手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

今日の家庭菜園・・なんでぇ、甘ねぇイチゴだの!

2019-05-27 06:44:58 | 日記




 昨日はジャガイモに追肥をしてイチゴを収穫した・・試しに顔見知りの管理人に食べてもらえば「なんでぇ、あもねぇイチゴだの!」と感想が帰って来た。

 このイチゴは自宅でも人気が全く無いのです・・去年はジャムにしてみたけど決して美味しいとは言えなかった。

 今はスーパーで「越後姫」など改良された甘いイチゴが並んでいる・・口が奢っているのか、昔は砂糖を掛けて食べた覚えが有るので、きっとこんなに酸っぱかったのかも知れません。

 今日は練乳を掛けて食べてみよう。





 奥のジャガイモに追肥をして水くれをした・・実は日中にスプリンクラーで散水しているのだが、水くれも家庭菜園の楽しみと、肥料焼けを防ぐ為と思ったからです。

 手前にはカボチャの種が芽を出して来ています・・取り残したジャガイモからもしっかりと伸びて来ているけど、これはもう少し大きくしてから抜く(収穫)つもり。

 所々の穴は菜っ葉の茎を処分した穴で、最終的には玉ねぎの茎を処分してから埋める予定・・後は堆肥に変わるのを待つだけです。

 もう何年も前の出来事だが、和納の畑でキュウリの畝の隣にネギを植えたことが有る・・キュウリは水が要ると言うことで毎日水くれをしてついでにネギにもしていたら、最終的にネギは全部消えてしまった。

 大失敗だったけど、作物によって水の適量が有ることを知ったのだった・・ネギの失敗を教えてくれたのは竹さんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする