goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

AKB48 ネ申テレビ シーズン4 100905 1/2

2010年09月07日 | Weblog
AKB48 ネ申テレビ シーズン4 100905 1/2


アクセス数、取るんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢尻エリカ

2010年09月07日 | エッセイ・日記・意見
沢尻エリカ、"はみ乳"衣装で登場


沢尻エリカ、離婚成立は「まだしていませーん」


消えたらいいのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻撃

2010年09月07日 | 映画・DVD・ビデオ
攻撃 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
激戦地に渦巻く憎悪と執念。
卑劣な上官に猛然と立ち向かう一人の男!
ロバート・アルドリッチ監督入魂の傑作!!

<キャスト&スタッフ>
ジョー・コスタ中尉…ジャック・パランス
クーニー大尉…エディ・アルバート
クライド・ハートレット大佐…リー・マーヴィン
ハロルド・ウッドラフ中尉…ウィリアム・スミサーズ

監督・製作: ロバート・アルドリッチ
脚本: ジェームズ・ポー
原作: ノーマン・ブルックス
撮影: ジョセフ・バイロック
音楽: フランク・デ・ヴォール

<ストーリー>
第2次世界大戦末期のヨーロッパ戦線。臆病な上官クーニー大尉に部下を見殺しにされたコスタ中尉は彼を断罪しようとするが、名士の息子であるクーニーは彼を利用して出世をたくらむバートレット大佐の庇護下にあった。そして、クーニーの浅はかな戦略のもと、コスタの隊は再び戦地へと突入する。彼らは陥ってしまい……。


<ポイント>
●愚直なまでに信念を貫き通す男の気骨を生涯にわたって描き続けたロバート・アルドリッチ監督初期の大傑作。
●『シェーン』の殺し屋役、『革命戦士ゲバラ』のカストロ役で知られ、『シティ・スリッカーズ』ではアカデミー賞®助演男優賞を受賞したオスカー俳優ジャック・パランスの鬼気迫る演技に注目。

<特典>
●PRODUCTION NOTES(静止画3枚)
●DIRECTOR(静止画5枚)
●STAFF&CAST(静止画34枚)
●TRAILER(字幕なし)

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
名匠、ロバート・アルドリッチ監督が描いた戦争ドラマ。第二次大戦末期、臆病な上官・クーニー大尉に部下を見殺しにされたコスタ中尉は彼を断罪しようとするが、クーニーはバートレット大佐の庇護下にあり…。“スタジオ・クラシック・シリーズ”。



テレビでDVDに録画していた「攻撃」を観た。「戦争という究極」の中で表れる「人間性」。ジャック・パランスがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE

2010年09月07日 | 歌・CD
LIVE

ジャニーズ・エンタテイメント

このアイテムの詳細を見る


「初回限定盤」は入荷の見込みが立っていないとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時をかける少女 【完全生産限定版】

2010年09月07日 | 映画・DVD・ビデオ
時をかける少女 【完全生産限定版】 [DVD]

アニプレックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【完全生産限定版】
■豪華2枚組(本編DVD+特典DVD)
特典DVDにはスピンオフムービー「光の惑星」、舞台挨拶、ほか収録予定
■特製フォトブックレット(32P予定)
■スリーブ入り特製デジパック仕様

■オーディオコメンタリー

【限定版&通常版共通特典】
■メイキング映像収録

※特典は告知なく変更になる場合がございます。
※完全生産限定版には数に限りがございます。


【STORY】
高校卒業を目前に控えた芳山あかりは、母・和子が薬学者として勤める大学にも無事合格し、新たな生活に胸を弾ませていた。
ところが、和子が交通事故に遭い事態は一転。「過去に戻って、深町一夫に会わなくては・・・」と必死に訴えながら昏睡状態に陥った母の願いを叶えるため、和子が開発した薬を使って1972年4月にタイム・リープすることを決心する。
時空を飛び越え到着した過去の世界は、なんと1974年2月。間違えて行くべき場所から2年も経った時代に飛んでしまったあかりは、そこで偶然出会った映画監督志望の大学生・涼太とともに深町一夫探しを始める。

四畳半一間のアパートに同居し涼太の映画製作を手伝ううちに、やがてあかりは涼太に恋心を抱き始めるが・・・。

時をこえて愛され続ける名作が生まれ変わりました!!
■公開規模全国110館!!パブリシティ1,600媒体!!各国の映画祭に出品決定!
中国・上海映画祭(6月)
韓国・プチョン映画祭(7月)
イギリス・Sci-Fi映画祭(11月)
イギリス・香港ほか海外でも配給決定!

■本作でブレイク! 今一番旬な女優・仲里依紗初主演!
主演は、2006年に公開され大反響を呼んだアニメ版「時をかける少女」のヒロイン・紺野真琴の声も担当した仲 里依紗。
切なく、爽やかな感動を届けた、みずみずしくかつユーモア溢れる演技は各界で大絶賛!!見事2010年版「時かけ」のヒロインを演じきった。
※6月25日付 女子高生が選ぶ「上半期“最もブレイク”した女優」で仲里依紗が1位を獲得。
■何度もリメイクされている、不朽の名作・最新版!
原作小説の登場から約半世紀に渡って、幾度となく映像化・映画化されている「時かけ」が鮮烈に生まれ変わった!
「原作者・筒井康隆氏のアイデア」×「製作陣の熱い想い」により見事実現した、原作小説の“その後”の物語。
最先端VFXによるタイム・リープや、情緒豊かに再現された70年代の街並みやファッションなど、こだわりの映像にも注目。
■いきものがかりの楽曲が「時かけワールド」を更に盛り上げる!!
・主題歌:「ノスタルジア」 いきものがかり (作詞・作曲/水野良樹 編曲/島田昌典)
・挿入歌:「時をかける少女」 いきものがかり (作詞・作曲/松任谷由美 編曲/江口亮)
・挿入歌:「ふたり」 松下優也

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
筒井康隆の原作を、アニメ版のヒロインの声を務めた仲里依紗主演で映画化。高校卒業を控えた芳山あかりは、母・和子が務める大学にも合格し、新たな生活に胸を弾ませるが…。「光の惑星」などを収録した特典DVDほかを封入した2枚組。



「時をかける少女」・・・の様な話、作れないのかなぁ、筒井康隆以外に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンキー君とメガネちゃん DVD-BOX

2010年09月07日 | 映画・DVD・ビデオ
ヤンキー君とメガネちゃん DVD-BOX

角川映画

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
イカした授業、やってます。

青春真っ盛り! 学校生活も捨てたもんじゃない!痛快スクールコメディ!

●累計350万部突破! 大人気コミック原作「ヤンキー君とメガネちゃん」が成宮寛貴×仲里依紗でドラマ化!
同名タイトルの原作コミックは、講談社「週刊少年マガジン」で人気連載中、コミックスは全18巻(続刊中)で女性・男性に幅広く愛読されている。主演のヤンキー・品川大地役には、名実ともに若手トップクラスの成宮寛貴。大ヒット作『ドロップ』に次いでの「ヤンキー」役はハマリ役。対するメガネちゃん・足立花には『ゼブラーマン―ゼブラシティの逆襲』や「ハチワンダイバー」でのセクシーな姿も印象的な人気急上昇中の仲里依紗。

●本郷奏多、鈴木亮平、小柳友、川口春奈、伊東四朗、古田新太、堀ちえみなど、脇を固める役者達も賑やかで豪華!
『テニスの王子様』でも人気を博し話題作『GANTZ』に出演決定の注目株・本郷奏多、エスカップのCMや小栗旬初監督作品『シュアリー・サムデイ』の鈴木亮平、『ハナミズキ』の小柳友、13代目三井のリハウスガールの川口春奈、ベテランの伊東四朗、存在感No.1の個性派俳優・古田新太、ママ業界で圧倒的人気を誇る堀ちえみら、豪華キャストが賑やかに脇を固める。

●特典映像もたっぷり160分以上!
第1話ディレクターズ・カット版。放映時に比べて約7分長いロングバージョンです。(※本編ディスクの第1話としては、放送バージョンが入ります)他、メイキング、制作発表、インタビュー集、クランクアップ集、各話SPOT集
など!。

●ドラマの世界観の広がる、豪華ブックレット「ヤンメガ特製ブックレット」(仮題)を封入!

★DVDだけでしか見られない「最終回」を収録!!
第10話[最終回]は、未放送カットが含まれた、DVDでしか観られないオリジナル・エディションです!放映時に比べて約7分長いロングバージョンです。

【初回生産限定特典】 “大地の「思い出のシャープペンシル」”(※劇中で大地が実際に使用していたシャープペンシルと同じモデルのものです。)

Story
新学期を迎えた4月。名門・紋白高校の2年A組に進級した品川大地(成宮寛貴)は、学校一の評判のワル。ヤンキー史上最強の不良であり伝説のヤンキー “ハリケーン・アダ” と噂されている。進学校の紋白高校でははっきり言って浮いていた。周囲の皆が怖がり話し相手もいないため、学校生活に喜びも見出せず、孤独で荒れた日々を送っていた。そんなある朝、メガネをかけた三つ編み少女に遭遇、偶然同じクラスだった彼女の名は足立花(仲里依紗)。大地にぶつかったせいで足を挫いたという花を、大地は学校までおぶって学校へ行くはめになった。

※特典および仕様は変更になる可能性がございます。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
「週刊少年マガジン」に連載中の人気漫画を成宮寛貴、仲里依紗主演でドラマ化した学園コメディのBOX。学校一のワルと目される品川大地が、クラスのメガネ女子・足立花に振り回され、さまざまな騒動に巻き込まれていく。全10話を収録。



仲がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうやけ色 オカンの嫁入り・その後

2010年09月07日 | 本・雑誌・漫画
ゆうやけ色 オカンの嫁入り・その後 (宝島社文庫) (宝島社文庫 C さ 3-2)
咲乃 月音
宝島社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
宮崎あおい+大竹しのぶ出演! 映画『オカンの嫁入り』が、9月4日ついに映画公開! 映画原作『さくら色~オカンの嫁入り』の待ち望まれた続編がついに刊行。文庫書き下ろしです。

著者について
咲乃 月音 (さくの つきね) プロフィール
大阪生まれ。京都外国語大学英米語学科卒業。1994年より香港在住。外資系金融会社勤務のかたわら、2005年から執筆活動を開始。2007年、『オカンの嫁入り』で「第3回日本ラブストーリー大賞」のニフティ/ココログ賞を受賞しデビュー。著書に『さくら色 オカンの嫁入り』(宝島社文庫)、『ぼくのかみさん』(宝島社)がある。家族はアメリカ人の夫とウサギ。ブログ「お月さんを探して」をココログにて公開中。




映画、観に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独の中華そば「江ぐち」

2010年09月07日 | 本・雑誌・漫画
孤独の中華そば「江ぐち」
久住 昌之
牧野出版

このアイテムの詳細を見る





20年以上前に読んで感動した本が帰って来るなんて・・・嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚相手は抽選で

2010年09月07日 | 本・雑誌・漫画
結婚相手は抽選で
垣谷 美雨
双葉社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
少子化対策のため「抽選見合い結婚法」が施行されることになった。この強制見合いに、アキバ系青年は万々歳、田舎で母親と暮らす看護師は、チャンスとばかりにひとりで東京へ。慌てて彼氏に結婚を迫るも、あっさりかわされるOLもいて…。それぞれの見合い事情をコミカルかつ、ハートウォーミングに描いた長編小説。

内容(「BOOK」データベースより)
「抽選見合い結婚法」が制定されました!少子化対策のために、独身の若者が無理やりお見合いをさせられてしまいます。それを喜ぶ人もいれば、慌てて結婚してしまおうとする人もいて…。それぞれのお見合い事情をコミカルに描く長編if小説。



面白い発想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰治ADHD(注意欠陥・多動性障害)説―医師の読み解く「100年の謎」

2010年09月07日 | 本・雑誌・漫画
太宰治ADHD(注意欠陥・多動性障害)説―医師の読み解く「100年の謎」
富永 國比古
三五館

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
太宰治と“苦難の文学”を読み解く 著者は医師として活躍する一方、太宰治の直弟子・菊田義孝より文学の手ほどきを受け、太宰研究を続けてきた。
そこから見えてきたものは、著者が臨床で日々接している"発達障害"というテーマ。
資料を渉猟し、作品を読み込み、人物像を探れば探るほど、
「ADHD(注意欠陥・多動性障害)およびアスペルガー障害としての太宰治」が浮かび上がる。

本書は、ADHD、アスペルガーという現代社会の難問を決して悲観的ではなくむしろ前向きに、太宰治という異能の人物を通して読み解いています。
これは太宰研究者であると同時に、現場で"発達障害"と格闘する著者にしかできなかった仕事となりました。


出版社からのコメント
生誕101年目、いま再び注目を集める太宰治。
今までになかった視点から太宰とその文学をとらえ直し、
医師という立場から新たな光を当ててみると――。
アスペルガー問題の第一人者・星野仁彦氏(福島学院大学教授、医学博士)も
「アスペルガー、ADHDを理解するうえで極めて優れたテキストであり、悩み多き親御さんへの"福音"である」
と絶賛!




生誕100年という人が多い。太宰治の心の中を見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1084(to-san ya-yo)トーサンヤーヨ

2010年09月07日 | 本・雑誌・漫画
1084(to-san ya-yo)トーサンヤーヨ
ビートたけし
ネコ・パブリッシング

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
緊急出版!元祖毒舌漫才「ツービート」の伝説的なネタをありのままカタチで表現! 35 年前の結成以来、全国数々の寄席で展開されていた毒舌漫才、その雰囲 気をこの一冊に閉じ込めました。これぞ、ビートたけしの真骨頂!
デラックス2大付録ペーパークラフト〔立体3D名古屋城&スケスケスコープ〕

所ジョージ氏も絶賛!!
現実と非現実の世界を行き来する、ふたりの天才漫才師の掛け合いに涙せずにはいられない。あのカーネギーホールで観客が狂喜乱舞したという伝説の漫才が一冊の本として出版されたという衝撃の事実に、アナタは耐えられるだろうか?



村上春樹の新作かと思い、買いそうになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX(エイリアン・エッグ付)

2010年09月07日 | 映画・DVD・ビデオ
エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX(エイリアン・エッグ付) [Blu-ray]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ブルーレイの革命、ここに極まる――。究極のエイリアン、ついに誕生!!

究極の『エイリアン』シリーズを驚異の特典満載でコンプリート!
この商品だけの限定フィギュア付!!

<収録作品>
●エイリアン
●エイリアン2
●エイリアン3
●エイリアン 4

<ポイント>
●本編4枚+特典2枚の計6枚組!
●新しいHDマスターで初めて観られる最高画質の映像!
●シリーズ4作、本編2バージョンを各ディスクに収録!
●合計60時間※ を超える映像と特典、12,000カットを超えるイメージ集を収録した驚異的なコンテンツ! ※本編映像、音声解説、特典映像を含んだ時間となります。
●ブルーレイ初! 6枚ディスクがインタラクティブで繋がる新技術“マザー”モード機能搭載!

★MU-TH-UR MODE(“マザー”モード)〈BOX商品限定機能〉
革命的な新技術“マザー”モード機能搭載!
豊富な素材に即座にアクセスし、インタラクティブで好みに合った体験を創造できるカスタマイズ機能!

★商品内容
●“マザー”モード・ガイドブック リドリー・スコット監督のメッセージ付
●エイリアン・エッグ
高さ:250mm  幅:180mm 奥行き:152mm ※電池で点灯します。
※台座部分にクリアトレイケースに入ったブルーレイを収納できます。
●クリアトレイケース収納
●月刊HiVi監修『プレミアム・ブルーレイの楽しみ方』Sci-Fi編12p 特製解説書付!

※数量限定生産につき、無くなり次第終了となります。
※「エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX(エイリアン・エッグ付)」(FXXE-50070)と「エイリアン・アンソロジー:ブルーレイBOX」(FXXA-50070)に収録されているブルーレイ・ディスク6枚は同仕様・同内容となります。
※ 商品写真は見本ですので実際とは異なる場合がございます。
※ タイトルに関わるデザイン、記載されている商品規格(音声・仕様・収録時間など)、特典、価格及び発売日は変更になる場合がございます。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
謎の異星生物との戦いを描いた人気SFシリーズ全4作品を収めたBOX。宇宙船内に残された卵から産まれたエイリアンが、人々を恐怖のどん底に突き落とす。「エイリアン・エッグ」付。6枚組。



豪華な企画盤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一回の機械の点検。これが寝ている間、強制的に空気を肺に送っている。

2010年09月07日 | Weblog
月一回の診察。健康保険を使う為だ。何か、生きにくく感じているのは僕だけ?体重が増えたので、注意して下さいとの事。ストレス太りだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳烏山に着いた。7時8分のバスに乗るぞー

2010年09月07日 | Weblog
バスが来るまでは、仙川駅二階の本屋で立ち読み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと涼しくなって来たかなぁ?今日は無呼吸症候群の診察。

2010年09月07日 | Weblog
会社の帰りがけ、CDの付いた英会話の本を手に取ってみるが、今自分のやる事はこれじゃない感がして、フッーとため息をつきながら、本を元に戻す。無呼吸症候群と診断されて、どれくらいの時間が経ったのだろう。最近、本を読んでいると元気になる。祖父、父、僕と三代の本好きである。地下鉄でこのメールを打っているのに、バイブにし忘れたのか、電話の音が鳴り響く。慌てて電話を切り、書きかけのメールを保存し、バイブ機能をONにする。そんな男に私はなりたい。石川啄木だね。宮沢賢治だったかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする