十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

プラムの様子

2020年08月15日 | 果樹
物好きで色々なプラムを接ぎ木等で育てて来た
やっと実が生る様に成り始めた
ベニリョウゼンは収穫を終えたが他のプラムの様子です

ビューティ
一番最初に接ぎ木して生り出したプラムです
甘みが乏しくて漬物用には喜ばれてます
採り残しの実が熟して蜂の餌に成ってます

ベニスモモ
他のプラムの受粉樹として接ぎ木したが
成長が良くて実が鈴生りです

ベニスモモの実は楕円形です

葉や幹も全体に赤くて 実の内部も赤っぽい果肉だ
酸味が強いが甘みに乏しさを感じます
生食には向かないかも

管野中生
マンモス・カージナル」と「大石早生」を交配させたすももで 
今年やっと何個か実りました

管野中生の実
管野中生はマンモス・カージナル」と「初光」を交配したもので 
ベニリョウゼンに似た形状の実です

トパーズ
梅の木の枝に接ぎ木したトパーズです
雨に当たると実割れします

山端プラム
確かな品種名は不明で穂木を頂いた方の名前で呼んでます
今年始めて実を付けました 晩生でどんな味がするのか楽しみだ

今年接ぎ木したプラム
管野中生を3本接いだら全部成功したので
2本を切り落として今年 貴陽とバイオチェリーを接いだ
何方も成功したけれど貴陽の方が生育が劣ってます

左側がバイオチェリーで右側は貴陽です

品種不明のプラム
小粒で丸いプラムは病気に弱い品種で
防除したにも関わらず実が腐敗してます
スズメバチが寄って来ては実を食べてます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿