お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

GReeeeNがライブ初披露!DSソフトで

2010年01月05日 | 歌・CD
 4人組覆面ボーカルグループ、GReeeeNが4月1日発売のニンテンドーDSソフト「HUDSON×GReeeeN ライブ!? DeeeeS!?(ハドソン)」でライブパフォーマンスを初披露することが5日、分かった。

 GReeeeNは歯科医としての仕事と勉学に専念するため顔出しは一切NGで活動中。同作ではモーションキャプチャー技術を使い、メンバーの動きを忠実に再現したシルエットによるライブを実現した。

 また、同作にはGReeeeNの「愛唄」「キセキ」「遥か」など数々の名曲30曲が臨場感たっぷりのライブ形式で収録され、曲順もメンバー自らがセレクトし、演出にもこだわっている。それぞれの楽曲をモチーフにしたミニゲームも搭載されており、ファン必携のソフトとなっている。
(サンケイスポーツより引用)



楽しみやわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものがかり YELL PV

2010年01月05日 | 歌・CD
いきものがかり YELL PV


いきものがかり~YELL


YELL(midi)―いきものがかり


いいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fearless cat

2010年01月05日 | 子供・動物・生き物・ペット
Fearless cat


怖がらない猫。楽しいなぁ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店騒動

2010年01月05日 | インターネット
喫茶店騒動


ローレル&ハーディなんて、嬉しいじゃないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが欲しいぞーっ

2010年01月05日 | エッセイ・日記・意見



こんなパソコンが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間は心理カウンセラー 銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方

2010年01月05日 | 本・雑誌・漫画
昼間は心理カウンセラー 銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方
水希
こう書房

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
好かれなければ仕事にならないのがホステス。

銀座のとある有名店のナンバーワンホステスが、
モノの15分で出会った相手をとりこにするテクニックを明かします。

でも、このテクニック、ただの経験則ではありません。
実は、人間心理に裏打ちされているんです。
それもそのはず、このナンバーワンホステス、
なんと「昼間は心理カウンセラー」だったんです!

といっても、驚くには及びません。
よくよく考えてみれば、ホステスとカウンセラー、
やってることはほぼ同じ。
話をさせ、悩みを聞き、元気にさせて家路につかせる。
違いは、昼か夜かだけ。

安らげて、共感してくれて、エネルギーを与えてくれる人を
好きになるのは自然の道理。

さあ、「好かれるのプロ」の「心をつかむワザ」を
ご堪能いただきましょう。

思わず「ホステスってスゴイ…」と唸るこの技術。
意中の人から好かれたい女性、みんなからモテたい女性のみならず、
営業・販売・接客・接待に携わる人、あるいは、打合せ時、説得・
交渉時にも役立てられます!



著者について
水希(みずき)

話下手で仕事や人間関係に悩みウツになってしまった私・水希。
ついには9~17時では働けなくなり、毎日でなく時間も気にせず
働けるところは…と考え見つけたのが水商売の世界。

ウツなのに水商売!? ご想像のとおり、最初は惨憺たるモノ。
でも、ウツを治してくれたカウンセリングに感謝し、
自分もカウンセラーになるための勉強をはじめたら状況は一変。

ここで学んだ技術をお店で使ってみたら、あれよあれよというまに
ナンバーワンになってしまい、いまでは「あの娘は、営業しなくても
お客様が集まってくる」と他店のホステスにウワサされるまでに
なったのです。

もしあなたが、いまコミュニケーションに悩んでいるなら、
この本で紹介したテクニックをひとつひとつ身につけていって
みてください。
気づいたときには、きっと相手の心をグッとつかめるあなたに
なっているはずですよ。



喋り上手になってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林都の接遇道

2010年01月05日 | 本・雑誌・漫画
平林都の接遇道
平林 都
大和書房

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
『エチカの鏡』で大反響!あの研修が本で受けられる!
◎笑顔を見せるときには、声を出さずに歯を出す。
◎気持ちのいい「はい」が言えない人は、何ごとに対しても腰が重い。
◎仕事場は、あなたの舞台です。
◎お客様が二度と来ないお店には、理由があります。
◎とっつきやすい人は、一生得をします。





内容(「BOOK」データベースより)
「お客様がまた来たくなる接客の極意を全公開」“伝説のマナー講師”初めての本。



著者について
エレガント・マナースクール学院長。
鳥取県出身。高校卒業後、兵庫県の信用金庫に就職。大学に進学した友人たちに負けない教養を身につけようと、茶道、着付け、華道などのお稽古ごとを始める。多い時には18のお稽古ごとをかけもちし、仕事の終わった後に3つ、4つをはしごするような毎日を過ごす。
27歳で念願のエレガント・マナースクールを設立。「形なくしては心は伝わらない」という信念のもと、出会った人に楽しく、気持ちよく、笑顔になってもらう「接遇」を広める。
「都に頼めば売り上げが上がる!」と評判が評判を呼び、病院、銀行、自動車販売店、美容院、洋菓子店などで数多くの接客研修を担当。現在では年間で300件以上の研修をこなしている。『エチカの鏡』(フジテレビ系列)では「伝説のマナー講師」として紹介され、多くの人を魅了している。




この人、厳しいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする