十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

遠方に丹頂の親子が見えた

2024年07月31日 | 日記
今日は防除作業後にクラスメート宅巡りでした 今日も蒸し暑い日で作業後は
汗だくです クーラーの効いた車に乗って生まれ故郷を回り満足な日に成った

丹頂発見
家内が丹頂が居ると叫びました 確かに遠方には丹頂らしき鳥が見えました
ズームして見ると丹頂の母子が餌を啄ばんでます

離れた横には父鳥らしき姿も見えました

父親らしき丹頂の姿

再び家内が何か居ると言います しかも動いてます


立ち上がりました もう一羽丹頂の雛が居たのです 少し体形が小さな
気がします でも間違いなく丹頂の雛です

結局丹頂の番と雛が二羽居る事を確認出来ました
昨年もこの付近で丹頂親子を見てます この場所に定着した丹頂の様です

家庭菜園の防除作業
やっと降り続いた雨も上がったので防除作業です
日照り続きで生育が思わしくないジャガイモの防除です

生え切れが目立つ大豆も防除した 雑草が凄いね

花豆の防除です

プラムの防除はまだ色付いて無いソルダムや林檎の防除です
実が生り過ぎて傾斜地なので重みで地面に枝が届いてます

ヤエザキオオハンゴンソウ(八重咲き大反魂草)
早くも今日で七月も終わりです お盆が近付いて来たのでハナガサギクも
咲き始めました ヤエザキオオハンゴンソウ(八重咲き大反魂草)
別名はハナガサギク(花笠菊)とも言います 


朝は太陽が見えたのに また雨降りです

2024年07月30日 | 日記
今朝は久し振りに太陽が見えてエゾ蝉が鳴きました 北西の空には怪しい雲が
出てます 先日解体したトレーラーを積んで雑品業者へ運びました

西の空には怪しげな雲
太陽が見えたのに北西の空には怪しい雨雲です

雑品運び
解体したトレーラーや不要な雑品類を軽トラに積み込みました

廃品買取業者へ持ち込みますと 重い金属なのに重機の先端に付いた
電磁石で吸い付けてあっと言う間に荷下ろし完了です

アライグマ捕獲用箱罠
農家の空き地には真新しいアライグマ捕獲用の罠が設置されてます
至る所で栽培されているスィートコーンが実る季節に成るので罠には
アライグマも近寄らないでしょうね


道中で見掛た植物と昆虫
オミナエシ
秋の七草の1つで有るオミナエシが咲いてました

外来植物に圧倒されてオミナエシの数が激減してます

ホザキシモツケ
花期の長い花でまだ咲いてます

オオアワダチソウ
路肩には外来種のアワダチソウが咲き始めてます もうすぐ背の高い
似た植物のセイタカアワダチソウが咲くでしょう

エゾニワトコ
遠くからでも目立つ真っ赤なエゾニワトコの実が綺麗だ

モンシロチョウ
アザミの花にはモンシロチョウが吸い蜜に来てます

モンキチョウ
蝶はアザミの花が大好きな様でモンキチョウも負けじと吸い蜜に訪れてます

サカハチョウ
翅に逆さ八の字を描いたサカハチョウも見えます

ニワウメの実
ニワウメの実も赤く熟して来ました 子供の頃はこの実が欲しくて
学校帰りに同級生宅へ寄り道しては食べさせて貰ったものです

午後から雨降り
夕立気なのか突如雨が降ったり止んだりを繰り返しました
屋根から落ちる雨水はポリバケツに落ちます


スイレン池
この所降り続く雨のお陰で干上がりそうだったスイレン池も水位をやっと
石の部分まで回復出来てスイレンの危機も脱した様です

局部的雨降り
山小屋付近は雲の通り道なのか雨が降ったり止んだりを繰り返します
何も出来ないので早めに帰宅です
家へ戻ると全く雨降りの形跡も有りません 東の空には青空が見えてます



降り続くと晴れ間が欲しい我が侭な願い

2024年07月29日 | 日記
十勝は今日も雨降りです雨降りと言っても札幌に比べると僅かな量だ
人間勝手なもので これだけ乾燥していたのに雨が止んで晴れ間が見たく成る
乾燥し切ったジャガイモ畑は今後どんだけ雨が降っても再起不能でしょう

坂道を流れ下る水
乾き切った地面を潤して雨水は坂道を流れ下って行きます


舗装道路上にも雨は勢い良く流れ下って行きます

ジャガイモ畑
過乾燥で枯れてしまったジャガイモ畑は 今後雨が降り続いても
もう元の緑には戻れないでしょう 気の毒です

スイレン池
少しだけ水位が戻りましたが まだまだ不足です 完全渇水だけは免れ
生き続けてくれるでしょう 少なくても石の見える場所まで回復して欲しい

栗のイガ
栗のイガが少しずつ肥大してます

アロニア
気が付けばアロニアの実も少しずつ熟して来て青かった実も黒く変色中です

プラム ベニリョウゼン
採るには少し早めでしょうか?  暇なので遂 採ってしまいました

アジサイ アナベル
アメリカアジサイのアナベルは花に溜まった雨の重みで花が
垂れ下がってしまいました

萩の花
ハギもアジサイ同様に雨の重みで垂れ下がってます

山中のエンジュの花
山の中に白い花が見えます 他の木々の葉に隠れていてエンジュの存在に
気が付きませんでした 花が咲いて初めて気が付きます もう花盛りは
済んでます

エゾニワトコ
雨に濡れてエゾニワトコの実が一段と輝いて見えます


キュウリ
水分不足で大きく成れなかったキュウリも連続の雨で一気に生り始めました

ベニマシコの雌
しばらく雄しか姿を見せなかったベニマシコです 今日は雌も姿を現した
多分我が家の庭の一角で子育てしているのでしょう 雛が誕生したのかな


雨降りでも全然足らない雨量です

2024年07月28日 | 日記
今日は珍しく天気予報が的中して朝から雨降りです 期待してスイレン池の
水量を確認に行きましたら全くの期待外れで水量が戻ってませんでした
それでも谷底の小川は流れてた お客さんと雨天の中を未熟なプラム採りです

水量が戻らぬスイレン池
昨日草刈りをして見難い状態ですがスィレン池は僅かに水が見えてます
葉が水に浮く程降って欲しい雨なのだが


谷底の小川
完全に干上がってた小川です 農家の暗渠排水からも雨水が流れて来たのか
水の流れが戻りました でも水量は以前少ないのが気掛かりです


お客様と未熟なプラム採り
天気が悪い中を遠方からプラム採りに来て下さいました 未熟な青い物が
欲しいそうです 塩漬けして食べたいそうだ 物資の乏しい時代に生まれ
懐かしさがそうさせるのでしょう

少し色付いたプラムを味見してます

ご主人はプラム以外に浮気してグミに手を出してます

タモギタケ
雨が少しだけ小降りに成ったので沢を降りてタモギタケの様子を見に行った
昨日 幼菌だったのに水分をタップリ空から供給されて育ってました

キノコの成長には何時も驚かされます

食べ頃のタモギタケ お客様が帰ってから見に行ったのが間違いでした
私達は食べ飽きてるので 持って帰って欲しかったのに残念です

ノブキ
小川の通路にはノブキが開花を始めてます この植物は実が出来ると
衣服に付着する困った植物です

オニユリ
以前ブログにオニユリ開花と載せましたがコオニユリでこのユリは
本物のオニユリです

ベニマシコ
最近良く庭先に現れます もしかしてムクゲの中に有る巣箱で
子育てしているのかな?


ひたすら雑草刈りの日でした

2024年07月27日 | 日記
茹だる様な暑さも今日は26℃で過ごしやすい日に成りました 時々夜中に
降雨が有るので死んだ振りをしていた雑草が元気を取り戻して元気だ
伸びて来た雑草刈りで1日が過ぎました

繁茂する雑草
つい最近刈った果樹周辺も雑草が生えてます


雑草刈り取り後
少しだけスッキリしました 今後雨降りが予測され直ぐに伸びるでしょう



急斜面の草刈り作業は疲れます

ハタケシメジ
草刈中に1本だけ発見したハタケシメジで旬を過ぎてます
※ヒダの荒さが荒く笠の表面はハタケシメジに似てますが怪しいので
 捨てました、心配して指摘下さった方に感謝します

イケマの花
蔓性植物のイケマが開花中です

ツリガネニンジン
この花を見掛ると秋が少しだけ近付いて来た気分に成ります

チーゼル
山小屋に近年に成って突然現れた植物のチーゼルです
開花を始めました

イモムシ
家内が地面をノソノソと歩いていたイモムシを連れて帰って来ました
どうやらオオミズアオ終齢幼虫の様です

芋虫をひっくり返して見た 裏側は薄青い色でした 幼虫は青色です

オオミズアオの成虫の画像です 成虫は毎年見掛るが大きな蛾で
綺麗な姿をしてます