家の掃除は家内まかせの生活が続いてました ご近所のご主人達が
掃除機のゴミ捨てをしてるのを見てて 家内から掃除担当を命じられ
実施していた しかし最近掃除機が回ったり回らなく成ったりを繰り返す
使うばかりでメンテナンスを怠ってた 止む終えず分解点検して見た
不調の掃除機
ダイソン製のV10F Fluffy SV12FFと言う機種で 2018年に購入したものだ
古いから買い替えしないかと家内に言われてた掃除機です
モーターは回るし掃除すればまだまだ使えるものと思い買い替えを渋ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/9c882d3228b32e392c34f39571b825b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/24283324f5aa1d83889ed672574dbeb3.jpg)
型番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/4670974f04ed2692bc4204fb98110de0.jpg)
途中停止の原因
赤矢印部分にハイビスカスの枯れ葉が詰まって物詰まりのサインが出てた
異物を取り除いたら問題無くモーターは回転しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/0cd17175c934f74d24467ed08e4ec063.jpg)
吸い口(クリーナーヘッド)と言うらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/535906e624fe992fcf8c84ed61a56f22.jpg)
掃除機の吸い口の動作が悪い
床に落ちている埃やゴミの吸い上げが悪い 気に成ってたが知らぬ振りをし
使い続けてました この際吸い口も分解して確認して見ました
パーツローラーブラシを外す為にコインで回しカバーを外した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/0f68b0a85b1ce56e3745dc42b9f773da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/a6cb055fc757f7c9d01d1d5c1da7f765.jpg)
ローラーに挟まってた半田
こんな物が挟まっててスムーズに回転するはずが有りません
回収したハンダです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/a564dcd1c58c582886ba75cdc2908d2a.jpg)
埃ゴミが詰まってた
点検はする物です 吸い口に詰まった埃は簡単には落ちません
竹ひごで突いてゴミを取り除きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/c6a1e5a53545bee1e53bf75a7b2693b4.jpg)
ローターも外し糸くず除去
購入して6年間もメンテナンスもせずに使ってた事を反省しなきゃ成りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/b621baed395eab9de13da4594dcd1f20.jpg)
組み立てて快調に動く掃除機
何でも吸い込ませては駄目でしょう 大きなゴミは手で拾って捨てましょう
簡単に壊れる様な部品は無い様です これから10年間はメンテさえ行えば
使えるでしょう 私の命よりも長持ちしそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/e60c39d6d094d1db6a5ccd79402a6c27.jpg)