先日、お嬢が学校からお手紙を持って帰ってきました。
眼科受診を勧めるお手紙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
眼科検診の結果がよくなかったので
今一度受診してきてくださいとのこと。
で、週末にパパに眼科に連れて行ってもらったところ…
「近視やって」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
両目ともに0.2~0.3くらいだったようです。
ちょっとびっくり。
低学年だから、
黒板に書かれる字も大きいので
すぐに眼鏡が必要ってわけではないようだけど
いずれ眼鏡のお世話になることは確実なようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
なんだかなぁ。。。
ちなみにママの視力は0.2~0.7くらい。
日によって(天候によって)ずいぶん変動するけれど
決してよくはないものの裸眼で生活しております。
というのも、一向に眼鏡に慣れることができないから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初めて眼鏡を作ってもらった中学三年生のころから
何度か眼鏡を作り直して今に至るものの
やっぱり慣れない。
視野が狭くなるのがどうもダメ。
コンタクトレンズの時期もあったんだけどね…。
日常生活に差し障りがない(はず)なので
必要不可欠な時だけ眼鏡をかけているわけですが
お嬢もこの厄介なもののお世話になるのかと思うと
大変そうだなぁって思う次第です。
視力0.1未満で眼鏡がなくては生活ができないパパに言わせれば
慣れてしまえば眼鏡は面倒でもなんでもないらしいんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
車の運転にしろ
眼鏡にしろ
ハードのコンタクトレンズにしろ
鉄剤にしろ
『そのうち慣れる』というものにどうやらママは弱いようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
眼科受診を勧めるお手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
眼科検診の結果がよくなかったので
今一度受診してきてくださいとのこと。
で、週末にパパに眼科に連れて行ってもらったところ…
「近視やって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
両目ともに0.2~0.3くらいだったようです。
ちょっとびっくり。
低学年だから、
黒板に書かれる字も大きいので
すぐに眼鏡が必要ってわけではないようだけど
いずれ眼鏡のお世話になることは確実なようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
なんだかなぁ。。。
ちなみにママの視力は0.2~0.7くらい。
日によって(天候によって)ずいぶん変動するけれど
決してよくはないものの裸眼で生活しております。
というのも、一向に眼鏡に慣れることができないから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初めて眼鏡を作ってもらった中学三年生のころから
何度か眼鏡を作り直して今に至るものの
やっぱり慣れない。
視野が狭くなるのがどうもダメ。
コンタクトレンズの時期もあったんだけどね…。
日常生活に差し障りがない(はず)なので
必要不可欠な時だけ眼鏡をかけているわけですが
お嬢もこの厄介なもののお世話になるのかと思うと
大変そうだなぁって思う次第です。
視力0.1未満で眼鏡がなくては生活ができないパパに言わせれば
慣れてしまえば眼鏡は面倒でもなんでもないらしいんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
車の運転にしろ
眼鏡にしろ
ハードのコンタクトレンズにしろ
鉄剤にしろ
『そのうち慣れる』というものにどうやらママは弱いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます