のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・9/5火曜日

2023年09月06日 17時25分23秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月5日火曜日の
18/40~ふたりなら夢も恋も~
ウソ婚
しずかちゃんとパパ
灰色の乙女
の感想です。

※ネタバレありです。

18/40~ふたりなら夢も恋も~ 第9話

<出展:TBS『18/40~ふたりなら夢も恋も~』公式ページより>
今回はしょっぱなに女医さんの苦悩が描かれました。
そうだったんだね( ;∀;)
でも旦那さんの理解と親友・瞳子の寄り添いで解消されました。
そして、わっ、瞳子のお母さん復活しました、よかった(^O^)/
瞳子は自分の病気を打ち明け、
ぼくは瞳子さんとずっといっしょにいたい
という加瀬さんとの結婚を決意しました
有栖は瞳子・祐馬の協力でキュレータへの夢に一歩近づきました。
そして、父の会社で働き始めた祐馬も、
有栖の姿をみてもう一度夢を追いかける決意をしました。
海の父親も養育費6万を稼ぐために一生懸命でした(^^)v
こうして登場人物たちのこれからが決まり、
サブタイトル『ふたりなら夢も恋も』が回収されました。
次回はいよいよ最終回。
もうこのまま全方位マルっとハッピーエンドでしょうね、最後まで視聴です。

ウソ婚 第9話

<出展:カンテレ『ウソ婚』公式ページより>
朝食で健斗の話をする八重に

<出展:カンテレ『ウソ婚』第9話よりキャプチャ>
タコウィンナーで不満を表す匠、かわいい(*^_^*)
でも、やばい!やばい!やばい!
ウソ婚を暴く刺客2人とラスボス健斗を倒してハッピーエンドかと思っていたら、
第9話にして匠の自称(?)元カノ登場。
彼女がラスボスでした(+o+)
彼女が言っていることはめちゃくちゃですが、
相手が八重なのが、やばい!やばい!やばい!
健斗の方も匠が八重にあげられなかったブレスレットと同じものを
同じセリフであげたことを知りくやしがる匠。
やっぱり匠は健斗に勝てないのか?
ウソ婚がマジ婚にならないのか?、最後まで視聴します。
健斗役の黒羽麻璃央さんは、
ホスト相続しちゃいました』のモジャ・桜井ゆきさんの旦那さんなんですね。
初めて知りました(^O^)/

しずかちゃんとパパ 第7話

<出展:NHK『しずかちゃんとパパ』公式ページより>
だめだめだめまたまた涙腺崩壊しました( ;∀;)
圭一のお母さんと、しずかちゃんのパパの頂上決戦で
お母さんが『旅支度』を見せた時点で1回目の崩壊、
地球儀でパナマと日本の位置を見比べるパパの姿に2回目の崩壊、
プラムで声をあげて泣き崩れ、酔って帰ったパパと
しずかちゃんの会話に3回目の崩壊でした。
しずかちゃんの家系、しずかちゃんだけが耳が聞こえるんですね。
赤ん坊のしずかちゃんを抱くお母さんの『かわいそう』という手話を
思い出すパパの顔がとどめの涙腺崩壊でした。
LINEでパナマ行きを断ったしずかちゃんでしたが、
次回最終回の予告でしずかちゃんはウェディング姿です。
つーことは、パパが突き放すのか?、最後まで視聴します。

灰色の乙女 第1話

<出展:NHK『灰色の乙女』公式ページより>
この枠、全4話のドラマ枠だとおもいますが、
しょっぱなが、血まみれの男と助けを求める女性。
ん?サスペンスかと思いきや、いきなり明るいOL。
でも『彼は命を取り留めた』という笑顔を見せての不穏なセリフ、
さらに病室ではひき逃げされて記憶喪失の男とお見舞いに行くOL。
ここまではなんとか・・・(^-^;
彼が記憶喪失とわかった途端のOLのセリフと
高校時代の映像・・・
なんか不穏と思ったら、・・・出た!(+o+)
その瞬間、離脱が決まりました(^_-)-☆
おそらく、OLは男のストーカーで
もしかしたら彼女が男をひき逃げ?
もしくは彼女はすでにこの世のものではないのでしょうね(*_*;
とにかくホラーはNGです、離脱です。

火曜日:視聴3ドラマ、終了2ドラマ、脱落5ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめん、じいじは不器なんだ

2023年09月06日 10時03分27秒 | 家族
そんなカエルと栗田ひとみの
3歳10か月になるオタマジャクシがいまハマッているのが、

<出展:任天堂公式ページより>
ピクミン(^_-)-☆

先日、カエル宅を訪問した時も
オタマくんは
カエル君のタブレットでYoutube、
見ていたものはピクミン。
たどたどしい言葉で、『ヒカリピクミン、いた』と
画面に指す孫、・・・かわいい(*^_^*)
とじいじを喜ばせていました。

そんなピクミンについて
赤ピクミンを折り紙で作る方法』という記事がありました。
記事によると、
任天堂が、人気ゲーム「ピクミン」シリーズに登場するキャラクター
「赤ピクミン」を折り紙で作る方法を公開。
「かお」と「からだ」の2つからなり、
それぞれの折り図と実際に折ってみた動画を掲載している。
とのこと。
公式ページを訪問すると

<出展:任天堂公式ページより>
折り紙で作る「赤ピクミン」がありました。

<出展:任天堂公式ページより>
そこには、「かお」と「からだ」の2つパーツの折り方の動画が、
コミカルなBGMにのせて公開されていました。
最後に2つのパーツを組み合わせるようです(p_-)

ピクミンの頭の葉っぱ(?)や細い手足を折り紙で折るだけで
よくできるなと感心します。

違う色の折り紙を使えば、
ピクミン」も「ピクミン」も「ピクミン」も
揃えられそうです(^_-)-☆

オタマ君に、見せると喜びそうですが・・・
結構な工程がありました。
ごめん、じいじは不器なんだ( ;∀;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったな、カエル!~今日も記念日

2023年09月06日 07時15分43秒 | 家族
今日は記念日でした(^O^)/

13年前の今日、中国にいる私に梅ちゃんからのメール
カエルが、彼女を連れてくるって、どーしよ。

カエルというのは、当時梅ちゃんと私がつけた長男のあだな(^^)v

そう、当時将来義理の娘となるかもしれないヒトが
私のいない家に初めてやってきた日。
梅ちゃんからは、追って
幸せそーな、ツーショットが送られてきました。

その日、『オヤジとして』というブログで
オヤジとしては、自分の歩んできた道を
セガレが、一人で歩き始めることに
感慨深いものがあります。
こうしてヒトの歴史はつながっていくんでしょう。
・・・
あと、何年かしたら・・・おじいさんか・・・・
お母さんである太太注1は、今日の日を
どう思ったんでしょうか・・・
と書いていました。

その後、長い春を経て彼女は正式に義理の娘になりました(^O^)/
いまでは3歳10か月の男の子の母です。

そして、私が彼女とご対面したのは
それから1年後の11月。
場所は、先日61年ぶりにストライキが
あったビルの上の方のレストランでした
短期帰国しているときに父の権利を乱用して
『彼女に合わせろ!』
と、
カエルにお願いして会ってもらいました

その時の印象は
栗田ひとみ似の長い黒髪の健康的なオナゴ・・・
昔の人なら知っているかな?・・・今なら誰でしょう(^_-)-☆

いい嫁さん、いいお母さんになりました。
やったな、カエル!
父は安心しているぞ!あとはまかした!

注1
太太(タイタイ)は中国語で奥さんのこと。
体形的にぴったりだったので梅ちゃんの事を
当時タイタイと呼んでいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする