ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古伊万里 志田窯 何の鳥

2013年07月19日 19時11分12秒 | 古伊万里 志田窯
古伊万里志田窯のこれは何の鳥でしょうか。
クジャクのような尾が見えます。一本足で立っています。
松が志田窯にしては描いてあります。
この皿はあまりデフォルメされていないですね。
染付の色は割りと良い感じです。
 
 
 

 




最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミックさん (ことじ)
2013-07-19 22:02:00
松林の孔雀まさにそのとおりですね。
それがなかなか出てきません。勉強が足りないなと思いました。
返信する
ぽんたんさん (ことじ)
2013-07-19 22:04:00
袱紗ですか。はじめ上手く読めませんでした。フクサですね。
志田窯と袱紗似ているんですね。どちらも江戸後期でしょうか。
返信する
不あがりさん (ことじ)
2013-07-19 22:07:00
手ごろな志田の範疇だと思います。ただ似た図柄は見かけない
ないかも知れません。ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2013-07-19 22:08:00
何の鳥になりますね。江戸後期にも普通に孔雀がいたのか
それとも屏風などから写したのかも知れませんね。
返信する
hillsidecnxさん (ことじ)
2013-07-19 22:09:00
コメントありがとうございます。志田窯はこれからも
紹介していきます。
返信する
こんばんは。 (ひがにゃん)
2013-07-19 22:46:00
鳥も面白いですが、自分は松の絵付けが気に入りました。ダイナミックな構図も見事ですね。
返信する
こりゃ間違いなく孔雀ですね。志田の孔雀は初めて見ました @@ (越前屋平太)
2013-07-20 07:08:00
手元の図録などにも見当たりませんから、珍しいものだと思います。
孔雀の日本伝来は相当古いようですから、意外となじみのある鳥だったかもしれませんね。ナイス!
返信する
No title (くらいけ)
2013-07-20 08:49:00
孔雀にしか見えないですな。うちの近くにあるキジ山から普通はキジが里に舞い降りてきますが、孔雀が舞い降りた事もあります。意外と身近な鳥なんでしょうね。ナイス
返信する
面白い図柄ですね。 (茶キチ)
2013-07-20 10:45:00
雲のがらの白抜きは 墨飛ばし/墨抜き なんでしょうか?

皿の裏の目跡、どんなふうに 置いて焼いたのかな=と想像します。
よければ教えてください。
返信する
今日は (pada)
2013-07-20 15:10:00
クジャクですよね。
多分、海外からやってきた孔雀の図録を写したんでしょうね。
珍しいです。
この絵皿も志田窯特有の個性にあふれていますね。
ナイス!
返信する

コメントを投稿