今年も購入した地元ホテルの福袋の中身。
福袋と言えばデパートなんかが一般的かも知れないが、地元に温泉ホテルのある我が地域ではホテルの施設が利用出来る券だ。
去年は宿泊券の入った福袋を買ったけど、私に必要なのは温泉の利用券なのでこれで充分。
岩室の大半のホテルを利用して温泉に浸かって来たけど、ここの露天風呂が一番広くて開放感が有るのです!
日帰り入浴券が10枚、岩盤浴利用券(日帰り入浴も兼ねる)が12枚、ソフトクリーム券が20枚、ラウンジドリンク券(無料2枚、半額12枚?)が入っていて11000円也・・
私に必要な日帰り入浴券は合わせて22枚、ソフトやドリンクは不要なので家族にあげることにして、単純計算すると1回500円也・・
「よりなれ」の300円より高いけど、広々とした露天風呂を堪能できるのです・・近くの日帰り温泉(タオル付き)より遥かに安いと思えるのです。
よりなれ(村営から新潟市へ移管)の露天風呂は狭くて体を縮めて入らなければなりません・・せめて内風呂の一つに温泉を入れてくれればと思うのですが、予算上難しいのでしょう。
昨年持ち越した岩盤浴券を入れると当分露天風呂で両手を広げて浸かってこれるのです。
この年になって初めて同居の娘から「お年玉」を貰ったので、これに消費税分を足して購入しました。
箱根駅伝、残念ながらシード権は取れませんでした・・でも皆頑張ったと思います・・
スーパールーキーが誕生しました、そして好成績に貢献したと言われるシューズ、凄いと思ったのが福島の高校で、先輩、後輩で走り、同級生同士で走ったりと凄い活躍でした!
外国人選手の起用が悪いと言う訳では無いのですが、上位に入る為の手段?と思えたり、力の有る高校生のスカウトなど大学の方針(資力等)が強かったのではという気がしてなりません。
今年もダイコン持って応援する風景が見られませんでした・・農大付属の高校から別の大学に進学するって、将来の自分を見据えてなんだろうか?・・日本の農業って魅力ないのでしょうか?
暮れの忘年会でレクサス、アルファード、アウディに乗って来た人は皆農業高校卒業なんだけどな~・・