![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/6c1d102b8a2244a466d3d9c8ffa8cd61.jpg)
我が家の庭のチューリップが咲きました・・殺風景だった庭が少しはカラフルになりました。
ただ昨年移植した球根の半数以上が葉っぱだけの状態なのは残念だが。
今咲いたのは自家採取の球根で、昨年購入の球根はもう少し先の様だ。
朝起きてカーテンを開けるのが楽しみになって来た・・身近に有る些細な事にも幸せを感じる事が出来る。
来日した南米ウルグアイの元大統領ではないが、花や野菜を育てて幸せと感じる一時だ。
彼は古びたワーゲンに乗り、車庫(小屋)には農作業用の小型のトラクターが格納されていた・・今から40年くらい前のクボタの「ブルトラ」と呼ばれた機械。
骨董品に属する車とトラクターだが何故かドイツと日本製だ・・今でも使えるなんてその優秀性が証明されたと言えよう。
どこで道を間違えたのか日本とドイツの製造業はもう一度原点に戻ってみたらいいかも知れない・・今なら間に合うと言いたい。
*久し振りに一眼レフのカメラを使用したが、使い方を忘れてしまっていてSDカードを出すにも四苦八苦した・・カードの記録をみたら前は昨年4月19日だった。