のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・9/6水曜日

2023年09月07日 19時21分45秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月6日水曜日の
ばらかもん
こっち向いてよ向井くん
沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call
の感想です。

※ネタバレありです。

ばらかもん 第9話

<出展:フジ『ばらかもん』公式ページより>
いよいよ最終回間近、前回なるの誕生日にあげた
なんでも言うことを聞く券
を行使するなると一緒に
父清明の手伝いのため、東京に戻った清舟。
清明からの
東京の戻って、手伝ってくれ
を断って
島に戻って、あいつらの先生になる
宣言をしてしまいました(+o+)
って、書道家をやめて食って行けるのか!
そっちを心配しちゃいます(^_-)-☆
ん?次回予告に『最終回』の文字がない?!
つーことは、まだなにかひと悶着があるのか!
前回違和感のあった、なるのお父さんの年齢についてなにか判明するのか?
なるのホントの両親登場か?
清明の島時代の秘密が判明するのか?
それとも、まるごとスルーか(^_-)-☆、
最後まで視聴します。

こっち向いてよ向井くん 第9話

<出展:日テレ『こっち向いてよ向井くん』公式ページより>
今回はもとい今回もよかった。
元気と離婚したまみんの方がなぜか、
家からでていくという変わった家族に驚きましたが、
まみんは出て行っても娘なのでつながってるが
元気くんは出て行ったらつながれない
というお母さんに感動です。
元気くん好かれてるんだね(^_-)-☆
そしてたまたまでしたが、
元気の店での向井くん、坂井戸さん、そして美和子がそろって
元気夫妻の離婚についてブレーンストーミング。
この関係、ほほえましい(*^_^*)
さらに、
まみんと一緒にいられないなら店もいらない
と店をたたむことを決意した元気に
まみんが登場し、
大好きな人が結婚と言うシステムで変わっていくのが嫌だった
と告白。
無事に元気・まみんペアはハッピーエンドしました(^O^)/
よかった(*^_^*)
さぁ、残るはいよいよ向井・坂井戸ペアです。
ラスト、ビルの間に掛かる虹の写真を送るかどうか迷う向井くんよりも先に
坂井戸さんが同じ構図で送ってきました。
向井さんふり向く階段の上に坂井戸さん。
まさに『こっち向いてよ、向井くん』のタイトル回収(^_-)-☆
階段を駆け上がる向井くん・・・向かい合う二人。
正直、これで最終回でもよかったかな(^_-)-☆
次回最終回、なにが起こる?、最後まで視聴します。

沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~ 第2話

<出展:テレ東『沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~』公式ページより>
相手を沼らせてしまう癖があるけど魅力あふれる男性、通称「沼オトコ」と
彼らにハマっていく「沼落ちオンナ」たちの関係を描いたオムニバスドラマ
の2話目。
今回の『沼オトコ』も7人組ダンスグループ「げんじぶ」の一人で
サブタイトルは『不器用沼』。
失敗して会社のプライベートボックスに逃げ込んだ同僚OLを
『沼オトコ』が第1話と同様にスマホコールで慰めてました。
う~ん、もういいかな、離脱します。

水曜日:視聴2ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフィーユとプリン

2023年09月07日 17時40分07秒 | 日記
昨日は母の療養先に面会に行ってきました。
一週間ぶりですが、
母の様子は変わりましでしたが、
ベットのまわりの機材が増えていました。

昨日は行きの国道は土砂降り
一時晴れ間も見えたのですが、
病院の駐車場に着いたときに
また降り出す天気。
面会を終え、
帰りの国道は降っていませんでしたが、

車中から見る西の空の雲行きはどんより、
北の空は観たこともないような雲のミルフィーユでした。
幸い帰宅までは降りませんでしたが、
途中、空腹に耐えきれず、
国道沿いのKFCで4ピースを
二人で食べたのが夕食でした。

その帰り、ショッピングモールでふと目に留まったのが

フルーツプリン

なんと15個入りで、300円を欠ける値札!(+o+)
ビックリです。
箱はそのほかにもたくさんありました。
もしかしてと箱の裏の賞味期限も確認しましたが
我が家2人には充分すぎるほどの日数でした。

なにか怪しげでしたが、
梅ちゃん、さっさと一箱もってレジへ(^_-)-☆
戻ってきたら、税込みだったとのこと。
ツーことは・・・一個当たり20円以下(*^_^*)

あれから1日経過し、残りは10個(^_-)-☆
マンゴープリンの売れ行きがいい(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和名はないの~H2Aロケット打ち上げ成功

2023年09月07日 13時46分48秒 | ニュース・記事
安定の旧式で・・・

H2Aロケット打ち上げ成功』という速報ニュースがありました。
記事によると、
日本初の月面着陸探査機「SLIM」を搭載した「H2A」ロケット47号機が、
種子島宇宙センターから打ち上げが成功した。
「H2A」ロケット47号機は補助ロケットなどを切り離しながら上昇を続け、
午前9時まえに天体観測衛星「XRISM」
午前9時半ごろに月面着陸探査機「SLIM」
を、それぞれ切り離して軌道に投入し、
打ち上げは成功しました。
「H2A」ロケットは、「H2B」も含めると、成功率98%と世界的にも高い水準を誇っている。
とのこと。

おめでとうございます(^O^)/

今年3月の「H3」初号機の打ち上げ失敗で、
安定の旧式ロケットで大事な衛星・探査機を打ち上げたということですね。
失敗の原因究明で「H2A」にも共通の設計ミスも見つかる中での打ち上げ成功、
JAXAの皆さんも喜んでいることでしょう。

そして、なにより月面着陸探査機「SLIM」
これから3〜4カ月かけて月に向かい、
世界初の誤差100m以内という高精度な月着陸
を目指すのだそうだ。
月着陸は、アメリカ、旧ソ連、中国、インドに続く5番目ですが、
狙った場所へのピンポイント着陸」で、
日本の技術力を見せつけてほしいと思います。

2017年10月にブログで
月に巨大な地下空間があるというニュース。
発見したのは、日本の月周回衛星『かぐや
JAXAのHPでは、2007年に打ち上げられてそれからずっと月の周辺をうろうろ観察していたんですね。
月のストーカー?
でも、日本・・・スゴイじゃないですかぁ(^_-)-☆
トップ企業の品質への不祥事の中、うれしいニュースです。
もし、『かぐや』にあの企業の部品が使われているんなら、
宇宙空間でも10年間品質を保っているから大丈夫!とアピールしたらいかがでしょう。

日本の品質は、かぐやにみちびかれ、宇宙へ

アメリカがかつてのアポロ計画を再始動すると聞きましたが、
次に別の星に足跡を残すのは、日本人かもしれない!
と書いていました。

月周回衛星かぐやは、SELENEという英語名がありました。
今回の月面着陸探査機もSLIMという英語名だけでなく和名も欲しいな(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする