goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ファーブ引退間近

2007-01-03 | スポーツ
マリーノの記録まであと僅かまで迫っていますが、どうやらオフに引退を表明するようです。今年も辛いシーズンでしたが、引退を掛けて終盤は連勝したパッカーズのエースQBももう37歳ですからね。5,6年前に友人数名でクリスマス宴会を催したとき、全員にパッカーズのキャップ(帽子)をプレゼントしたことがあって、先日、そのキャップが知人の家に飾ってあったのを観て、5,6年前がファーブの全盛期だったのかな~って思っちゃいました。
プレイオフラインが9勝だったので1勝足りませんでしたね。ファーブのラストランを観たかったな・・・って気がしますが、今年も恒例のようにSBまでの6試合を楽しみたいですね。

そうそう、カート・ワーナーは現役続行を表明したそうです。

ニッカバー七島

2007-01-03 | 福岡食べ歩き
昨夜は西通りで飲んだ後、中州まで歩いて中州交番向かいのニッカバー七島に行きました。
中州でも老舗のバーでとても有名です。その近くにあるサルーテにしようか迷ったのですが、ニッカバーの方がいいかなって話になり突入。知人はニッカウヰスキーを堪能していましたが、僕はタンカレーとボンベイサファイア、ゴートンとジンの梯子をしました(笑)
とても有名なお店で昨夜もお客さんで一杯でしたよ。雰囲気もとても良いし、ノーチャージですからね。

福岡市博多区中洲4-2-18 水上ビル1F
TEL 092ー291ー7740

広島風の雑煮

2007-01-03 | 日常の戯言
広島風と言っても家それぞれなんだと思いますが、僕の実家で食べる雑煮はこんな感じです。今年は実家には戻りませんでしたが、美味しく作れたので写真で残すことにしました。昆布とカツオブシだけの出汁に青物(今回はほうれん草をお浸し状態にしたもの)とにんじんと大根をぶつ切りにしたやつをほどよく煮込んで煮くずれしない状態で出汁に投入。お餅は両面を軽くあぶって焼き跡を付け、少しふっくらした状態で出汁に流し込み、一煮立ちさせてご提供という感じです。最後に千切りした柚を乗せて出来上がり。
とってもとっても美味しいんですよ(笑)
やはり正月は雑煮ですよね。

セルティックVSキルマーノック

2007-01-03 | スポーツ
新年明けましておめでとうございます。年末から飲み過ぎ、宴会続きでブログのアップも疎かになっていますが、取り敢えず浦和と早大と関東学院大が勝ったのは試合を観て知っています(苦笑)
それでもアップする暇がないくらい遊びすぎていて、取り敢えずやっとこの時間開放されました。
セルティックの新年初戦を観ていますが、実は30分前まで新年会で天神、中州で飲んでいました。飲み疲れの中、サッカー観戦になっていますが、セルティックは余り良くないですね。許されるのは失点していないことくらいでしょうか(笑)
ちなみに、俊輔ですがボールが懐に入らない、パスミスはいつもより多いと良いところ無しというのが僕の印象です。新聞紙面マスコミは、先制点、追加点の起点になったことについて褒めまくるでしょうけどね(苦笑)
セルティック全体的に言うと、ポストに泣かされた試合でしたね。でも2-0で勝ったんだから文句なしなんでしょうけど(笑)

猫と魚 和食

2007-01-03 | 福岡食べ歩き
新年明けましておめでとうございます。後ほど俊輔の試合でアップしますけどね。取り敢えずお節料理として食べた「猫と魚」についてエントリします。
渡辺通はホテルオークラのそばにあるお店として最近人気のある和食屋です。
ランチは800円で、席に座るとそれしか出てきませんが、とても美味しいし量もあります。
文句の付け所無しのお店で、テレビで放送されたことでお客さんが沢山いるのが難点です(苦笑)。
で、僕の知り合いのおばさんが常連で、年末に元旦お節を売ります10人限定ですというお触れがでたそうで、直ぐに購入。お陰で元旦に食べること出来ました。
金額は2万6,000円だったそうですが、もう充分すぎるくらい美味しかったです。
もし天神界隈で仕事をしている人であれば、一度試しに立ち寄ってみて貰いたいと思います。
ちなみに本日は写真なしです。理由は、もう写真を撮る余裕がないほど一気にお節が無くなったからです。

092-724-6999
福岡市中央区渡辺通1丁目9-3