十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日も寒くて強風が吹く中を薪小屋(薪箱とも言う)を組み立てた

2024年12月11日 | 加工工作
昨日カットした材料を組み立てる作業を行いました 寒くて薪ストーブを焚いて
手を炙って作業開始としました 横殴りの強風と小雪が舞い作業が進みません
河川敷のパークゴルフ場には橋の下流側だけでも約30名が元気です

元気なお年寄り
姿恰好から察するにお年寄りの集団です河川敷の下流側だけでも凄い人数だ
橋の上流にもほぼ同数の人員がパークゴルフを楽しんでます
私も老人です 負けてはいられません


然別川
寒く成れば段々と水量も減じます やがて外気温の低下に伴い
川の流れも氷結して見えなく成るでしょう

薪小屋(薪箱と言った方が正しいかも)の組み立て
昨日カットした材木の部材を組み立てに行った 底部の部材を組み立て
始めると物凄い強風と粉雪が舞い始めました 一時退散です

気を取り直して底部の組み立て

柱建て作業 
移動可能な事と一人で組み立てられる方式にしました
それでも一人作業は捗りません 支柱が風でフラフラ動きます


横柱をビスで打ち付けてやっと安定です

屋根に使う波板鉄板のカット
古い波板トタンをサンダーでカット
して使います 錆びて居ようが穴が開いて居ようが構いません
雪や大雨が凌げれば良いだけですから

トタンを貼る下地作り
薪を積んで乾かすだけの物なので
大雑把な作りです 元々正確な物は作れませんから


トタンを乗せて完成
直ぐに組み立てが終わると考えてました しかし寒がり屋の為に
思わぬ時間が掛って帰る頃には陽が落ちて暗闇状態だ
取り合えず薪の置き場が出来て一安心だ これだけではスペス不足だが我慢

帰る頃には月が
冷えた体をコーヒーを飲んでストーブで体を温めて帰る頃には
お月様です


プリンターを買い替えた

2024年03月24日 | 加工工作
確か2014年の秋にHPのENVY4500と言う機種を電機屋のお兄さんに勧められ
購入した記憶があります発売は2013年9月発売なので安く4000円程度だった
10年も使つたがインクカートリッジが高価が欠点 ブラザーのレーザにした

お役御免になったHPプリンター複合機
プリンターを使う頻度が少なくて いざ使おうとするとインクが固まって
真面に働いてくれない 安い互換インクを入れても使う頻度が少なければ
同じ現象です 本体が4000円でも交換インクが本体と同等では困りました

新プリンターブラザープリンター複合機
印刷はモノクロしか出来ないけれどコピーはカラーも出来ます
インクジェットと違いノズルが詰まりません

元のプリンターより大きく棚板が邪魔で上の板を外した

仕切り棚板の代わりに台を製作
端材を寄せ集めて台を作ります

古い端材なので汚れが目立ちます

電動サンダーで削りました
塗装を考えたが削って汚れが落ちればOKです


削り終えた台
まあまあ使える程度に成りました

プリンターをセット
上のスペースを使えるのでこの台は重宝です
邪魔な時は移動出来るのが良いです

今日の気温は
15時過ぎても+10℃の気温です 雪融けも順調に進みます

白鳥の大群
どうした事でしょう雪の消えた小麦畑には白鳥が見当たりません
雪の有る場所に集まってます 雪が保護色に成ってる為でしょうか
それとも小麦の美味しい所を食い尽くしたのでしょうか?


寂しそうなキレンジャク
何時も集団で行動するキレンジャクです 何故か1羽だけで寂しそうです
もう仲間は旅立ってしまったのかな

ネコヤナギに花粉が
今日の暖かさでネコヤナギを良く見ると花粉が出来てました
春です春がやって来たのです


交流電源自動切換え装置について

2024年02月02日 | 加工工作
過日レジャー用にポタブル電源を購入した 遊ばしておくのも勿体なくて
もっぱらパソコン等に使っている 毎度電気を使い余してるので室内照明にも
使いたいと思ってる ポタ電の電気を使い切ったら商用電源に自動切換え装置が
欲しくて調べたら 格安の切り替え装置を見付けたのでテストしてみた

ネット注文で届いた商品
ついでにプラBOXも注文した

AC電源スイッチ
価格983円
プラボックス
価格773円
電気工事に良く使われるプラボックスだ

端子に配線
入力側2系列と出力側に配線をするだけの簡単な作業だ

配線間違いで修正した
メインとサブを繋ぎ間違えてしまい修正です


壁に取り付けカバーをセット
今回の作業費は983+773円=1756円でした 配線は有り合わせの配線使用です

動作確認テスト
ドライヤーをセットしてポタ電側のスイッチOn
484Wの消費電力を示して動作確認した

ポタ電側のスイッチOFFしたら自動的に商用側から電気供給を得て
ヘアードライヤは回り続けました ポタ電は0ワットでドライヤーの
電気は入ったままで動作してるのでテスト結果はOkと言う結果です


出来れば配線替えして自宅の照明にも電気を回したい

日中の最高気温は辛うじて+0.1℃です

2023年11月30日 | 加工工作
明日から12月です 今日は辛うじて真冬日は逃れた 風が冷たく真冬日も
もうすぐです 昨日作ったソーラーパネル架台に防腐防虫剤の塗布を行った
軒先に設置すると屋根からの雨だれが当たりそうなので 受けを少しずらした

塗装前のソーラー架台
やはり未塗装では持ちが悪そうです

パネルを外して塗装の準備


架台の塗装
縦にしたり横にしたりして塗装です

防腐防虫剤
どれ程の効目が有るのか分かりませんが塗らないより塗った方が良いでしょう

パネル受けのアングルを上へ上げた
軒下にパネルを設置して見ると屋根からの雨滴が当たりそうです
受けのアングルを40mm上げました

防腐防虫剤塗布完了
流石に体が冷えました 真冬日前に作業が完了して良かったです
蓄電量もソーラーパネル2台を使うと60%が今日は満充電の100%に成った

長芋を買いに幕別へ
以前長芋収穫作業に行っていた農家さんへ武ちゃんと長芋を
分けて貰いに行きました 買った以上にサービス品を頂いて帰り
恐縮でした 毎年有難うございます


ソーラーパネル 200W 折り畳み式 の設置台作り

2023年11月29日 | 加工工作
今日も強風が1日中吹き荒れて寒い日でした 今年購入したポータブル電源は
カーポート上に設置した1台では日没が早くて満足に電気が溜まりません
ポータブル電源と一緒に購入したパネルも晴れた日は使いたく台を作った

折り畳み式太陽光パネル設置台
何せ持ち運び専用パネルなので風雨には弱い形状です 手持ちの材料で簡易台
の製作を開始しました 風が強く作業場も無いので軽トラの荷台で作りました


適当に組み立て
太陽光の傾斜角度は30°が理想的らしいが 軒下に置くので雨を考慮して
角度は約40℃にしてみました 約幅は2000mmなので 移動し易い様に
2分割としました


完成したパネル設置台
手が冷たい中を作業してやっと出来上がりました 自宅へ運んで設置します

パークゴルフ
昔は子供達が集まって色々と遊んでました しかし最近は子供の遊ぶ姿は
見えません 室内でゲームに夢中なのかな?
今日も河川敷のパークゴルフ場でパークに興じる高齢者です

お年寄りは元気です

メムロスキー場
遥か遠方に見えるメムロスキー場も薄っすらと白く成りました
芽室町は2023年から2024年の新嵐山スカイパークのナイター営業の休止を発表してます.(運営しているの第3セクター(芽室新嵐山)の資金繰りが悪化の為 )