![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/096d12cc6ee567d3b78a8ac139ef0db0.jpg)
結構好きな1品♪
今、よく作るようになりました。 なぜなら3才の娘の便意を促すため。
おからは大豆の繊維質そのものだから、とても整腸によいのです(^^)
以前紹介した 「大根の葉っぱ」 同様、母がよく作ってくれたもので、丼にして成長過程でお世話になりました。 なんといっても、おからは近所の豆腐屋さんでもらえるのがうれしい♪ たまに貰いすぎてダメにしてしまったことも(^^;)
おからはアシが早いので新鮮なうちに!
おかげさまで娘も整腸されたのか毎日すばらしいものが☆
女性にはとてもよい食品だと思うのでぜひぜひ食べてくださいね♪
おから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
おから 300g
長ねぎ お好み
にんじん お好み
鶏ガラスープの素 小・2
酒 大・1
醤油 大・2
水 1/2カップ
ごま油 小・1
手順
ネギはみじん切り、にんじんは千切りに。 はじめに軽く炒める。
おからと調味料すべてを入れ中火・弱火でじっくり味をなじませる。
フタをして3分ほど蒸し焼きするとふっくら・しっとりします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
味付けはいつも食べ方によって濃く・薄くと変えているのでいつも適当なんです・・なのでお好みの味に調整していただければよいと思います
今、よく作るようになりました。 なぜなら3才の娘の便意を促すため。
おからは大豆の繊維質そのものだから、とても整腸によいのです(^^)
以前紹介した 「大根の葉っぱ」 同様、母がよく作ってくれたもので、丼にして成長過程でお世話になりました。 なんといっても、おからは近所の豆腐屋さんでもらえるのがうれしい♪ たまに貰いすぎてダメにしてしまったことも(^^;)
おからはアシが早いので新鮮なうちに!
おかげさまで娘も整腸されたのか毎日すばらしいものが☆
女性にはとてもよい食品だと思うのでぜひぜひ食べてくださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
おから 300g
長ねぎ お好み
にんじん お好み
鶏ガラスープの素 小・2
酒 大・1
醤油 大・2
水 1/2カップ
ごま油 小・1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ネギはみじん切り、にんじんは千切りに。 はじめに軽く炒める。
おからと調味料すべてを入れ中火・弱火でじっくり味をなじませる。
フタをして3分ほど蒸し焼きするとふっくら・しっとりします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
味付けはいつも食べ方によって濃く・薄くと変えているのでいつも適当なんです・・なのでお好みの味に調整していただければよいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます