手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

訂正!この玉ねぎ苗の購入先は別だった

2019-05-12 16:30:04 | 日記




 今日もとう立ち玉ねぎを20本収穫してきた・・前回同様蓋付きのバケツに入れてきたが、今回は匂いがきつく今はシートに消臭剤を吹き付け窓を全開にしている。

 いくら何でもと去年の栽培メモ(エクセル)&(ピクチャー)を開けば和納畑の苗は購入先が違っていた・・日付から確認するとホームセンターより購入していた。

 メモからすると今日抜いた場所には70本との記入が有ってその内合わせて36本のとう立ちネギ坊主だったので確率は50%だ・・いや~ひどいもんだね!

 これが専業農家だったら大事だ!・・栽培にはきっと何か秘訣が有るに違いないと思う。

 市民農園で他の畝のネギ坊主はここ迄ひどくはない様だが、これからどの位出て来るのだろうか?

 前の投稿は訂正だ・・50本だけ違う品種(ネオアース)を買っていたのだが、これがそうだったかはメモに無いが、可能性としては高い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園、虫よけのマリーゴールド

2019-05-12 07:33:36 | 日記




 ピーマンとシシトウの区別も出来たので残っていた畝に移植。

 ピーマンの株元にはオルトラン粒剤を入れ、シシトウとオクラの株の間には虫よけにコンパニオンプランツとしてマリーゴールドを植えた。

 結果はどうなるかは分からないが、それ以上に見た目がカラフルになった・・それこそ遊び心の有る家庭菜園となったのです。






 これも区別の出来たトマトで、左側が桃太郎です・・去年は直売場でいっぱいトマトを買ったけど、今年は育って欲しいものだ。







 ここの玉ねぎは病気にもかからず、ネギ坊主も一つも出ていない・・同じ苗を同じ時期に植えて、肥料も同じ様にしているのに不思議なことだ。

 違うとすれば場所と土質(天候も多少異なる)が違うことだけ・・何がどうしたのか全く分かりません?

 これからは暫く水やりでしょうか?・・それと市民農園でカラスの食べ残したイチゴの収穫だろうか?

 ネットは去年使用したのが車庫に有るのだが、どうしようか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする