十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

アオバトがやって来た

2024年06月06日 | 野鳥
山桜の実が赤く成り始めると毎年やって来るアオバトです
臆病者のアオバトはヤマザクラに来ても人の気配を察知すると直ぐ逃げ去ります
今日は遠方から察知されない様に近付いて撮影です

アオバト
晴れていれば綺麗な姿を見れるのに曇天で残念です

山桜の実があかくなってますね 黒く成るまえから食べ始めてます

チゴハヤブサ
今日もチゴハヤブサが電線に止まってました 昨日と同じ場所なので
きっと近くに営巣しているのでしょう

キジバト
何を蒔いたか分からなかった農家の畑です 今日大豆の芽が出始めた
早速キジバトが畑で芽を摘まんでました 我が家の菜園の豆も彼らに
食われたり引っこ抜かれたのでしょう

薪割り
寄せ集めの部品を集めて組んで貰った薪割り機です
作業スピードは遅いけれどマサカリを振るう元気が無くなり機械は助かります

直径60cmの白樺も簡単に割れます 持ち上げて機械にセットするのが重い

油圧の力は凄いね

ローズアカシア
庭のローズアカシアが満開です 細い枝に沢山の花が咲いて重たそうです

ハマナス
ハマナスが増え過ぎてかなり間引きました それでも直ぐに増えるでしょう

ニセアカシア
開花期なのに毎日肌寒くて一気には開花しません それでも開花が続いて
満開に成れば枝も重みで垂れ下がって来るでしょう

エゾスカシユリ
野の花で一番好きなエゾスカシユリです 最近は頻繁に行われる草刈りや
除草剤の影響ですっかり減ってしまい残念です



ジンヨウイチヤクソウ(腎葉一薬草)
紅花一薬草の近くに生えているジンヨウイチヤクソウです 地味な花で
咲いても目立ちません

これでも開花してます

ブタナ
道路脇にはブタナが咲いてます

小麦
小麦に雄花の花粉が出始めてます

シイタケ
適度な小雨と椎茸発生に適した気温が続くのかまだシイタケが採れてます



キレンジャクに出逢いました

2024年03月07日 | 野鳥
車で通行中に大きな岩の上にレンジャクを発見した よいよ食べ物が無くなり
誰も見向きもしないイボタの黒い実でも啄ばみに来たのでしょう
もうすぐ彼らは北海道から離れなければ成りません 貴重な出逢いでした

岩の上にレンジャク
レンジャクには黄レンジャクと緋レンジャクの2種類が居ます
尾を見なければどちらなのか分かりません 鳥が動くのを待ちました

キレンジャク
やっと電線上に舞い降り止まってくれた 尾を確認すると黄色の
キレンジャクでした


顔は凛々しい表情の野鳥です


道路の除雪
吹雪が続くのとショベルのバッテリー劣化で山小屋への通路除雪をして
無かった 今日はバッテリー充電してショベルで除雪した

24Vなので配線を外し2台の充電器で充電です

半融けした雪はとても重い雪でショベルも重がります

除雪で通り道確保だ

早速お客様の武ちゃんが来てくれました クラス会で逢って以来21日
振りですね

お昼は焼き芋
薪ストーブ上で焼いたサツマイモは甘くて美味しい 今日の昼食です

セッケイカワゲラ
啓蟄は3月5日でしたけれど遅れて出て来たセッケイカワゲラです 
何匹も見掛ました


珍しく丹頂に出逢った

2024年02月23日 | 野鳥
丹頂がいる筈の場所を往復しました しかし何処を見渡しても見当たりません
帰宅する途中それも日没間近になってから畑に2羽の丹頂を発見です
陽が落ちる寸前なので折角の美しい姿も光量不足な画像です

丹頂の姿
どの画像を見ても常に1本脚で立ってます
多分番でしょうね
トレードマークの頭頂の赤い模様が印象的です
何を食べてるの?
世界の王選手も片足でした


天気予報通りには気温上がらなかったが散歩道を歩いた

2024年02月19日 | 野鳥
確か気温は14℃ていど上がる予報でした でも10℃には達しました
何時もの散歩道は未除雪で歩き難かった 途中からは除雪されていて
歩きやすい道です 今日もシマエナガが何匹か遊んでましたよ

未除雪の散歩道
雪が融けて歩き難い道を滑りながら歩きました
25cmの降雪だったのに3日間で激減です

除雪の入った道路
やはり除雪された道路は歩きやすい

出逢ったシマエナガ
とにかく動き回って少しも休みません シャツターを押した時には居ません
にわかカメラマン泣かせの野鳥です




ヒヨドリ
今日もヒヨドリが来てました

ハシブトカラ
ヒヨドリとハシブトカラはいつ来てもいます

グレーダー
道路の路肩に寄せられた雪をグレーターが均して行きます



今日の野鳥

2024年02月14日 | 野鳥
今日も暖かい日でお昼に11.3℃オーバーです 今日は見やすい場所に
ゴイサギが止まってくれました
ミヤマホオジロとカシラダカが居ましたよ

ゴイサギ


カシラダカ

ミヤマホオジロ


ミヤマホオジロの雌
ミヤマホオジロとカシラダカの雌は見分けにくいですね