![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/6adb77450ded3ea5209e349457c19d40.jpg)
湯の谷の温泉で「じょんのび」したはずなのですが、2日間で約300㌔走行したせいか肩がこってしまいました。
現役の頃だったらこれ位の距離は平気だったはずが、この頃は近くへの買い物位しか走っていなかったので疲れました。
それに一人で走るの違って人を乗せると、とりわけ気を使うものです。
そんな訳でいつものホテルの露天風呂で疲れを癒して来ました・・サウナは2回にしたらのぼせず丁度いい感じでした。
ホテルのロビーでは雛人形が飾られていて、豪華でした・・見ごたえが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/bf12d1353d5ecd89e133749fd48d2d13.jpg)
庭の前にはこれも色鮮やかな鉢植えが並んでいて華やかな感じです・・恐らく雪が降ると白と赤のコントラストが鮮やかに見えることでしょう。
花は詳しくないのですが、ポインセチアでしょうか、もちろんこれでも中々です・・庭の向こうには男性用の露天風呂が有ります。
こんなホテルでも客寄せの為?格安のコースが有るようです・・足りなければ1品追加したり、ほどほどに飲めば我々の年代には良いのかも知れません。
但し、飲んべーさんは飲み放題を選択した方がいいでしょう。
かつて同期の忘年会で村上の瀬波温泉に泊った時のこと・・メンバーの半数が女性だったので飲み放題にしなかったらとんでもないことになってしまいました。
翌朝の清算で1人27000円になってしまって驚きです。(そんなにたいしたホテルでも無いのに・・)
勿論近年は皆様品よくたしなむようになったので大丈夫ですが・・その分雰囲気のいい旅館を望むみたい。