のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・12/22日曜日

2024年12月23日 17時14分25秒 | 映画/TV/ネット
2024年12月22日日曜日の
海に眠るダイヤモンド
マイダイアリー
ときめき爆弾
の感想です。

※ネタバレありです。

海に眠るダイヤモンド 第9話・最終回

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』公式ページより>
終わっちゃいました、よかった、ラストは涙腺爆発でした(T_T)
2時間SPの最終回でしたが、Tverの見逃し配信は前後編になっていて、
かつリアタイではなかったシーンも追加されていました。
澤田の正体は、予想通りでしたが、
その告白シーンはちょっとあっけなかったなぁ・・・
でも、朝子と知りながら秘書として近づいてたのは、
何もかも知っての上での罪滅ぼしだったんですね。
ただ、レオを車で轢こうとしたのにはビックリでした。
ブレーキとアクセルを踏み間違わなくてよかった(^_-)-☆
そして、やっぱり驚いたのはレオの正体でしょうか?
あれだけYoutube考察班が誰の子どもと考察していたのを
スパッっと裏切りましたね。
でも、途中までは、賢将の息子との会話でもなんとなく
まだ鉄平の関係者かな?を匂わせてましたね。
で、あの夜。
朝子を朝まで待たせていたあの夜の出来事が明かされました。
その日の昼の段階までは、朝子と鉄平は結ばれる運命だったのに、
なんで寄りにもよってその日ジャストに
事件が起きてしまうんでしょうね。
ドラマとは言え、これは悲しい。
そして、海に飛び込んだかと思いきや、そこにあの小船!
とは、思いつきませんでした。
残りの2艘はなぜ追いつかなかったんでしょう。
あらかじめ穴でも開けておいたのかな?
そして、鉄平だけが追われる展開になりましたが、
あくまで弟の仇だけで、
金を盗んだリナはなぜ追われなかったのかな?
それと、ラストに映し出されたコレ

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
逃亡中の鉄平のカバンを見て、
賢将が『大根?』といってたアレですよね?
つーことは、
これを作ったのはずいぶん前の段階だったのかな?
賢将に渡せばよかったのに・・・
でも、そのころはもう朝子は結婚して子供もいたから
渡せなかったのかな・・・悲しいね(T_T)
端島の3階の部屋に置かず、外勤さんの詰め所に置けば、
イズミ(朝子)が手に出来たのにね・・・
そしてなんと言っても、鉄平が購入した家の庭に広がる秋桜。
うすべにの、こすもすが、あきのひのぉ~っ
和尚(さださん)の歌が頭の中に流れました・・・
そこでもう涙腺爆発でした(T_T)
さらにその先には・・・

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
これは・・・だめ・・・です( ;∀;)

そして追い打ちをかける幻の朝子との会話

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
とどめは、幻の朝子と鉄平の・・・

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
○○年目のプロポーズ』などという下世話なタイトルでなくてよかった(T_T)
私の中でみんな眠っている』と胸を抑えるイズミ。
最終回のセリフから計算すると、
1998年前後に百合子、2004年にリナ、
2010年に鉄平、そして賢将が2018年春に亡くなったんですね。
年老いた彼らが一人も出てこなかったことが、
このドラマを盛り上げてました。
そして、世界遺産・軍艦島ではない端島は沈没しちゃったんですね。

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
このシーンは、”ゴジラ-1.0”を思い出しました(^_-)-☆
で、端島の組合集会場に最後に残っていたこの人は誰なの?

<出展:TBS『海に眠るダイヤモンド』最終回よりキャプチャ>
よかった、とてもよかった、ありがとうございました_(_^_)_

マイダイアリー 第9話・最終回

<出展:ABC『マイダイアリー』公式ページより>
そして未来へのダイヤリ―へ続く・・・という感じで終わりました。
まひると虎之介もお付き合いを始めそうだし、
広海は海外へ行っちゃうようだけど、
優希と広海の仲も最終回でもう一度
友達から始めて、一気にKISS&KISSで終わりました。
照れている二人の顔が・・・いいね(^_-)-☆
最終回も、『なるほど深い!』と思わせるセリフが多発。
こういうドラマとわかっていたら、
その一つ一つを書いておくんだったと後の祭りでした(^-^;
ちょっと、雨の中で相合傘の二人のシーンは、
ピーカンの背景が見えていてどーなの?
と、ツッコミどころはありましたが、
ケーキの5等分の方法を広海が披露するところや
1話で木を見ながら広海が書いた数式の意味が
最終回で回収されました。
おもしろかった、ありがとうございました_(_^_)_
って、優希と広海が教えていたあの子・遥斗は出てきませんでしたね(^-^;

ときめき爆弾 第1話~3話

<出展:テレビ愛知『ときめき爆弾』公式ページより>
実際には昨日で第3話なんだけど・・・むり!
1話で離脱しました。
なにこれこのドラマ、そして設定・・・
なぜか集められて(拉致られて)怪しげな首輪をつけられた6人。
主催者から『ときめくと首輪から毒が注入される』と言われる。
ときめくたびに首輪から”キュッ”という音。
最初(第1話)で、地下アイドルへの想いを
爆発させたオタクが死んだ。
でも、昔のドラマの様に死体なのに胸が動いてますヨ・・・
最後まで残れば解放されるというデスゲームの開始。
でも、最後まで観るのは無理、離脱です。


日曜日:終了4ドラマ、離脱2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果が来た!

2024年12月23日 13時53分19秒 | 日記
先日行った”なんちゃって健康診断”の結果がポストINされました。
去年も同じ日に検診しましたので
ちょうど1年経過した後の結果です。

身体計測は、
身長:マイナス4ミリ・・・腰か首か足が曲がってきたか(^-^;
体重:マイナス5.9キロ・・・標準体重にマイナス1.5キロ、OK(^O^)/
BMI:21.4・・・適正値22近辺、OK(^O^)/
の結果で、メタボ判定・非該当を継続しましたが、
尿検査・心電図・血液検査の結果で

という総合所見をいただきました(^-^;
特に
悪玉コレステロール:去年より悪化
ヘモグロビン:去年と同じで貧血ぎみ。
と、

去年の結果とほぼ同じ所見でした。
去年から改善しているのはChatGTPもといγ-GTPですが、
これは毎年変動しているので来年はわかりません。

悪玉コレステロールは、去年も
次のターゲットは、悪玉コレステロールかな・・・
と書きながら何もしませんでした(^-^;
今回こそ、なんとかしたいと思います。
が、血液検査は自分でできないからなぁ・・・(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと普及を~電子投票

2024年12月23日 10時23分26秒 | ニュース・記事
やればできるじゃん(^_-)-☆

市長選電子投票、確定まで20分短縮、でも費用は増加』というニュース
記事によると(要約)、
大阪・四條畷市長選と市議補選が電子投票で行われた。
▼書き間違いなどによる無効票
▼同姓同名候補者の案分票
を無くして有権者の意思を明確にするためと、
開票作業の迅速化で職員の負担を軽減する狙いで、
市は電子投票の導入を決定。
丁寧に作業を進めた結果、
開票時間の大幅な短縮にはつながらなかったが、
システムトラブルなどの混乱はなかった。

電子投票は、①投票用タブレットを204台用意し、
②投票所に訪れた有権者の本人確認の後、
③記載台に置かれたタブレットの画面上の候補者名を
 タッチペンでタップして投票した。
④二重投票を防ぐため、投票を終えると画面ロックし、
 次の投票の際に職員がパスワードを入力して解除した。
⑤投票結果をUSBメモリーと補完用のSDカードで記録され、
 市職員と立会人が鍵付きのジュラルミンケースで開票所に運んだ。
⑥開票所でUSBを4台の集計用パソコンで読み取った。
⑦海外や市外からの不在者投票は従来通り投票用紙を集計。
ネットワークにつなげば集計スピードは速くなるが、
2003年の別の市の選挙で、集計用サーバーの過熱で投票できず、
後に最高裁で選挙無効になったため、
今回は「スタンドアローン型」を採用。

電子投票の効果を従来方式の前回と比べると、
▼投票用紙をより分けるスペースが不要で投票所は約4分の1。
▼作業にあたる職員は3分の1。
▼立会人への説明などを丁寧に行ったため開票結果確定まで1時間40分(前回2時間)。
▼タブレット端末委託料で約4500万(前回約1660万円)。
▼開票作業職員は減ったが、投票所職員は案内やパスワード解除のため1.5倍。
▼投票率は42.54%(前回44.45%)。
だった。
とのこと。 

記事の最後に
電子投票は2002年施行の特例法で、
自治体は条例を制定すれば地方選に限って実施できる
システムトラブルや費用への懸念が根強く、
実施は2016年までで10自治体25選挙にとどまる。
と説明がありました。
電子投票ってできるんですね。
サーバー過熱して投票できなかったって、いまから20年前でしょ。
今ならコンピュータの性能も上がったし、メモリー容量も速度も
ネットワーク回線も太くなったんで機械上のトラブルはないんじゃないかな?
あとは、セキュリティの確保とマイナカードとPCカメラでの本人認証と
投票中のカメラ撮影をおこなえば電子投票、
そして在宅投票、どこでも投票
さらにその先のふるさと投票もできる時代が近いのではないかな

是非、一回くらいは電子投票してみたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする