十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

果樹の農薬防除

2019年03月31日 | 果樹
果樹類の病害虫防除目的として安価で効き目の有る
石灰硫黄合剤の散布をやっと行った

連日強風が吹き続けて防除のタイミングが無かった
今日はやっと微風程度の風で助かった

石灰硫黄合剤
昔は1リッター入りの石灰硫黄合剤を売っていたのに
現在は最小ロットでも10リッター入りです
果樹類の芽が動く前に散布すると効き目が高いそうです

効能


梨に散布
風向きに注意しないと自分にも掛かります


桃にも散布
昨年植えた桃にも散布です
花芽が見えるので楽しみです


リンゴに生えたキノコ状の物体
昨年の春先エゾシカに表皮を剥がされ 木工ボンドに墨汁を加え
皮の無い部分に塗布してあった しかしキノコ状の物体が生えて来た
このままでは木が侵され枯れる恐れも有る


たっぷり石灰硫黄合剤噴霧
殺菌作用も強いのでエゾシカに食われた部分には
たっぷり石灰硫黄合剤を噴霧した




エゾサンショウウオが産卵

2019年03月31日 | 生き物-両生類
今年は雪不足で小川も雪融け水も流れず
いつ水切れするかと不安な年です

毎年出来る水溜まりも少なくてカエルや
エゾサンショウウオの産卵場所も極度に少ない
心配していたが1ケ所にサンショウウオの卵塊を発見した

水の少ない小川
何時もの年ならば雪融け水が濁流と成って
流れる時期なのにチョロチョロ川です




エゾサンショウウオの卵塊
少ない水溜まりに卵塊の発見です
他のエゾサンショウウオやエゾアカガエルも
産卵に集まり過密状態が予測されます

クマゲラ

2019年03月30日 | 野鳥
三寒四温と言うけれど春は足踏み状態です
一向に暖かく成る気配が感じられません
そんな中キョーンキョーンとクマゲラさんがやって来ました

姿を現したクマゲラ
神経質な野鳥なので近寄れません
望遠カメラを持たない時に限って
クマゲラが来ます コンデジで撮影です(ボケボケの画像さ)






開花が進まぬクロッカス
何時もの年ならクロッカスは一挙に開花するのに
さっぱり次の花が咲きません

この辺りには沢山のクロッカス球根が植わっている筈なのに
雪融けが早くても土壌凍結が災いしてます
今夜から又 降雪の天気予報です



ナメコの菌駒打ち

2019年03月29日 | キノコ
先日伐採した白樺を原木にして
ナメコの菌駒を打ち込んだ

昨年はハンノキの原木にナメコ菌を植え付けたが
管理が悪かったのか生える気配が無いけれと
今年生えるかもと期待している

白樺の原木に穴開け
種駒用の8.5mmビットを電気ドリルに装着し穴開けだ
白樺の木質は軟らかくて作業は楽だ


ナメコ種駒菌
早生種と記載されている
250駒入りです


駒打ち
今日も冷たい強風が吹き付けます
寒いけれど250個の駒しか無いので直ぐに終わりだ
原木に開けた穴の方が多くて駒を買い増ししなきゃ


強風で舞う土埃り
乾いた畑を強風が土を舞い上げてます
少しお湿りが必要です



不安定な天候

2019年03月28日 | 十勝の自然
雪融けが早くて順調に春の訪れかと喜んでたら
何と最近は寒くて強風が吹く日が続きます
今日も晴れたり曇ったり雪が降ったりと目まぐるしい変化です

土埃が舞う畑
畑の土が乾き切って突風が吹く度に土埃が舞い上がります
車のボンネット上は土埃りが溜まって汚れてます


土と雪が混じって視界不良
突風に乗って雪と土が交じり合い遠方が視界不良です


風で運ばれる雪
日高降ろしの強風が雪を運んで来ます
一瞬真冬に戻った様な錯覚に陥ります


突如青空も
夏雲の様な雲と青空も現れ
晴れたり曇ったりを繰り返す不安定な気候です
しばらく気温も上がらない天気予報です じっと我慢しましょう


室内は別世界
室内に取り込んだ桜は開花期をむかえてます
室外の不安定な環境とは大違いで花見気分になれます


今日も来たエゾタヌキ
丸々としたタヌキはフカフカの毛皮で
寒さとは無縁の様です