
市民農園で種蒔きして間引いたカブを和納の畑に植えたのですが、管理人からチンゲン菜は良いけどカブはダメだと言われていたのです。
葉っぱが大きく育ってきたので覗いてみたら、意に反して大きく育っていました。
ダメ元ですから気が楽でしたが、これは儲けものと言えましょう。
白菜(60日)を収穫したのですが、ずっしりと重く育っていました・・ただ今虫対策に大きなバケツに入れて水を張ってあります。
去年買った農薬も今年買った粉剤の農薬も使いませんでした・・使ったのは1日3回(朝、昼、夕方)のピンセットでの虫退治と、乾燥した「ドクダミ」でした。
昨日弥彦スカイラインを降りて来て弥彦方面に曲がったら大渋滞で失敗でした・・田んぼ道に入ってUターンして遠回りして帰って来ました。
平日動ける私らは休みの日は動かない方が無難です・・ただ、新潟はこれからは天気が崩れてくるので、そうとばかり言えないのが難しいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます