沖縄から出張で東京に来て早10日、毎日、妻がメールで子供の写真を送ってきます。9ヶ月のチビは、遂に自分でダンボールに入り込んで立ち上がっておたおたするようになった見たいです。妻も4歳と0歳児を相手に悪戦苦闘しているようで、今朝は保育園のお弁当会だったらしく、出来上がったお弁当の写真を送ってきていました。月に1回のお弁当会。おむすびを作ったり、レイアウトするのは僕だったのですが・・・ちょっと子供の相手が出来なくて寂しく感じたりしています。
明日から、広島に住んでいる実母が妻を助けに沖縄に行くようです。実母が沖縄に来るときは、「みっちゃん」の冷凍お好み焼きを沢山持ってきてくれるのですが、今回は食べることが出来ません。う~ん悔しいな。
で、お好み焼きの話。
僕が高校生だった頃、修道高校のテニスコート前にあったお好み焼き「右京」というお店に週3回は通っていました。そこで、腹ごしらえして、広島大学近くにあった三階荘という雀荘に友達と通っていたのですが・・・
この「右京」は、僕ら国泰寺高校生や修道高校生で毎日のように人で一杯でした。大学で広島から離れたのですが、夏休みや冬休みには必ず通っていたんですけどね。
結局、道路拡張工事の影響で店を閉めることになって・・・・もう12,3年以上前の話ですけど、「右京」のおばちゃんには、「結婚したら彼女も連れてくるからね。ここが広島で一番美味いから・・・」なんて言っていたっけ。
もしかしたら、今でも広島の何処かで店をやっているのかも・・・
とにかく、お好み焼き食べたいな~
明日から、広島に住んでいる実母が妻を助けに沖縄に行くようです。実母が沖縄に来るときは、「みっちゃん」の冷凍お好み焼きを沢山持ってきてくれるのですが、今回は食べることが出来ません。う~ん悔しいな。
で、お好み焼きの話。
僕が高校生だった頃、修道高校のテニスコート前にあったお好み焼き「右京」というお店に週3回は通っていました。そこで、腹ごしらえして、広島大学近くにあった三階荘という雀荘に友達と通っていたのですが・・・
この「右京」は、僕ら国泰寺高校生や修道高校生で毎日のように人で一杯でした。大学で広島から離れたのですが、夏休みや冬休みには必ず通っていたんですけどね。
結局、道路拡張工事の影響で店を閉めることになって・・・・もう12,3年以上前の話ですけど、「右京」のおばちゃんには、「結婚したら彼女も連れてくるからね。ここが広島で一番美味いから・・・」なんて言っていたっけ。
もしかしたら、今でも広島の何処かで店をやっているのかも・・・
とにかく、お好み焼き食べたいな~