ネタばれの危険性があるので、映画館に行こうと思っている人は読まない方が良いかも知れません。さて、ネット上や批評ではかなり好意的な映画ですが、これは判断が割れると思います。かなり難しいですよ。
確かに、床に伏せているシルヴィアの家で演劇を披露し、ネバーランドを演出すると言うシーンは泣けました。本当に涙が出ましたから・・・だから良い映画だったとは思います。しかし・・・
まず、ジェームズ・マシュー・バリとメアリー・アンセル・バリの夫婦関係が全く描かれておらず末期的になっていた原因が「あなたが空想(仕事)に走っていて私のことを見てくれない」と言うのであれば、余りにも陳腐です。
また、ジョニー・デップの無表情と妻に対する会話も不倫(あれを不倫というので在ればですが・・)を説明するには厳しすぎます。だって「家具を買っては模様替えばかりするから・・」と言うのが妻に対する不満なんて酷すぎます。
子供と母との関係については良く描かれていたと思いますし、だから涙も出てきたのだと思いますが、友達に「ネバーランドは良い映画だから見た方が良い」と言うよりも、「好みによるから、友達同士とか一人で行った方が無難。カップルで行く映画じゃないよ」と言う感じですね。
昔「パッチ・アダムス」という映画があって、主人公の彼女が変質者に殺されますよね。その後、主人公が彼女と行った場所を一人で流離って、最後に山並ハイウェイの途中で車を停めて、山を眺めるジーン(確か蝶々が空へ飛び上がっていくシーン)があるのですが、あそこで映画が終わると思っていたらどう思いますか?尻切れトンボですよね。それが「ネバーランド」です。
ケイト・ウィンスレットは上手だと思いましたし、子役もみんな清々しかったです。でも、全体的に見渡してこれだけなのって感じがするんです。だから、すばらしい映画とは思えないんですよね。
確かに、床に伏せているシルヴィアの家で演劇を披露し、ネバーランドを演出すると言うシーンは泣けました。本当に涙が出ましたから・・・だから良い映画だったとは思います。しかし・・・
まず、ジェームズ・マシュー・バリとメアリー・アンセル・バリの夫婦関係が全く描かれておらず末期的になっていた原因が「あなたが空想(仕事)に走っていて私のことを見てくれない」と言うのであれば、余りにも陳腐です。
また、ジョニー・デップの無表情と妻に対する会話も不倫(あれを不倫というので在ればですが・・)を説明するには厳しすぎます。だって「家具を買っては模様替えばかりするから・・」と言うのが妻に対する不満なんて酷すぎます。
子供と母との関係については良く描かれていたと思いますし、だから涙も出てきたのだと思いますが、友達に「ネバーランドは良い映画だから見た方が良い」と言うよりも、「好みによるから、友達同士とか一人で行った方が無難。カップルで行く映画じゃないよ」と言う感じですね。
昔「パッチ・アダムス」という映画があって、主人公の彼女が変質者に殺されますよね。その後、主人公が彼女と行った場所を一人で流離って、最後に山並ハイウェイの途中で車を停めて、山を眺めるジーン(確か蝶々が空へ飛び上がっていくシーン)があるのですが、あそこで映画が終わると思っていたらどう思いますか?尻切れトンボですよね。それが「ネバーランド」です。
ケイト・ウィンスレットは上手だと思いましたし、子役もみんな清々しかったです。でも、全体的に見渡してこれだけなのって感じがするんです。だから、すばらしい映画とは思えないんですよね。