のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・3/4土曜日

2023年03月05日 19時36分08秒 | 映画/TV/ネット

2023年3月4日土曜日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱 第8話

<出展:テレ朝『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』公式ページより>
視聴者質問コーナーは今回もありませんでした(T_T)

ドラマの方は、今回も驚きの展開でした。
ホント(笑)の○○の父から、ついに
今わの際の『すまん』という言葉の意味らしきものが語られました。
親の離婚で父についていった子供・星太郎(高橋一生さん)には衝撃的な内容で
消えちゃえよ』と言うのも是非もなし。

そして、前回『100よか』の魚住と同種と判明した
ひかり(本田翼さん)は、星太郎(高橋一生さん)の母の喫茶店へ行きました。
いやにスンナリ、間違いもせず、住所を調べもせず・・・怪しい・・・
お父さん(橋爪功さん)とお母さんが○○関係だったとすれば、
もしかして星太郎とひかりは・・・じゃないの、ホントの。

公式ページを見ても、母の名字が出てきません。
それは、ひかりの名字・水森なのでは・・・
そして、お母さんの再婚相手は?・・・まさか?
あぁ~っ、なにこのドラマ?!
次回予告で父が『まだ言ってないことがある』だって・・・まだ!
気になることばかり、こっちは6秒以上の憂鬱です(^_-)-☆
継続視聴です。

ハマる男に蹴りたい女 第8話

<出展:テレ朝『ハマる男に蹴りたい女』公式ページより>
前回キスマイの元妻が脱落し海外へ旅たち、今回はストーンズが自ら脱落しました。
いよいよ、いつか(関水渚さん)と設楽(キスマイ藤ヶ谷さん)のラブコメになるのでしょうが、
ようやく一話しか登場していない設楽の母の影が
台詞のなかに現れました。
私の予想。
設楽は母の会社を継ぎ、
最初は反対されるが、いつかと婚約し、
香取(ストーンズ京本さん)は出世して海外勤務、勤務先で設楽の元妻と出会い、
ラストは、設楽といつか、香取と元妻のダブル結婚式。
が当たるのか(^^)v
継続視聴です

土曜日:2ドラマ、終了1ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄・東急「新横浜線」18日開業

2023年03月05日 18時24分30秒 | ニュース・記事

いよいよ新横浜途中下車か!
相鉄・東急「新横浜線」18日開業』というニュース
記事によると、
相模鉄道と東急電鉄は、
3月18日に両社の直通線「新横浜線」を開業。
これで神奈川から東京、埼玉まで7社14路線をつなぐ
総延長250キロという広域のネットワークが形成される
とのこと。

<出展:東急ホームページより>
今でも、わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1)を通る路線から、
元町・中華街までは直通運転されています。
それが、新幹線の新横浜駅まで直通できるようになります。
これは旅行に行くには便利だ!・・・

<出展:東急ホームページより>
ただし、東急・新横浜駅から新幹線・新横浜駅までは徒歩6~10分!(T_T)

このニュースは、昨年1月にも取り上げました。
その時には、てっきりその年に開業と思い込み、
私、毎年3月には高校時代の友とお話しするために
相鉄線のとまる駅まで行きます。
これまでは、新宿から小田急を使ってますすが
この新路線の開業が3月なのであれば、
今年は相鉄線経由で行ってみようかな
まっててね、友よ!
と書いてしまいました(^-^;
それが2週間にいよいよ開業です(^^)v

残念ながら、友とのお話には間に合わないので、
来月頭に、梅ちゃんと
関西の方にサクラ見学するツアーを申し込んでいるので
帰りの新幹線は、
私たち、新横浜で途中下車しまぁ~す(^^)/』
と言って見ようかな

<出展:東急ホームページより>
新横浜駅の時刻表もありました。
21時台まで結構、我が街方面の直通電車があるようです(^^)/~~~

注1)
光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家は楽天経済圏にドップリ

2023年03月05日 10時21分17秒 | 日記

今日はポチポチの日。
今日は、『楽天スーパーセール』と『5と0のつく日』が重なるポイ活日和。

つーことで、私の目の前のカレンダーに書かれていた、
4つの欲しい物をさっそく朝一番で注文しました。

その結果、楽天経済圏のサービスと合わせて

ポイント12.5倍です。
それがどういう風にポイント計算されるのかは分かりませんが
ちなみに1月分は、238ポイント分の商品購入

1000ポイント弱のボーナスポイントが付加されました。

ポイントありきの購入ではなく、
生活・健康に必要な物だけの購入で
楽天さんから1200円分のお小遣いをいただいたような感覚です(^_-)-☆

そのポイントは、月々の支払いにも使えるし
お菓子の購入にも使えます(*^_^*)

わが家は楽天経済圏にドップリはまっています。

だから、楽天さん・・・・つぶれないでね(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする