今日は沖縄の焼き物からです。
最初は中国系かと思ったのですが師匠曰く琉球王朝の発掘で
数が出てきたものとのことでした。
そうなれば買わないわけにはいかず買っていまいました。
大らかな絵付けですね。漢字のようなものはもはや文様のようです。
どうも中国風ですね。
しかしこの大らかさは琉球と言えばそんな気もしています。
こういうものもあったのかという感じの参考品です。
今日は半分仕事の関係で知り合いと二人で福井県の勝山へ行ってきました。
そこでボッカケというB級グルメを食べてきました。
鮎を使いごはんにダシ汁をかけた丼です。
ついでに勝山城に行ってきました。
平成に出来たお城ですが天守閣の高さが
日本一らしい知らなかった。
福井と言えば永平寺が有名です。まだ行ったことが
無かったので行ってみました。
さすがのお寺です規模といいスケールといい
歴史の重みがあり圧倒されました。
いただきうれしいです。
ただまだ琉球とは断定できないものでもあります。
あっさりしていて魚の味はそれほどわかりませんでした。
ナイスありがとうございます。
そうすると南蛮貿易や交流で技術が流れてきた可能性は
ありますね。ご教示いただきナイスありがとうざいます。
雰囲気は琉球の気がしてします。
すいません。琉球王朝時代の発掘と言っていましたので年代は
はっきりとは聞いていません。
ただ時代はありそうな感じです。こういう酒器が欲しいところです。
ナイスありがとうございます。
福井県ですか、いい天気ですね。
食べ物もおいしそうです。
あんな大きな城があるとは知りませんでした。
私もいつか行って見たいです。
骨董品に興味があるのでしょうか、見て欲しい物は
手に入れたいですよね
勝山城見事なお城ですね、、福井と言えば永平寺有名ですね
私も何度か、拝観んさせていただいてます。
ボッカケ考察奄美大島のぶっかけを彷彿しますが、鮎をつかったところにオリジナルを感じました。
勝山城他考察福井は未踏の地ゆえ、素晴らしい記事を拝見させて頂きました。歴史の深さを思い知った由にごさいます。
まとめ貴兄のお計らいによりきょうも有意義な記事に触れさせて頂きました。更新に感謝しております。ありがとうございます。MN
と言いながらUPしました。
これ見た時に、見事なペンチャロン(タイ王立)と思いましたが、その時初めて琉球赤絵をしりました。
珍品だそうですね。
蛇の目の見込み、これ中国ですが、これに赤絵とは!
ほんま素朴です。
こちらから車で2時間ぐらいなんですが初めて行きました。
やはり永平寺は人気ですね。宗派は違いますが歴史があります。
ナイスありがとうございます。