ハジがステアウア・ブカレスト監督に就任 2007-06-26 | スポーツ と言うことで2回戦からCL予選に出場が決まっている古豪ステアウア・ブカレストの監督にゲオルゲ・ハジが就任するそうです。 誰が何と言おうと大好きだった現役時代のハジ・・・監督としては未知数ですが、なにか心が浮き浮きします(本人がピッチに居るわけではないんですけどね)
ガナーズの終焉 2007-06-26 | スポーツ 新スタジアムの目玉はアンリ残留と銘打たれ引き留めに躍起だったのは1年前。アンリと4年の延長契約を結び、ベンゲル体制も継続・・新スタジアムでプレミア制覇を1年目に達成させたいと意気込んだシーズンは、アンリの怪我と共に終焉。デイン副会長の更迭に端を発したクラブの終焉を見届けることなくキャプテンがバルサに旅立ち、沈みゆく船はベンゲルも失う事になり、将来は絶望。プレミアでマンUと二強と謳われた次第は完全に終わりを告げ、もしかしたら3,4年後は降格の危機に瀕しているかもしれないな~って思ったりします。 アンリ移籍の際、交換条件で提示されたエトーの獲得も断り、代替えのFW(いわゆるアンリクラスの大物)は存在せず・・・既存の良い選手はいるのですが、チームを優勝に導くまでとは言えませんしね・・ 3日続けてこのネタですが、やはりショッキングですよ(苦笑)
天海(焼き鳥) 2007-06-26 | 食べ物屋紹介(伝聞) 昨夜は課長試験の合格祝いと言うことで家族4人で北谷町北谷の海岸沿いにある天海という焼き鳥屋さんに行ってきました。 昔からご贔屓にしている焼き鳥屋さんで、妻と付き合っていた時期から12年近く通い詰めています。よく利用していたので店主も僕ら家族はよく覚えていてくれて、昨日は福岡に転勤する前・・つまり2年ぶりの訪問だったのですが、当時赤ちゃんだった長男が大きくなっているのに驚いていました。 長女は福岡生活もあってか焼き鳥大好き(特に豚バラ)で、昨夜も次々と串を平らげていました。 写真は、ゆし湯どうふ(400円)ですが、かなりお薦めです。で、原型のまま写真を撮ろうとしたのですが、長女が写真を撮り終えるのを待ちきれず、オタマを鍋の中へ・・・という状況の写真です(笑)。 2年ぶりに行きましたが、商品内容は全く変わっておらず、お味も相変わらず美味しかったです。ただ、1品1品値上がりしたらしく、妻はちょっと高くなったねと漏らしていました。 それでも沖縄の各種情報誌(旅行雑誌)にはお店の紹介が載っている有名なお店で、概ね雑誌には10パーセント割引などのクーポン(特典)が付いているので、それを利用して食べれば家族4人5千円程度で収まるんじゃないでしょうか。 僕は、開店当時(H6)から贔屓にしているので、沖縄ではいつもNo1の焼き鳥屋と思って通っています。