感想は描いていませんが、毎週見ているNHK大河ドラマ『どうする家康』。
<出展:NHK『どうする家康』公式ページより>
昨日は第46回、ついに豊臣との最終決戦の前編、大坂冬の陣が描かれました。
かつての家臣たちも残るは本田正信だけになり、
松潤・家康もいつのまにか老人になってしまいました。
今までも思わぬ解釈を見せてもらった『どうする家康』も残りわずか。
そして、大坂冬の陣のきっかけとなった方広寺の鐘の文字も
茶々が仕組んだもので
面白い!
そして、『真田丸』の英雄・真田信繁を含めて浪人たちの前で
鼓舞する茶々、怖ッ!
家康の孫娘・千姫にも鼓舞する言葉を強いました、怖ッ!
ずいぶん前の回から茶々vs家康として描かれましたが、最高潮に達しました。
そして冬の陣は真田の活躍で引き分けで終わり。
かとおもいきや、大筒の連打!
で、まさかの事が起きました。
大筒で天守を攻撃され、ビビった茶々が
和睦を受け入れた物語が多くありました。
でも、今作の今週のラストは、
家康の孫・千姫を助けるために崩れてくる天井の木材の下敷きになり
怪我をして気を失っている茶々でした。
まさか!
なんせ古沢脚本です。
こんなことを予想しました。
いかがでしょう。
おそらく、公式ガイドブックには、その回答が記載されていて
私の予想は外れるのでしょうが、・・・( ;∀;)
公式ページの次回予告には
家康の大筒による攻撃で難攻不落の大阪城は崩壊。
茶々の妹・初と阿茶が話し合い、秀頼が大阪に留ま
ることと引き換えに、城の掘を埋めることで和議が
成立する。だが乱世を望む荒武者たちは全国から大
阪城に集まり続け、豊臣を滅ぼすまで平穏は訪れな
いと、家康は再び大阪城に兵を進める。そんな中、
初と江は、姉・茶々を止められるのは家康だけだと
訴える。<出展:NHK『どうする家康』公式ページより>
と書いてあり、茶々の生存が明確になっていないし、
次回のサブタイトルは『乱世の亡霊』です。
千姫が茶々が生きていると欺いて豊臣のために戦うことも
ありえなくないのでは・・・(^_-)-☆
そして、茶々の本意が
って解釈もありえそう。
今作での古沢脚本は、特に女性陣の歴史上の解釈を
意外なものに描いてきました。
古沢さん、ラストはそんな解釈を期待しています(^_-)-☆
※あくまで、私の個人的な感想です。
さっ、今日のウォーキングは本屋さんを途中に寄って
公式ガイドブックの立ち読みをしてきます。
<出展:NHK『どうする家康』公式ページより>
昨日は第46回、ついに豊臣との最終決戦の前編、大坂冬の陣が描かれました。
かつての家臣たちも残るは本田正信だけになり、
松潤・家康もいつのまにか老人になってしまいました。
今までも思わぬ解釈を見せてもらった『どうする家康』も残りわずか。
そして、大坂冬の陣のきっかけとなった方広寺の鐘の文字も
茶々が仕組んだもので
これを見逃せば幕府の権威は失墜し、
処罰すれば、卑劣な言いがかりをつけたと夜を敵に回す
実に見事な一手
と正信に言わしめました。処罰すれば、卑劣な言いがかりをつけたと夜を敵に回す
実に見事な一手
面白い!
そして、『真田丸』の英雄・真田信繁を含めて浪人たちの前で
鼓舞する茶々、怖ッ!
家康の孫娘・千姫にも鼓舞する言葉を強いました、怖ッ!
ずいぶん前の回から茶々vs家康として描かれましたが、最高潮に達しました。
そして冬の陣は真田の活躍で引き分けで終わり。
かとおもいきや、大筒の連打!
で、まさかの事が起きました。
大筒で天守を攻撃され、ビビった茶々が
和睦を受け入れた物語が多くありました。
でも、今作の今週のラストは、
家康の孫・千姫を助けるために崩れてくる天井の木材の下敷きになり
怪我をして気を失っている茶々でした。
まさか!
なんせ古沢脚本です。
こんなことを予想しました。
▼茶々は木材の下敷きになってそのまま他界
▼千姫が茶々の代わりに秀頼や浪人を鼓舞
▼大坂夏の陣で秀頼・茶々自害
という新解釈の大坂の陣。▼千姫が茶々の代わりに秀頼や浪人を鼓舞
▼大坂夏の陣で秀頼・茶々自害
いかがでしょう。
おそらく、公式ガイドブックには、その回答が記載されていて
私の予想は外れるのでしょうが、・・・( ;∀;)
公式ページの次回予告には
家康の大筒による攻撃で難攻不落の大阪城は崩壊。
茶々の妹・初と阿茶が話し合い、秀頼が大阪に留ま
ることと引き換えに、城の掘を埋めることで和議が
成立する。だが乱世を望む荒武者たちは全国から大
阪城に集まり続け、豊臣を滅ぼすまで平穏は訪れな
いと、家康は再び大阪城に兵を進める。そんな中、
初と江は、姉・茶々を止められるのは家康だけだと
訴える。
と書いてあり、茶々の生存が明確になっていないし、
次回のサブタイトルは『乱世の亡霊』です。
千姫が茶々が生きていると欺いて豊臣のために戦うことも
ありえなくないのでは・・・(^_-)-☆
そして、茶々の本意が
父の仇、秀吉子孫、家来などの一掃
で実は家康と共謀していたって解釈もありえそう。
今作での古沢脚本は、特に女性陣の歴史上の解釈を
意外なものに描いてきました。
古沢さん、ラストはそんな解釈を期待しています(^_-)-☆
※あくまで、私の個人的な感想です。
さっ、今日のウォーキングは本屋さんを途中に寄って
公式ガイドブックの立ち読みをしてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます