のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ジョージ・カールがネゲッツのHCに就任?

2005-01-29 | スポーツ
ナゲッツ大丈夫だろうか。今年はかなりいけると思っていたのに、思った以上に低迷している。そして、遂にジョージ・カールをHCとして用兵してしまった。
ジョージ・カールのNBA勝率はすこぶる良い。しかし、02年の世界選手権でアメリカを奈落の底に落とした要因はカールにあると言われているし、バックスでは選手を統率する能力がないために職を失った状態だった。
彼が良かったのはいつだ?もしかしてソニックス時代か?え~ケンプが居たころに遡るのかな?でも当時は、彼の力よりペイトンなんかの一流がいたからじゃなかったっけ?

FCバルセロナ動く

2005-01-29 | スポーツ
移籍市場が終わりを迎える直前になって、沈黙を守っていたバルサが動いた。先日、MFデメトリオ・アルベルティーニを獲得したときには、なんでFWを取らないのか不思議に思っていたが、なんと、本日、大型FWを獲得した。つまり、ラーションの代わりである。しかも、チャンピオンズリーグには出場可能の大物(もしかしたら将来大物)である。
マキシ・ロペス(アルゼンチン)は年齢20歳であるが、リバープレートのエースFWであった。僕はヨーロッパから選手を獲得するのだろうと思っていたので、かなり驚いてしまった。
しかし、この補強は、必ずやバルサにとって優位に働くだろう。ロペスの能力がスペインに順応するかどうかは、試合を見るしかないが、かなりやってくれるのではないだろうか・・・

デルヴェッキオがブレッシャに移籍

2005-01-29 | スポーツ
中田ヒデのローマ時代の同僚であったデルヴェッキオのブレッシャ移籍が決まったようだ。この時期、カルチョは移籍が盛んで次から次へと選手が渡り歩くが、遂にローマはデルヴェキオまで手放してしまったのだな~。今シーズン4試合しか出場機会がないことを考えると、移籍は当然の結果だったかも知れない。なんと言っても年齢が31歳だからね。結局、ローマに10年近く在籍して、コンスタントに出場していたのは、中田が居た時期くらいだったのではないだろうか?でも、スクデットを取ることが出来たのだから、まずまずのローマ生活だったんだろう。ちょっと、虐げられている印象が強くて可哀想だなって思ったりしたんだけどね。

野茂はデビルレイズなどなど

2005-01-29 | スポーツ
野茂にとっては、監督のしっかりしており、かなり弱いと思われているデビルレイズとマイナー契約することでメジャーの先発を確保したと言っても過言ではないだろう。また、井口はなんと2番二塁手に決まったような記者会見を開いたことで、一定の評価を球団から受けているというのがよく判った。中村紀洋の代理人である団氏は「3球団」くらいがノリの獲得を目指していると話しているが、これはかなり情報操作をしたのではないかと疑いたくなる。
何れにせよ、1日で日本人の動向が数件取り寄せることが出来るようになった大リーグの環境が、ますます、日本のプロ野球選手の大リーグ思考に拍車を掛けるだろう。

新宿で疲れ果て

2005-01-29 | 東京食べ歩き
お別れ会と称して催された宴会は、端に沖縄県人会という様相を呈していた。沖縄の人なら判るともうが、東京の新宿で沖縄と変わらない酒の飲み方をやった訳である。かなり、アルコールの量が多いんじゃないの!!(一部、東京ナイズされて酎ハイを飲んでいた人も居たが・・・・)
結局、1次会では、あまり食べ物にありつけず、2次会に流れる知り合い達をよそ目に、妹と連絡を取って、西新宿でまともな夕飯を食べた。
お店は、ヒルトンホテル近くにある「FUNGO DINING」(西新宿6-16-7)というイタメシ系のバー(バーは11時以降)。
パスタやご飯系、前菜共に美味しかったです。多分、1次会の食事が美味しくなかったというのが、より一層美味しいと思わせたのかもしれませんが・・・・
とにかく、胃袋は満たされました。ご馳走様でした。