お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

オールタイム・ベスト 映画遺産 映画音楽篇

2010年01月04日 | 映画・DVD・ビデオ
オールタイム・ベスト 映画遺産 映画音楽篇

キネマ旬報社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『キネマ旬報』創刊90周年記念出版第3弾。映画評論家・映画人・文化人・音楽関係者らのアンケートによる「映画音楽ベスト」発表! 映画音楽作家名鑑・アカデミー賞受賞リストもついて、より映画音楽の楽しさ・魅力が分かる、映画音楽ムックの決定版。

1.グラビア&ランキング
映画評論家・映画人・文化人・音楽関係者ら100名前後(予定)にアンケートを実施。
○映画音楽が心に残る映画ベストランキング
○心に残る映画歌曲・テーマ曲ベストランキング
○好きな映画音楽作曲家ベストランキング
○ジャンル別映画音楽ベストランキング
アクション・SF・戦争映画
ドラマ・コメディ映画
サスペンス・ホラー・ファンタジー映画
ミュージカル・音楽映画
西部劇・時代劇映画

2.インタビュー(一部予定)
細野晴臣 細野晴臣が選ぶ映画音楽ベスト
久石 譲 映画音楽作曲家第一人者へのインタビュー
冨田 勲 映画音楽作曲家第一人者へのインタビュー
崔 洋一 映画監督が語る映画音楽とのつきあい方

3.映画音楽作曲家名鑑
主要映画音楽作曲家のプロフィール、フィルモグラフィを紹介

4.データ編
アカデミー賞作曲賞・歌曲賞など音楽に関する映画祭・映画賞受賞リスト




「映画音楽」は「映画」を思い浮かべながら・・・お酒を飲む。これが最高。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス1

2010年01月04日 | 映画・DVD・ビデオ
FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

「LOST」 「スター・トレック」 のチームが集結!
TVシリーズ 「LOST」、映画「スター・トレック」を大ヒットさせたJ.J.英ブラムスが率いるBAD ROBOT PRODUCTIONSが手がけた本作は放映前から超話題!TV各局の争奪戦になり、米FOXチャンネルに競り落とされたPilot版は製作費約10億円を費やして製作された。

J.J.エイブラムスの最高傑作と評される「FRINGE / フリンジ」は、2008-2009スタートの新ドラマナンバー1視聴率を獲得し(Adult 18-49)、シーズンを通じて同時間帯のナンバー1視聴率を維持した。また、アメリカだけでなく、オーストラリア、イギリス、スウェーデンなど世界中で大ヒットしており、遂に日本上陸を果たす。

「フリンジ・サイエンス」 とは?
非主流科学、疑似科学。研究者が 「科学」 であると主張しているものの、現時点では化学として認められていないもの。例えばサイコキネシス、テレポーテーション、マインド・コントロール、幽体離脱、予知、ナノ・テクノロジー、人口知能、透明人間、死者の蘇生・・・など。

「FRINGE / フリンジ」 が熱狂的に支持される背景には、これらの世界中で発生している不可思議な現象が、“パターン”と呼ばれる人類を実験台にした巨大な陰謀であり、主人公たちが科学を用いて事件の謎を解明し陰謀に迫る、というリアリティにあるのだ。


シンボルの謎
ドラマの本編中にはサブリミナル的にカエルやリンゴの絵が登場する。一見何の変哲もないようだが、よく見ると科学的なメッセージが隠されているのだ。
【 問題:左の蝶に含まれる化学的なメッセージは? 】

蝶の羽に骨がある

エグゼクティブ・プロデューサーのジェフ・ピンクナーは、「あれは暗号なんだ。だけど解くのは難しいと思うよ。最終的に番組の核心に触れる重要なポイントを表現しているんだ」と語っている。
アメリカのファンサイトなどでは、シンボルに隠されたメッセージについて活発に議論されており、謎を解明したと主張する視聴者も現れているようだ。


【収録エピソード】
第2話 80歳の赤ん坊 / THE SAME OLD STORY
第3話 預言する男 / THE GHOST NETWORK
第4話 監視人 / THE ARRIVAL
第5話 潜在能力 / POWER HUNGRY
第6話 不治の病 / THE CURE
第7話 寄生虫 / IN WHICH WE MEET MR. JONES
第8話 誘拐 / THE EQUATION
第9話 幻覚 / THE DREAMSCAPE
第10話 記憶 / SAFE
第11話 裏切り / BOUND



J.J.エイブラムスは素晴らしい才能だ。「ミッションインポッシブル3」の演出は最高だった。

M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

パラマウント ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『M:I』シリーズ最強の進化を遂げた、最高にして最強のアクション超大作!!
"最高傑作"にふさわしい『2時間を越える豪華映像特典』を納めた、豪華2枚組のスペシャル・コレクターズ・エディションで登場!!
「1」の緊迫感と「2」のアクションを超越した、これぞ究極のスパイ・アクション・サスペンスだ!!

世界的な人気を誇るトム・クルーズが、IMFスーパーエージェント=イーサン・ハントを再び熱演し、決死のノースタント・アクションに挑む!
敵役は、『カポーティ』で2006年度アカデミー賞主演男優賞を受賞したフィリップ・シーモア・ホフマン。
イーサン・ハントの婚約者には『Mr.&Mrs.スミス』『スタンドアップ』のミシェル・モナハン。
IMFメンバーには、『マトリックス』シリーズのローレンス・フィッシュバーン、『ミッション:インポッシブル』シリーズのヴィング・レイムス、『マッチポイント』『アレキサンダー』のジョナサン・リス=マイヤーズ、『ラッシュアワー2』のマギー・Qなど、多彩な顔ぶれが大集結!
監督は、『LOST』『エイリアス』の天才クリエイターのJ.J.エイブラムス。映画監督初挑戦ながら、見事な手腕を発揮している!

【映像特典】 (Total 158'02 )
■Disc.1 (Total 58'40 / 本編コメンタリーを除く)
・Feature Commentary by Tom Cruise and director J.J. Abrams
・The Making of the Mission (34'14)
・5 Deleted Scenes (Total 5'10)
Ethan Fight at Top of Stairs (0:47) / Zhen Fight in Computer Room (0:36) /
Musgrave Cemetary Conversation (1:29) / Lindsey Graduates (0:36) /Vatican Entry Extended (1:42)
・ Tribute Montages: (Total 19'16)
Excellence in Film: Cruise (8:55) / Generation: Cruise (3:30)

■Disc.2 (Total 99'22 )
・Inside the IMF (23'08)
・Mission Action: Inside the Action Unit (16'32)
・Visualizing the Mission (10'35)
・Mission: Metamorphosis (8'03)
・Scoring the Mission (3'28)
・Moviefone Unscripted: Tom Cruise / J.J. Abrams (7'49)
・Launching the Mission (8'43 + ?)
- New York (3:51) / Rome (1:49) / Paris (1:43) / London (1:20) / Tokyo (TBD)
・Theatrical Trailers (4 verion - Total 5'14)
・TV Spots (14 verion - Total 7'00)
・Photo Gallery

- Easter Eggs (7 segments - Total 8'50)

【ストーリー】
第一線からしりぞき、諜報機関IMFの教官になったイーサン・ハント。だが、教え子のピンチをきっかけに、彼は現役復帰を決意する。強大な敵オーウェンが狙う"ラビットフット"の正体を探るIMFのメンバーたち。しかし、イーサンの婚約者ジュリアが誘拐されてしまい…。

【スタッフ】※( )内は吹替キャスト
製作…トム・クルーズ
監督・脚本…J.J.エイブラムス

【最高のキャスト】
イーサン・ハント…トム・クルーズ(森川 智之)
オーウェン・デイヴィアン…フィリップ・シーモア・ホフマン(山路 和弘)
ジュリア…ミシェル・モナハン(岡 寛恵)
ブラッセル…ローレンス・フィッシュバーン(石塚 運昇)
ルーサー…ヴィング・レイムス(手塚 秀彰)
デクラン…ジョナサン・リス=マイヤーズ(竹若 琢磨)
ツェン…マギー・Q(魏 涼子)

【仕様】
■オリジナル英語:5.1chサラウンド/日本語吹替:5.1chサラウンド/音声解説:ドルビーデジタル ステレオ
■字幕:英語/日本語/音声解説(日本語)/吹替用日本語
■16:9スクイーズ(スコープサイズ )■カラー
■126分(本編) ■片面2層 ■2006年パラマウント作品



Amazon.co.jp
トム・クルーズの当たり役、諜報組織「IMF」のエージェント、イーサン・ハントが活躍するシリーズ第3弾。スパイの裏技を楽しめた1作目、アクションで圧倒した2作目という前作両方の長所を活かし、総合的にシリーズで最もおもしろい仕上がりになっている。現役を退き、教官となっていたイーサンだが、教え子が捕らわれたことでミッションに参加。救出に失敗した彼は敵のボスをつかまえるが、逆に自分の愛する者を人質にとられるきっかけを作ってしまう。
ドイツ、イタリア、中国、アメリカと、4か国でのロケによってスケール感が出たのはもちろん、トムが自ら過激なスタントに挑むことで本物の迫力を伝えることに成功。スター俳優としてのオーラはビンビン放たれている。全編、アクション場面がびっしりだが、合間でスパイの裏テクニックを紹介するシーンが楽しい。とくに相手の顔を撮影し、そのデータから瞬時にマスクを作る過程が見どころだ。卑劣な強敵を演じるのは、オスカー俳優のフィリップ・シーモア・ホフマンで、外見からは想像できない巨悪を実感させるのは、さすが。よくよく考えるとツッコミどころも多い展開だが、強引にねじふせるハイテンションに、ひたすら乗ってしまう。(斉藤博昭)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fitness - Hot Body Burn Workout

2010年01月04日 | ダイエット
Fitness - Hot Body Burn Workout


運動しなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマキー

2010年01月04日 | テレビ
ChromaKey


クロマキーという技術。背景を合成する手法の事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュート!

2010年01月04日 | 映画・DVD・ビデオ
シュート! [DVD]

松竹ホームビデオ

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
『週刊少年マガジン』に連載された大島司の人気コミックを原作に、超人気アイドル・グループ、SMAPを主演に迎えて映画化した青春サッカー映画の佳作。
天才的プレイヤー久保(木村拓哉)に憧れて掛川高校サッカー部に入部したトシ(中居正広)が、さまざまな逆境を乗り越えながら、仲間たちと全国大会を目指すさまが快活に進められていく。
かつて自主映画の雄でもあった大森一樹監督は、昔の杵柄(きねづか)を生かした試合シーンでの凝ったカメラ・アングルなどで画面をはずませながら、SMAPの面々を銀幕に映えさせるべく腐心し、見事な成果をあげている。マネージャーの一美役でさわやかに花を添えている水野美紀も初々しくて魅力的。ラモスなど時のJリーガーたちも多数特別出演している。(的田也寸志)



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
「週刊少年マガジン」連載の人気マンガを、アイドルグループSMAPを主演に迎えて映画化。先輩・久保の天才的サッカープレーに憧れて掛川高に進学したサッカー少年・トシが逆境を乗り越え、久保から学んだ左足のシュートで勝利の道を切り開いていく。



内容(「Oricon」データベースより)
高校サッカーを題材に「週刊少年マガジン」に連載されていた人気マンガを映画化した作品。スマップ、kinki・kidsほか出演。




こんな映画があったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚小説

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
結婚小説
中島 たい子
集英社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
「結婚小説」を書くためにリサーチを始めた貴世。まずは取材と蕎麦打ち合コンへ。が、急性蕎麦アレルギーで途中退場。出会った男は取材参加の映像作家・福原だった。彼のDVDを観たことが貴世にもたらしたものとは…。指をくわえて人の結婚を見てきて二十年―。北極星ぐらい遠くにあった結婚が現実に!?女子の本音と事情に分け入る恋愛小説。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中島 たい子
1969年、東京生まれ。多摩美術大学卒業。1996年「チキチキバンバン」で日本テレビシナリオ登竜門の大賞を受賞。2004年「漢方小説」で第二八回すばる文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


「女子の本音」を知ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわか介護―私から母へありがとう絵日記

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
ほんわか介護―私から母へありがとう絵日記
城戸 真亜子
集英社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
突然やってきた介護。夫の母とのくらしは、とまどいと混乱からはじまった。でも母の「ありがとう」と微笑みが、私に生きる喜びをあたえてくれた。



著者について
武蔵野美術大学油絵学科在学中の1980年、カネボウキャンペーンガールでデビュー。以来、洋画家として壁画やモニュメントを制作する傍ら、女優、キャスターとして活躍。城戸真亜子アートスクール主宰。最近はアクアライン・海ほたるパーキングエリアの壁画が話題に。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
城戸 真亜子
1961年生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。1981年女流画家協会展、1998年VOCA展入選。1986年よりほぼ毎年個展を開催。一方で、美しい街づくりをめざしパブリックアートも手がける。画業のほか、エッセー執筆、テレビ出演、介護にまつわる講演会など幅広く活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




芸能人にも家族がいて、喜怒哀楽がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美玲さんの生活。

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
美玲さんの生活。
桐谷美玲
集英社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
女の子なら誰でも憧れてしまうスリムなスタイルと印象的なネコ目で「Seventeen」登場以来、瞬く間にトップモデルとなり、ティーンに圧倒的な人気を誇る桐谷美玲さん。
ドラマ、映画とその活躍の場をさらに広げています。彼女のありのままの日常をつづった
大人気連載「美玲さんの生活。」を中心に、彼女のファッション・ビューティー・プライベートなどなど、桐谷美玲のすべてを1冊にまとめました!



内容(「BOOK」データベースより)
雑誌『セブンティーン』の超人気トップモデルが、ゆるーく放つ初単行本。バリ島で水着撮り下ろし、私服、キレイのひみつ…等、プライベート大公開…and moreの手描き&フォトBOOK。



著者について
桐谷美玲(きりたにみれい):1989年12月16日生まれ。千葉県出身。セブンティーン専属モデル。 女の子なら誰でも憧れてしまうスリムなスタイルと印象的なネコ目で一躍ティーンのカリスマ的存在に。BS-TBS情報番組「激モテ!セブンティーン学園」では初MCに挑戦。7月期ドラマ「オトメン(乙男)」にレギュラー出演。映画「ナクシタキオク」(2009年公開予定)など女優としても活躍の場を広げている。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
桐谷 美玲
1989年12月16日生まれ、千葉県出身。2006年に集英社『セブンティーン』の専属モデルとしてデビュー。読者から絶大な支持を得て、一気にトップモデルに。現在、大学に通いながらモデル、女優と幅広く活躍中。’08年『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』(CX)、’09年『乙男(オトメン)』(CX)などのドラマをはじめ、’09年は映画『山形スクリーム』にも出演。また、’09年『激モテ!!セブンティーン学園』(BS‐TBS)では初MCをつとめるなど、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


モデルの仕事は「瞬間」の勝負だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場のハローワーク

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
戦場のハローワーク (講談社文庫)
加藤 健二郎
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
国境なき軍事ジャーナリストの転職のススメ

ゼネコン技術職を辞め、軍事ジャーナリストになった著者は、北朝鮮への密入国、チェチェンの反政府ゲリラの取材など、独自のスクープはどうやってモノにしたか!



内容(「BOOK」データベースより)
「そうだ戦争行こう!」建設会社のサラリーマンを辞め、気鋭の軍事ジャーナリストになった加藤健二郎が贈るキケンで楽しい転職講座。「北朝鮮にはじめて密入国?その方法は」「チェチェンの反政府ゲリラに気に入られ、バスジャックに同行取材」など、紛争・危険地帯に行かないとわからない戦場の真実は―。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
加藤 健二郎
1961年1月生まれ。早稲田大学理工学部卒。東亜建設工業勤務を経て、’88年から海外に飛び出す。フランス外人部隊を志願するが不採用とされ、戦場ジャーナリストの道を選ぶ。中米、アフリカ南部、中近東、旧ユーゴスラビア地域、チェチェンなど、戦場突入回数76回、戦闘に遭遇すること25回、戦場での負傷3回、スパイ容疑で逮捕されること3回、1泊以上の身柄拘束8回、国外退去処分3回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


戦争の中に飛び込んで、それを世の中に伝える。大切な仕事。命を大事にして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのゆび

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
みどりのゆび (岩波少年文庫)
モーリス ドリュオン
岩波書店

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。じぶんが不思議な(みどりのゆび)をもっていることに気づいた少年は、町じゅうに花を咲かせます。チトって、だれだったのでしょう?小学4・5年以上。



内容(「MARC」データベースより)
裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。自分が不思議な「みどりの指」を持っていることに気づいたチトは、町中に花を咲かせ…。77年刊の新版。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ドリュオン,モーリス
1918~。フランスの作家。パリに生まれる。第2次世界大戦に出征。ナチス・ドイツに占領された祖国を離れ、イギリスへ移り、レジスタンスを呼びかけた。ゴンクール賞を受けた『大家族』で始まる、すぐれた三部作『人間の終末』が有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


戦争は悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の青空

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
月の青空 (物語の王国 12)
八束 澄子
岩崎書店

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
月は、千花の母親が勤めている動物園で人気者の道産子。淡いベージュ色のおでこに、夕月みたいな三日月が浮かんでいる。ある台風の夜、その月に異変がふりかかった。



内容(「BOOK」データベースより)
月は、千花の母親が勤めている動物園で人気者の道産子だ。淡いベージュ色のおでこに、まるで夕月みたいな白い三日月が浮かんでいるので、そう名づけられた。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
八束 澄子
広島県生まれ。『青春航路ふぇにっくす丸』(文溪堂)で日本児童文学者協会賞、『わたしの、好きな人』(講談社)で野間児童文芸賞受賞。季節風同人

ささめや ゆき
1943年、東京都生まれ。絵本『ガドルフの百合』(偕成社)で小学館絵画賞、『真幸くあらば』(講談社)で講談社出版文化賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


楽しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの病院、犬がくるの

2010年01月04日 | 病院・薬・病気
わたしの病院、犬がくるの (いのちのえほん) (いのちのえほん 21)
大塚 敦子
岩崎書店

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
病気で入院中も楽しいことを見つけ、友だちと遊び、日々成長していく子どもたち。その生きる力の輝きを、病院にくるセラピー犬とのふれあいを通して伝える感動の写真絵本。



内容(「BOOK」データベースより)
入院して、つらいこともあったけど、たのしいことも、たくさんあったよ。病気とたたかう子どもたちへのすてきな贈り物。それは、病棟にくるセラピー犬です。病棟の子どもたちと家族に深く寄り添って撮影した珠玉の写真絵本。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大塚 敦子
1960年和歌山市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。商社勤務を経て報道写真を撮り始め、パレスチナ民衆蜂起、湾岸戦争などの国際紛争を取材。92年以降はアメリカとヨーロッパを舞台に、死と向きあう人々の生き方、自然や動物との絆がもたらす癒しなどのテーマに取り組んでいる。エイズとともに生きた女性の記録で98年度「準太陽賞」を受賞、『いのちの贈りもの―犬、猫、小鳥、そして夫へ』(岩波書店)にまとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



動物と戯れていると「心が癒される」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本 おとうと

2010年01月04日 | 本・雑誌・漫画
絵本 おとうと
松本春野
新日本出版社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【山田洋次監督、はじめての創作絵本(監修)! 新星・松本春野デビュー作!】
今から50年ほどむかしの大阪。きょうもてつろうはいたずらをして家族中をおこらせた。お姉ちゃんまでおこってた。悪ガキだけどにくめないてつろうと、弟が悪さをするたび謝りにきてくれるやさしいお姉ちゃん。そこには姉と弟をつなぐ、あたたかな家族の絆が――。
映画「おとうと」(来春公開)の主人公たちの子ども時代を描く。



内容(「BOOK」データベースより)
「なに、やっとるんじゃ!」。今日もまた家のなかに、お父ちゃんのどなり声がひびきます。悪さばっかりする、おとうとのてつろう。いつもやさしい吟子姉ちゃん。そんなふたりの、ちょっぴりおかしくも、心あたたまる物語。




こんな「家族関係」って、素敵だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールタイム・ベスト 映画遺産200

2010年01月04日 | 映画・DVD・ビデオ
オールタイム・ベスト 映画遺産200 外国映画篇 (キネ旬ムック)

キネマ旬報社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【キネマ旬報90周年記念】
次世代へ映画文化を伝える[外国映画オールタイム・ベスト]を10年ぶりに刊行!
・ 大正八年七つき十一日、このようなあいさつで始まった『キネマ旬報』。皆様から永いご愛顧をいただき、本年『キネマ旬報』は創刊90周年を迎えました。
・ それを記念し、このたび映画ファンの熱い要望に応えるため、また映画人口の増加が急務とされる今、次の世代にこれまでの映画文化を伝えるために、キネマ旬報ムック『オールタイム・ベスト 映画遺産200 外国映画篇』を発刊させていただきます。
・ 今回は全体のベスト・テン以外は順位をつけず、多くの良作を読者に紹介できるよう考慮しました。また、読者へのアンケートも行い、プロの視点との違いが興味深くなっています。

<主な内容>
・ 外国映画ベスト200作品解説

読者、そして映画人・文化人100人が語る「心に残る珠玉の映画10本」

対談 逢坂剛×川本三郎:映画を巡る偏愛談義

コラム 映画のある視点●赤瀬川原平、岩井志麻子、片桐はいり、川村晃司、貴志祐介、木村威夫、蔵前仁一、小池一夫、柴門ふみ、佐々木譲、高平哲郎、谷垣健治、二階堂黎人、みうらじゅん、吉本由美、渡辺浩

映画評論家・渡辺祥子が選ぶ外国の映画女優100人・映画男優100人

オールタイム・ベスト 映画遺産200 日本映画篇 (キネ旬ムック)

キネマ旬報社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
オールタイム・ベスト 映画遺産200 日本映画篇
【キネマ旬報90周年記念】
次世代へ映画文化を伝える[日本映画オールタイム・ベスト]を10年ぶりに刊行!
・ 大正八年七つき十一日、このようなあいさつで始まった『キネマ旬報』。皆様から永いご愛顧をいただき、本年『キネマ旬報』は創刊90周年を迎えました。
・ それを記念し、このたび映画ファンの熱い要望に応えるため、また映画人口の増加が急務とされる今、次の世代にこれまでの映画文化を伝えるために、キネマ旬報ムック『オールタイム・ベスト 映画遺産200 日本映画篇』を発刊させていただきます。
・ 今回は全体のベスト・テン以外は順位をつけず、多くの良作を読者に紹介できるよう考慮しました。また、読者へのアンケートも行い、プロの視点との違いが興味深くなっています。

<主な内容>
日本映画ベスト200作品解説

読者、そして映画人・文化人100人が語る「心に残る珠玉の映画10本」

対談 山根貞男×向井康介:21世紀に考える「映画」と「言葉」

監督・新藤兼人、俳優・仲代達矢が語る「我が映画人生と『キネマ旬報』、そして“これから”」

コラム 映画のある視点●赤瀬川原平、雨宮慶太、いしかわじゅん、岩井志麻子、小池一夫、佐木隆三、田口トモロヲ、田中眞澄、谷垣健治、種田陽平、成田尚哉、みうらじゅん、山本一力
再録 映画評論家・双葉十三郎が選ぶ、日本の映画女優100人・映画男優100人



嬉しいぞ。この二冊は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイトン教授と魔神の笛

2010年01月04日 | 子供・動物・生き物・ペット

長女から遅いクリスマスプレゼントに頼まれた。流行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする