十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

天気予報通りには気温上がらなかったが散歩道を歩いた

2024年02月19日 | 野鳥
確か気温は14℃ていど上がる予報でした でも10℃には達しました
何時もの散歩道は未除雪で歩き難かった 途中からは除雪されていて
歩きやすい道です 今日もシマエナガが何匹か遊んでましたよ

未除雪の散歩道
雪が融けて歩き難い道を滑りながら歩きました
25cmの降雪だったのに3日間で激減です

除雪の入った道路
やはり除雪された道路は歩きやすい

出逢ったシマエナガ
とにかく動き回って少しも休みません シャツターを押した時には居ません
にわかカメラマン泣かせの野鳥です




ヒヨドリ
今日もヒヨドリが来てました

ハシブトカラ
ヒヨドリとハシブトカラはいつ来てもいます

グレーダー
道路の路肩に寄せられた雪をグレーターが均して行きます



エブリィバンのバッテリー修理

2024年02月19日 | 機械修理
軽バンのバッテリーが凍結して電圧低下でした バッテリーを外し 室内へ
取り込み解氷後 充電器でメンテナンスモードで2時間保持して 再充電だ
18日以後の記録です

バッテリ凍結解氷後の電圧
室内で常温で解氷後の電圧確認です ただ解氷しただけでは電圧は戻りません

メンテナンスモード実施
充電器のメンテナスモードを約2時間実施しました その後充電した


フル充電完了
充電器まかせで充電した  フル充電完了です

車にバッテリー取付
外したバッテリーを車に戻して配線を繋いで電圧確認です
12.8Vは少し電圧不足に感じます

キーレスキーで開錠
ドアーの開錠はキーレスキーで行うと正常に動作した

エンジンキーを挿すと
メーターやパネル類に電気が灯って エンジンも正常に掛かった
何と言うアクシデントでしょうか 山に置いてある軽トラなんて同じ条件
なのにこんな問題は起きた事も無いのにな とりあえずメデタシメデタシです


雪が降ったのに福寿草やネコヤナギで春の兆しだ

2024年02月18日 | 日記
16日に約25cmの降雪があったと言うのに今日道路の斜面を見ると
何事も無かったかの様に福寿草が咲いてました 斜面の雪融けは早いものですね
ネコヤナギも段々と膨らんで綺麗です 山も雪をのせて輝いてました

福寿草
早く咲いた福寿草は凍結と融解を繰り返して花弁がボロボロですが
今日開花した花は黄金色でした

ネコヤナギ
このネコヤナギは新潟県の柳なので毎年早く膨らみます
今年はまだ野ウサギにカットされてません

十勝岳連峰
遠くても真白に連なって見える十勝岳連峰は綺麗です

東大雪
一度雪が融けて表層を現した東大雪も16日の降雪で
一部白い山に変身です

ピシカチナイ山
近くに見えるピシカチナイ山です 奥の山が真っ白です
ニペソツなのかトムラウシ山なのか良く分かりません
方角的にはトムラウシ山でしょうか?



セッケイカワゲラ
今日も最高気温が3℃まで上昇してセッケイカワゲラも春と勘違いです

お月様
15時10分頃に空を見上げるとお月様が見えました


軽バンのエンジンが掛らない

2024年02月17日 | 機械修理
10月に本州へ旅行に使って以来ほとんど使ってなかった軽バンを
たまには使わないと駄目だと思って 後付けしたキヘレスキーのスイッチを
押しても無反応だ 車にキーを差し込んで回しても無反応 バッテリー上がりだ

キーレスキーが無反応
せっかく取り付けたキーレスキーの故障かと思ってスイッチを押すと
赤い電気が灯ります

バッテリー電圧確認
正規の鍵で車にキーを差し込み回してもパネルの計器は知らん顔です
車のバッテリーが無くなった事は間違い無しです
バッテリーの電圧を確認したら5.5Vしか有りません

バッテリー内部凍結
バッテリーを外して液補充キャツプを外して内部確認すると
完全に液が凍結してました

充電器を取りに行く
バッテリー充電器は山小屋に有るので歩いて取りに行きました

バッテリーを外して充電
パルス式の充電器で充電開始

直ぐにエラー表示で充電不可
この充電器はバッテリーの状態を判断してエラーが出ました
エラー3はバッテリー内部セル不良 電極版のサルフレーション化との事
メンテナンスご再充電して回復しない場合はバッテリー交換らしい

室内でバッテリー凍結解氷
取り合えず凍結したバッテリーを融かします 新しい車だと油断してました
2~3週間毎にエンジンを掛けて置けば良かったな 解氷したら明日は
再充電で様子を見ましょう



せっかく雪が融けたのに降雪です

2024年02月16日 | 日記
雪融けが進み春が近付いたと思ったら 昨夜から今朝に掛けて降雪です
昨夜から今朝に掛けて25cmは積もったようです
ご近所の方に小型ショベルで除雪して頂き 重たい湿り雪も無くなって感謝です

玄関前の雪
長靴でやっと道路へ出ました 珍しく昨夜除雪車が通ってくれました

融けて汚れる道路
除雪した道路は雪が融けてグシャグシャです

太陽パネルの雪落とし
痛い目に遇ったソーラーパネルの雪落としにカーポートに上りました
同じ失敗を繰り返さない様に気お付けて作業しました

雪を除けなければ何の働きもしない太陽光パネルです