![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/5f/c4602b5dbba59a14639e38694b0978cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ef/2206b0fe0185e1732ef22680d6ca86fa_s.jpg)
所沢の航空公園近くの神社での桜祭りで、ひよっとこが面白おかしく踊っている。
孫の子守りに出かけた女房から近くの桜が満開だから花見がてらに迎えに来ない?と声が掛かった。
往復で五百数十キロの道のりだけど、重い腰を「どっこらしよ!」と出かけたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ab/c08d4a49610f6906a4f84dba73b2014b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/61/bab8549f64b48e3c1f0042e4bd08b083_s.jpg)
川沿いの満開の桜は中々見事な眺めだ。
この日新潟に帰る女房は二日ほど前に「目黒川」の桜を観て来たが、平日なのにもの凄い人出だったそうだ・・土曜の昨日だったらもっと凄かったことだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ef/69416f0e417c4c34062a2c34c261fe49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/80/b69b556657859bbea6f5b275273afc8a_s.jpg)
川沿いの小路を山車が子供達に引かれて行った。
それはそれで微笑ましいのだが、最後尾にはママ達のゴミ収集班がいた・・途中には屋台が出ていたりしていたのだが、子供たちに見せて教える”流石、日本のマナー”と感心させられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/15/3bf21f0e9fdb83d718c9fb308d48fc43_s.jpg)
神社のお店で「綿あめ」を買ってもらった孫は振り回しながら歩き、食べる頃には大分小さくなっていたのだった。