




昨夜は24時過ぎに就寝。今朝は、3時半起き。日テレ4時入り。南明奈さんが5時半入りで、今夜の番組のPRで「ズームインSUPER」「スッキリ!」に出演して貰う。是非今夜9時、日テレ系を観てね!!
午後は東宝撮影所に移動し、別番組の仕事。やはり、ちょっと眠い。
Sexy Shape Shifter Workout Tutorial.
こんなSHARPな体になりたい。



こんなSHARPな体になりたい。





人気アイドルグループ「AKB48」が21日、日本武道館で19枚目のシングル(12月8日発売)の選抜メンバー入りをかけた「じゃんけん選抜」を研究生を含めた計51人で行い、チームKの内田眞由美(16)が初センターを獲得した。
5度のじゃんけんをすべて勝ち抜いたシンデレラは「私が内田眞由美です!」と第一声。「今まで選抜にも入ったことなくて、アンダーガールズにもなったことがなかった」内田。メディアへの露出もあまりなく“無名”に近い存在だっただけに「みなさんの応援のおかげでじゃんけんで一番になることができました~!」と1万1000人の観客へ喜びを語った。
内田は、ダンスには定評があり、今年6月10日の本人のブログで同じチームKの大島優子(21)との2ショットを載せ、「いつの日か私はセンター取りますと言いました、ええ。逆転宣言をしたのです」と書いた通り、センターを勝ち取った。
今回は、トーナメント方式のじゃんけん1回勝負で16人の選抜メンバーを決定。内田のほか佐藤すみれ、近野莉菜、倉持明日香、小嶋陽菜、河西智美、石田晴香、田名部生来、佐藤夏希、松井咲子、高城亜樹、中塚智実、仲川遥香、前田敦子、前田亜美、小林香菜が自らの手で選抜入りを勝ち取った。
第2回選抜総選挙で1位を獲得した大島優子が1回戦で、同3位の篠田麻里子も2回戦で敗れ、選抜メンバーから外れることになった。
大島は「(内田は)下克上を宣言していたけど、有言実行してくれた。見事センターを全うしてね」とエールを送った。
(スポーツニッポンより引用)
5度のじゃんけんをすべて勝ち抜いたシンデレラは「私が内田眞由美です!」と第一声。「今まで選抜にも入ったことなくて、アンダーガールズにもなったことがなかった」内田。メディアへの露出もあまりなく“無名”に近い存在だっただけに「みなさんの応援のおかげでじゃんけんで一番になることができました~!」と1万1000人の観客へ喜びを語った。
内田は、ダンスには定評があり、今年6月10日の本人のブログで同じチームKの大島優子(21)との2ショットを載せ、「いつの日か私はセンター取りますと言いました、ええ。逆転宣言をしたのです」と書いた通り、センターを勝ち取った。
今回は、トーナメント方式のじゃんけん1回勝負で16人の選抜メンバーを決定。内田のほか佐藤すみれ、近野莉菜、倉持明日香、小嶋陽菜、河西智美、石田晴香、田名部生来、佐藤夏希、松井咲子、高城亜樹、中塚智実、仲川遥香、前田敦子、前田亜美、小林香菜が自らの手で選抜入りを勝ち取った。
第2回選抜総選挙で1位を獲得した大島優子が1回戦で、同3位の篠田麻里子も2回戦で敗れ、選抜メンバーから外れることになった。
大島は「(内田は)下克上を宣言していたけど、有言実行してくれた。見事センターを全うしてね」とエールを送った。
(スポーツニッポンより引用)
タレントの島田紳助さんが平成16年、所属先の吉本興業(大阪市中央区)の女性社員を殴るなどしてけがをさせた事件をめぐり、被害女性が島田さんや同社に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。松田典浩裁判官は島田さんらに計約1千万円の支払いを命じた。
島田さん側は暴行に関する事実関係は争わず、損害額などが主な争点。松田裁判官は、被害女性のけがの程度や通院歴などから、賠償額を算定した。
一方で、女性側は、島田さんが事件後に開いた記者会見についても「事実に反する発言で名誉を傷つけられた」と主張したが、松田裁判官は「女性の社会的評価を低下させたとは認められない」と退けた。また、「事件後、不当に退職させられた」として、同社との雇用関係確認を求めたことに対しては、「女性が復職しなかったのは、事件によるけがや心的外傷後ストレス障害(PTSD)によるものではなく、私的な傷病欠勤によるもの」と指摘し、女性側の主張を退けた。
事件は16年10月に発生。島田さんは大阪市北区の朝日放送で女性を控室に連れ込み、頭を殴ったり、つばを吐きかけたりしたとして傷害罪で略式起訴され、同年12月、大阪簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた。
島田さんは吉本興業を通じ「判決を真摯(しんし)に受け止め、被害者の方にあらためておわび申し上げたいと思います。誠に申し訳ございませんでした」とコメント。吉本興業は「同様の事件を再発させないよう引き続き防止策に努める」としている。
(MSN産経ニュースより引用)
流石に、「とくダネ!」の小倉さんといい、「鼻について」きた。



島田さん側は暴行に関する事実関係は争わず、損害額などが主な争点。松田裁判官は、被害女性のけがの程度や通院歴などから、賠償額を算定した。
一方で、女性側は、島田さんが事件後に開いた記者会見についても「事実に反する発言で名誉を傷つけられた」と主張したが、松田裁判官は「女性の社会的評価を低下させたとは認められない」と退けた。また、「事件後、不当に退職させられた」として、同社との雇用関係確認を求めたことに対しては、「女性が復職しなかったのは、事件によるけがや心的外傷後ストレス障害(PTSD)によるものではなく、私的な傷病欠勤によるもの」と指摘し、女性側の主張を退けた。
事件は16年10月に発生。島田さんは大阪市北区の朝日放送で女性を控室に連れ込み、頭を殴ったり、つばを吐きかけたりしたとして傷害罪で略式起訴され、同年12月、大阪簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた。
島田さんは吉本興業を通じ「判決を真摯(しんし)に受け止め、被害者の方にあらためておわび申し上げたいと思います。誠に申し訳ございませんでした」とコメント。吉本興業は「同様の事件を再発させないよう引き続き防止策に努める」としている。
(MSN産経ニュースより引用)
流石に、「とくダネ!」の小倉さんといい、「鼻について」きた。





![]() | 白洲正子の世界 明恵上人・近江山河抄・西行 [DVD]NHKエンタープライズこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
本物の「美」を知る女性、白洲正子。彼女を魅了した、貴重な寺社・工芸品を巡るDVD第2弾。
2010年に生誕100年を迎えた、白洲正子。代表作「明恵上人」「近江山河抄」「西行」は、近畿地方を中心に、ときには東北・四国まで足を延ばして書き上げられています。このDVDでは、それら3作品の世界を映像化し、いにしえから続く自然の風景、神社仏閣や仏像、工芸品などを訪ねます。白洲正子の見た世界が、情感あふれる映像からくっきりと浮かび上がってきます。全30回。
ナレーション:広瀬修子
【内容】
~明恵上人~
全一巻
薬師丸
紀州遺跡
栂尾の上人
夢の記
~近江山河抄~第一巻
近江路
逢坂越
大津の京
柴香楽の宮
日枝の山道
~近江山河抄~第二巻
比良の暮雪
あかねさす 紫野
沖つ島山
鈴鹿の流れ星
伊吹の荒ぶる神
~西行~第一巻
あこぎの浦
法金剛院にて
嵯峨のあたり
花の寺
吉野山へ
~西行~第二巻
大峯修行
熊野詣 その一
熊野詣 その二
みちのくの旅
町石道を往く
~西行~第三巻
高野往来
讃岐の旅
讃岐の庵室
二見の浦にて
富士の煙
【白洲正子 プロフィール】
1910年、東京生まれ。海軍大臣・文部大臣などを歴任した、樺山資紀伯爵の孫娘。幼時より梅若宗家で能を習う。14歳で米国留学、1928年帰国。
翌年、白洲次郎と結婚。小林秀雄、青山二郎、梅原龍三郎、洲之内徹ら、近代日本の美術・思想界を代表する人々と幅広い交友をもつ。
1972年に『かくれ里』で読売文学賞を受賞。1998年、死去。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
本物の美を知る女性随筆家・白洲正子の著書の世界を映像化し、作品にまつわる自然や仏像、工芸品を捉えた紀行番組を収めたBOX。正子の足跡をたどりながら、彼女の考え方や感じ方に触れる。「明恵上人」編、「近江山河抄」編、「西行」編を収録。6枚組。
最近、仏教に興味がある。





![]() | インセプション Blu-ray & DVDセット プレミアムBOX (初回限定生産)ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
ブルーレイ & DVDセット プレミアムBOX
劇中に登場するトーテム(コマ)と「夢共有装置」取扱説明書付き
盗むのは、おまえの 〈アイディア〉
他人の頭の中に侵入してアイディアを盗むプロフェッショナル集団
今、絶対不可能なミッションが始まる
ドム・コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、人が一番無防備になる状態―
夢に入っている時に潜在意識の奥底まで潜り込み、他人のアイデアを盗み出すという、危険極まりない犯罪分野において最高の技術を持つスペシャリストである。
コブが備えもつ類稀な才能はこの業界でトップレベルであり、裏切りに満ちた企業スパイの世界において引っ張りだこの存在となっていた。
だがその才能ゆえ、彼は最愛のものを失い、国際指名手配犯となってしまう。
そんな彼に絶好のチャンスが訪れる。
彼が最後の仕事と決めたミッションを果たすことさえできれば、かつての幸せな人生を取り戻せるかもしれないのだ。
だがその任務はほぼ不可能に近い「インセプション」と呼ばれるものだった。
今回は彼が得意とするアイデアを盗み取るミッションではなく、コブとその部下のスペシャリストたちで構成されたチームは強盗とは真逆の行為―
つまり 「インセプション」 とはアイデアを“盗み出す”のではなく他人の潜在意識に入り込み、ある考えを“植えつける”という最高難度、究極のミッションを意味する。
これを成し遂げればそれこそ真の完全犯罪となりうる。
しかしながら最高の技術を持ち、細心の注意を払って準備を行ったが、予測していなかった展開が待ち受けていた。
彼らの動きを全て先読みする手強い敵と対戦する準備は到底できていなかったのだ。
その敵の存在を予見できたのはコブただひとりだった――。
【収録ディスク・封入特典】
・ ブルーレイディスク1 (本編&特典映像収録)
・ ブルーレイディスク2 (特典映像)
・ DVDディスク (本編&特典映像)
・ トーテム(コマ) 1個
・ 「夢共有装置」 取扱説明書付き
【特典映像】
・ 『インセプション』 序章 -電子コミック版-
・ WBムービーツアー
・ フォーカス・ポイント
・ 最先端の “意識” 研究
・ 予告編・TVスポット集
・ スチールギャラリー
※商品仕様などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
内容(「Oricon」データベースより)
人が夢に入っている時に潜在意識の奥底にまで潜り込み、他人のアイデアを盗む出すという、犯罪分野においては最高技術を持つスペシャリストのコブ。しかし彼はその才能ゆえに、最愛のものを失う。そんなコブに、「インセプション」と呼ばれるミッションが課せられる。レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が初共演にして初対決!豪華俳優陣と壮大なスケールで贈るSFアクション!!本編収録のBlu-rayとDVDのセット。
エンタティンメントを観たい。





今日の収録分は10月14日、21日放送する回。三重県、大阪府、大分県、宮崎県、長野県、北海道の秘密が登場。お楽しみに!!
宣伝する番組が複数あるので、携帯に電話がかかって来て落ち着かない。ストレスは溜まる一方。当分、夏休みも取れそうも無い。
宣伝する番組が複数あるので、携帯に電話がかかって来て落ち着かない。ストレスは溜まる一方。当分、夏休みも取れそうも無い。
![]() | 逃亡―「油山事件」戦犯告白録 (中公文庫)小林 弘忠中央公論新社このアイテムの詳細を見る |
内容(「BOOK」データベースより)
長崎に原爆が落とされた翌日、B29搭乗員だった米兵捕虜が斬首された。見習士官として上官の命令に従った青年左田野は、戦後、絞首刑をおそれ逃亡をはかる。潜伏、残された家族への過酷な取り調べ、そして―。戦争の罪と罰を問う緊迫のノンフィクション。第54回日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小林 弘忠
1937年、東京に生まれる。60年、早稲田大学教育学部卒業、毎日新聞東京本社に入社。92年退社後、2002年まで立教大学、武蔵野女子大学などで講師をつとめ、現在はノンフィクションを中心とした執筆活動を続ける。『逃亡―「油山事件」戦犯告白録』で第54回日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「戦争」はいろんな人の人生を変える。





![]() | おんな 立ち止まらない女性たち朝日新聞出版このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
土門拳、木村伊兵衛、田沼武能、荒木経惟……。1945年から2010年まで、日本の女性を写真家はどう撮ったのか。女性はどう撮られたのか。日本写真家協会が総力をあげてつくる永久保存版の写真集。笠置シヅ子、山口百恵、黒柳徹子、高橋尚子ら著名な人々はもちろん市井に生きた人々も含め、すべての女性の姿を通し、戦後の混乱期から多様化する現在まで日本という国を鮮やかに切り取る。瀬戸内寂聴氏による特別寄稿も。
内容(「BOOK」データベースより)
土門拳、木村伊兵衛、田沼武能ら145人の写真家が撮った昭和と平成の女性たち。永久保存版写真集。戦後復興から現在へ。14万8千点から選びぬいた211点の写真で見る女性戦後史。
凄く気になっている写真集。






一時間の舞台を飽きさせずもたず事はスゴイと思った。帰国子女の通う高校ならではの自主性と自由を強く感じた。みんな素敵な笑顔。元気を貰った気がする。残って他の演目を観ていく妻と分かれて帰途に。明大前で駅そばでも食うか。