のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・9/1金曜日

2023年09月02日 18時52分02秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月1日金曜日の
警部補ダイマジン
初恋、ざらり
ブラックポストマン
の感想です。

※ネタバレありです。

警部補ダイマジン 第8話・最終回

<出展:テレ朝『警部補ダイマジン』公式ページより>
えっ、これで終わり・・・なぜ?
七夕さんの産休が近かったのかぁ(^_-)-☆
44のトップの称号も、教官、指導者とでて、さらに最終回で先駆者ですか・・・
そしてクレジットが出てきてからの先駆者登場。

<出展:テレ朝『警部補ダイマジン』最終回よりキャプチャ>
しかも薄暗い中での登場、名前も三田村一馬。
平安のお父さんなのかどうかも明かされず終わりました。
まさに公式ページの
誰も想像できない"衝撃のラストシーン"
でした。
これって、シーズン2ありきの終わり方ですよね。
それなら、マンガやアニメのように
シーズン1のラスボス・指導者との戦いを最後の最後まで引っ張り、
最後の最後で『44のボスは先駆者だ』というセリフで終わらせてもよかったかな。
とおもったら、
テラサで警部補ダイマジン完全版配信
"もう一つの結末"
だって・・・ズルくないか"(-""-)"
"いま一つの結末"だったなぁ・・・残念です( ;∀;)

初恋、ざらり 第9話

<出展:テレ東『初恋、ざらり』公式ページより>
今回のさらりも有紗でした。
前回が
わたしだってできると思いたい普通になりたい
そう思っちゃダメ
で終わり、
運送会社の配送にチャレンジしましたが、想定通りの結果に・・・。
やっぱいきなりじゃ無理だよ、もう少し前任者がフォローしてあげなきゃ
・電話に出て、お客さんの要件を聞く。
・地図を探す
・現在のトラックの位置をみて最適なトラックを選ぶ
・トラック運転手に電話して、お客さんの要件を伝える

やることが多すぎ、健常者だっていきなりは無理でしょ。
零細会社の人数じゃ人材育成は無理なのかなぁ
そんな時、いつもそばにいてくれるはずの岡村さんが出張中でしたので、
よけいに有紗を傷つける結果になってしまいました。
でも、事故とか起きないでよかった、それだけはよかった。
前回の岡村さんの
今のままで充分頑張ってる、無理しなくていい

やっぱり無理だよ、今のままでいい
と聞こえているんだろうな
毎回せつなく、こちらまでザラリとします、継続視聴します。

ブラックポストマン 第3話

<出展:テレ東『ブラックポストマン』公式ページより>
『ネバーランドの悪魔』は、『ネバあく』と訳すんですね。
役者さんたちも毎回『ネバーランドの悪魔』っていうセリフも大変そうです。
なんて、関係ない心配をしちゃうほどストーリーは・・・いまいちでした。
今回は、
美容サプリ詐欺を手伝わされ店『カフェはたの』にお客が来なくなった女性店主とその娘、
『カフェはたの』を拠点に美容サプリ詐欺を働く女性とその息子、
その2人の子どもの願いをかなえようとする新ネバあく
調べると、詐欺の首謀者は振興会会長、さらにラスボスが市長で
今回振興会会長が懲らしめられ、そして最後は『制裁完了』・・・
果たして誰が制裁したのかと言う内容で終わりました。
ラストで息子がしゃべるという結末も、
力也の先輩郵便配達・桃が
元ネバあくの関係者(妹)だったというのも想定内でした。
名字が違うのは、兄が犯罪者になったので親戚に引き取られたからかな?
つーことで、
最後はラスボス市長との対決で
新ネバあくも逮捕
という最終回のシーンも見えてきたので、離脱します。

金曜日:視聴1ドラマ、終了1ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ・第22週と夜ドラ・第2週

2023年09月02日 08時44分44秒 | 映画/TV/ネット
NHKの
朝ドラ・らんまん 第22週
夜ドラ・私の一番最悪なともだち 第2週
の感想です。

※ネタバレあります。

らんまん 第22週『オーギョーチ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
今週万太郎は帝国大学植物学教室の助手になり、
政府の調査団の一員で台湾出張、そして戻ってくるという
いそがしい一週間でした(^-^;
新ボス徳永教授との間もあまりよくないようでしたが、
寿恵子つながりで政府から日清戦争で得た台湾の学術調査団の一員に選ばれ
台湾の植物調査を命じられました。
台湾語を一切禁止の命令を破り、台湾語を練習して旅立った万太郎、
ピストル所持の命令にも従わず、図鑑を持って旅立ちました。
高熱の万太郎を背負って小屋に休ませている時の案内人・陳志明
ちょっと不穏でしたが杞憂でした。
ピストルを持っていないと分かったからかもしれません。
最後は彼は『植物学を学びたい』と言ってました。
陳も植物学で大成したのかな?モデルはだれでしょう?
そして発熱しているときに食べた(飲んだ)のがサブタイトル『オーギョーチ』でした。
調べると『愛玉子』と書くようです。
無事帰国して長屋で、大きく成長した虎鉄と、
大きなおなかの寿恵子との再会を果たしました。
でも大学で出張報告書のオーギョーチの学名でイチャモン。
次週また一波乱ありそうです。
そしてラストは、2人の子どもと竹雄と綾。なに?
いよいよ9月は最後、ドラマも収束していきます。
スエコザサがサブタイトルになる週は・・・お別れの週。
最後まで視聴します。

私の一番最悪なともだち 第2週

<出展:NHK夜の連続ドラマ『私の一番最悪なともだち』公式ページより>
『一番最悪なともだち』美晴を思って書いたエントリシートで
一次面接が決まったほたる。
罪悪感をカロリーで打ち消し
2キロ太った
は、笑いました。

<出展:NHK夜の連続ドラマ『私の一番最悪なともだち』第2週よりキャプチャ>
娘の生存確認コールにビデオ通話でおどろかそうと
絵を描いたパックをしてるお母さんにも笑いました(*^_^*)
ウソをホントにするためにダンスの練習もしていました(^_-)-☆
悩み数日分のカレーを作り、食べきる前に自分の答えを出すことに
カレーに向き合ってる人は白Tシャツは着ない
という慎吾
そこにタイミングよく白Tにカレーのシミを付けた美晴が来て
クリーニング屋でシミ抜きしながら、
人はなぜシミをとる
なぜ真っ白に戻ると安心する?
模様と何が違う
という美晴、
意味深だなぁ・・・(^_-)-☆
そしてついにWeb面接当日。
途中までは
ダンスは新しい自分に出会う
と美晴の言葉を引用しながら話すほたるでしたが、
最後は、巣の自分についてしゃべってました(^O^)/
後日、2次面接の案内通知。
ほたるの心の声、慎吾・美晴の名言、
セリフ回しがとても面白い、次週も視聴します。

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のZenfone

2023年09月02日 06時05分38秒 | 携帯
台湾メーカーなのに・・・

最後のZenfone』という記事がありました。
記事によると、
5インチ台ハイエンドモデルのASUSの最新フラッグシップ、「ASUS Zenfone 10」が
同社最後のZenfoneとなる可能性が報じられている。

台湾・科技新報によると、Asusはこれまで、台湾と中国のPC部門の従業員数を削減する「組織再編」を行っており、
Zenfone部門を終了し、従業員を他部門またはROG Phoneチームに移動させる計画の一部であるとも報じています。

ASUSのスマートフォンはROGシリーズとZenfoneシリーズに分かれていたが、
Zenfoneチームは将来的に他の部署に統合されるか、直接ROGチームに統合される可能性が高い模様。

2014年から続くZenfoneのラインナップは、
今回のZenfone 10で9年間のシリーズの幕を閉じる
とのこと。

私、今のRakuten miniに変える前は、ASUSさんのZenfone5、自称ドロイド君
 
その前がASUS Zenfone2、自称フナオ君でした。
 
2015年10月からなので、帰国して初めて買ったスマホでした。
それまでは、当時まだあったWillcomのPHSをテザリングして
中国の人からもらったスマホを使っていました。

と言うことは
帰国後は、ASUSさんにずっとお世話になっていたことになります。
色は現在まで一貫して赤一色(^O^)/

そのASUSのZenfoneさんも最後ですか
台湾メーカーなのに・・・
ちょっと寂しいナ(T_T)

ありがとうございました_(_^_)_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする