お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

田の中勇さん死去。ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父の声優さん

2010年01月16日 | Weblog
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」は、テレビが白黒時代から最新シリーズまで、唯一代わらなかった声優さんだ。鬼太郎の声優さんと言えば、野沢雅子さん。「銀河鉄道999」の鉄朗も野沢雅子さんだ。そういえば、メーテルの声優さんは池田昌子さん。オードリー・ヘップバーンの声も池田昌子さん。どちらも「まさこ」。

最新シリーズの鬼太郎の声は、「名探偵コナン」のコナンであり、宮崎駿監督作品「魔女の宅急便」のキキでもある高山みなみさんだ。

僕はアニメの宣伝も二年間やった。「名探偵コナン」10周年で上戸彩さんにスペシャルサポーターを同期のプロデューサーを決めてきて、いろいろ取材した。上戸彩さんはメチャクチャ、感の良い女優さんで、取材を目一杯詰め込んでも、予定より早く終わった。

その後、「犬夜叉」の終了を経験して「結界師」の立ち上げに参加。このアニメで素晴らしい音響監督と出会う。来月、地上波で初めて放送される「崖の上のポニョ」の音響監督も彼女がやった。最高にグーな女性。まだ沖縄に旅しているのかなぁ。沖縄でもすっぴんなのか?飲みたいぞーっ。

「結界師」の前にやったのが手塚治虫のアニメ「ブラックジャック」。同期のプロデューサーとアニメを作る 20年程前、彼と僕は同じ番組のスタッフとして、手塚治虫先生と仕事をしている。サインも名刺も貰った。サインは、僕の大好きな「三つ目が通る!」の和登さんを描いて貰った。妻が和登さんに似ていると僕が感じるのは、理想の女性を僕が妻にしたという事だろうか。今、午前4時40分。流石に限界だ。
田の中勇さんのご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本人志さん、友情出演。ドラマ「木下部長とボク」

2010年01月16日 | Weblog
「木下部長とボク」のスタッフの一人として、第2話のゲストは知っていたのですが、今、ネットサーフィンしていて、ネット上で話題になっている事に嬉しさが込み上げて来ています。主演の板尾創路さんの魅力でドラマを観て下さり、ブログを書いて下さった方、ドラマ初出演で高い評価を受けているしずるの池田一真さん。芸人さんと俳優さんが一緒にドラマに出ていて、その事が面白いと書いて下さった方もおられました。脚本・演出の大宮エリーさんが大好きでチャンネルを合わせて下さった人。いろんな見方が出来るドラマなんだと教えられた気がします。次回以降も観て下さいね。録画し忘れたと嘆いておられる方もおられましたが、多分、DVDも出ると思うので、ホームページで第1話の内容を読んで頂いて、第2話から是非観て下さい。よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする