今日もとう立ち玉ねぎを20本収穫してきた・・前回同様蓋付きのバケツに入れてきたが、今回は匂いがきつく今はシートに消臭剤を吹き付け窓を全開にしている。
いくら何でもと去年の栽培メモ(エクセル)&(ピクチャー)を開けば和納畑の苗は購入先が違っていた・・日付から確認するとホームセンターより購入していた。
メモからすると今日抜いた場所には70本との記入が有ってその内合わせて36本のとう立ちネギ坊主だったので確率は50%だ・・いや~ひどいもんだね!
これが専業農家だったら大事だ!・・栽培にはきっと何か秘訣が有るに違いないと思う。
市民農園で他の畝のネギ坊主はここ迄ひどくはない様だが、これからどの位出て来るのだろうか?
前の投稿は訂正だ・・50本だけ違う品種(ネオアース)を買っていたのだが、これがそうだったかはメモに無いが、可能性としては高い。