ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 一合 徳利

2013年11月14日 20時26分32秒 | 沖縄
古陶磁から一合のはかり徳利です。
沖縄もしくは種子島です。
土ものに自然のふりものがあります。
これは1合のはかりと言われているのもです。
ダイナミックな荒焼で味があると思われます。
今ならやはり花生けでしょうか。
酒の器としても使えそうです。
時代は江戸期ぐらいでしょうか。
 

 

 




最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
非常に豪快な印象を受けますが銀?の斑がいいポイントになって散らばっています。 (横町利郎)
2013-11-14 20:40:00
言葉では言い表せませんが南方伝来という雰囲気も伝わって参ります。
これに種子島の薩摩焼酎、沖縄の泡盛を入れたら最高でしょうね(笑)
きょうも素晴らしいお品を拝見させて頂きありがとうございます。MN
返信する
海、母といったイメージがわきました。 (skip)
2013-11-14 22:00:00
力がありますね。
返信する
ミックさん (ことじ)
2013-11-14 22:10:00
窯の中で自然に降りかかった銀の斑ですね。
南方の雰囲気が伝わりましたか。それはうれしいです。
やはり焼酎か泡盛でしょうね。
返信する
nokiさん (ことじ)
2013-11-14 22:11:00
はかりとすれば昔の道具ということになりますが
これは時代感もあり、味もあると思います。
ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2013-11-14 22:12:00
そうゆう感じ方もあるのですね。参考になりました。
力があるのはうれしいです。
返信する
その昔 (pada)
2013-11-15 06:57:00
種子島の仏花器が骨董屋さんにありまして欲しい思いながら見ていたんですが、そのうちに売れて無くなりました。
この手の焼き物には不思議と人を引きつける魅力が有りますね。
これなんか形が良く徳利にも使えますので良いですね。
一瞬海上がりかと思ったんですが、表面の斑点は自然釉ですか!
ナイス!
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2013-11-15 19:40:00
味のある徳利ですね。ナイスです。有難うございます。
追伸。
PC不調のため雑なコメントとなります。お許し下さい。
返信する
padaさん (ことじ)
2013-11-15 21:05:00
沖縄あたりの荒焼は素朴で味があります。
鬼の腕と良く似た感じですね。
まさに徳利とう形ですが1合のはかりと言われています。
ナイスありがとうございます。
返信する
不あがりさん (ことじ)
2013-11-15 21:07:00
そうなんですねこの素朴さがまた惹かれます。
PC不調とのこと大変な中でコメントありがとうです。
ナイスありがとうございます。
返信する
素敵な徳利ですね。羨ましいです。 (たかぽん)
2013-11-16 20:32:00
たかぽん
返信する

コメントを投稿