分の自然のすばらしさに驚愕した次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます